• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化、所得、生産分業に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K13293
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

笹原 彰  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (30895751)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードグローバリゼーション / 産業連関表 / 雇用 / アウトソーシング / 所得 / 輸入 / 賃金 / 労働市場 / グローバル・バリュー・チェーン / 労働移動 / 国際貿易 / 国内貿易 / 生産バリューチェーン / 生産分業
研究開始時の研究の概要

近年、低所得国からの輸入の増加が特定の国の製造業の雇用を減少させ、さらに経済に様々な負の影響を与えたという研究結果が数多く報告され、グローバル化の負の側面が注目されている。いくつかの国ではグローバル化への懐疑論も世論に強く現れるようになっている。本研究では、このようなグローバル化への懐疑論を背景に、国際貿易や海外への生産拠点の移転の増加などの経済活動のグローバル化が国内経済に与える影響をより深く理解するための研究を行う。より具体的には、グローバル化が経済厚生、雇用、所得、生産分業体制に与える影響をデータと経済理論を用いて検証する。

研究成果の概要

グローバル経済の中で日本国内の地域間の生産分業がどのように変容したのかを検証し、1990年代以降のアウトソーシングの拡大が国内の地域間の生産分業の拡大を鈍らせていたことを明らかにした。さらに、中国からの輸入の増加と外国人労働者の増加は日本の労働市場の賃金には限定的な影響しか与えていないこと、賃金の負の影響は1990年代の不況期にのみ観察されることを明らかにした。さらに、グローバル化と男女間賃金格差の関係を検証した論文、中国からの輸入増加の影響に関する研究動向をまとめたサーベイ論文、国際貿易が所得水準の関係についての研究動向をまとめたサーベイ論文も執筆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、グローバル化が進展する世界の中で、日本経済がどのような影響を受けたのかを明らかにしている。グローバル・バリュー・チェーンが国内のバリュー・チェーンと代替的関係にあるのか補完的関係にあるのかについて検証した論文は少なく、本課題で取り組んだ論文では日本の多くの産業では代替関係にあるが輸送用機器の産業では補完関係にあることを示唆しており、日本の輸送用機器産業の特殊性を示唆しているという点で学術的に興味深い結果となっている。外国人労働者の増加が日本の労働市場に与えた影響を、シフトシェア操作変数という因果推論の手法を用いて検証した研究は本研究が初めてであり、学術的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 国際貿易は所得水準を上昇させるか : 初期の先駆的研究と批判と革新2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 116 号: 2 ページ: 153 (55)-185 (87)

    • DOI

      10.14991/001.20230701-0055

    • ISSN
      0026-6760
    • URL

      https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00234610-20230701-0055

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] チャイナショックの影響の実証分析 : 手法の整理と文献サーベイ2022

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会)

      巻: 114 ページ: 381-419

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The China Shock and Supply Chains: When Rising Imports Raise Exports2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      第37回 応用地域学会 研究発表大会 (大阪大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The China Shock and Supply Chains: When Rising Imports Raise Exports2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      Midwest International Trade and Theory Conference (ジョージア工科大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The China Shock and Supply Chains: When Rising Imports Raise Exports2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory (小樽商科大学札幌サテライト)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Immigration, Imports, and (Im)mutable Japanese Labor Markets2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      都市経済ワークショップ (東京大学本郷キャンパス小島ホール)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Immigration, Imports, and (Im)mutable Japanese Labor Markets2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      Asia Pacific Trade Seminars (ディーキン大学, オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immigration, Imports, and (Im)mutable Japanese Labor Markets2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      日本国際経済学会 第12回春季大会 (奈良県立大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Immigration, Imports, and (Im)mutable Japanese Labor Markets2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      日本経済学会2023年春季大会 (南山大学〈オンライン〉)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Immigration, Imports, and (Im)mutable Japanese Labor Markets2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      Midwest International Trade and Theory Conference (テネシー大学、ノックスビル)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The China Shock and Supply Chains: When Rising Imports Raise Exports2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      The 1st Keio International Conference on Empirical Applied Microeconomics (慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immigration, Imports, and (Im)mutable Japanese Labor Markets2023

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      応用ミクロワークショップ (ハワイ大学マノア校 サウンダーズホール)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Long-run Transition of Japan's Inter-reginal Value Chains2022

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      日本国際経済学会 第11回春季大会 (弘前大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The China Shock and Supply Chains: When Rising Imports Raise Exports2022

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      科学研究費プロジェクト・国際経済学ワークショップ (北海道大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The China Shock and Supply Chains: When Rising Imports Raise Exports2022

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      International Symposium on Trade and Finance Kobe University 120th Anniversary SUFE Trade Theory & Policy Research Group RIEB Seminar (オンライン, 神戸大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Long-run Transition of Japan's Inter-regional Value Chains2022

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      日本経済学会 2022年度秋季大会 (慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of Trade on the Gender Gaps: A Model-Based Quantitative Investigation2021

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      東北大学現代経済学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of Trade on the Gender Gaps: A Model-Based Quantitative Investigation2021

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      日本国際経済学会 第80回全国大会 (東京大学 (オンライン))
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] チャイナショックの影響の実証分析:手法の整理と文献サーベイ2021

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      第18回 慶應義塾大学 経済学会 シンポジウム (慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Long-run Transition of Japan's Internal Value Chains2021

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      京都ハーフデイ国際貿易・投資ワークショップ (京都大学吉田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Long-run Transition of Japan's Internal Value Chains2021

    • 著者名/発表者名
      笹原彰
    • 学会等名
      The 3rd Hawaii-Hitotsubashi-Keio (H2K) Workshop on International Economics (オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi