研究課題/領域番号 |
21K13360
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
Higham Kyle 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 特任助教 (00886666)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | Innovation / Patents / Commercialisation / Science / Citations / Science of science / Public science / Patenting / Product development / Science of Science / Science funding |
研究開始時の研究の概要 |
By following the flow of money and knowledge from government funding to commercial products, this project will provide the first large-scale assessment of how publicly-funded research is used to develop products that the public can access.
|
研究成果の概要 |
本プロジェクトでは、ケースコントロール法、バーチャルパテントマーク、特許引用データを用いて科学研究から商業化への経路を明らかにしました。科学的起源から遠い特許ほど商業化可能性が高いこと、そして過去の科学研究と直接的なつながりがあると、古い研究は商業化と正関連、特許引用数とは負関連であることが明らかになりました。これらの結果は公的科学研究、特許創出、商業的成功の間の関係性を再定義し、商業的革新者が公的科学研究をどう利用するかの理解に貢献します。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
We traced how public science becomes real-world products. Surprisingly, inventions farther from original research often become successful products. Older science often aids commercialisation, suggesting that science's societal impact can be a slow burn, but no less significant.
|