• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠中から産後のうつ症状の継続において乳児の泣き声が果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K13548
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関福井大学

研究代表者

平岡 大樹  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 特命助教 (60894764)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード乳児の泣き / 縦断調査 / 周産期メンタルヘルス / 産後うつ / 養育者感情 / 養育 / 周産期うつ / 縦断研究 / DNAメチル化 / fMRI
研究開始時の研究の概要

産後(および周産期)うつは,養育者のメンタルヘルスや児の発達に重篤な影響を与えることから,その発症および症状が継続する機序の解明が急務となっている。本研究は,産後の育児ストレスの主要因である乳児の泣き声に着目し,妊娠期の抑うつが乳児の泣き声に与える影響,そして乳児の泣き声が産後の養育者のメンタルヘルスに及ぼす影響を,心理学・分子生物学・神経科学的な指標を通して明らかにすることを目的とする。本研究によって,妊娠期から産後までストレス・抑うつが継続する機序に関して,母子双方を対象とした包括的理解,また乳児の泣き声が初期の母子関係において果たす機能的役割についての理解が得られることが期待される。

研究成果の概要

本研究は,妊娠中のストレス,行動,認知能力および乳児の泣き行動が,産後の母親のメンタルヘルスや乳児の泣き声の処理に及ぼす影響を検討した。妊娠中のストレスや乳児の泣き行動が,産後の母親の絆感情やうつ症状の変動性に繋がるメカニズムを示した。また,妊娠中の大麻使用が子どもの認知発達および脳容量に及ぼす負の影響を確認した。さらに,母親の実行機能と泣き声処理中の脳活動の関連性を明らかにし,養育者の変化に関する計量書誌学分析を通じて,周産期の養育者研究の現状と今後の課題を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,産後うつの維持・変遷のメカニズムに関する新たな知見を提供し,妊娠中のストレスおよび乳児の泣き声が産後の母親のメンタルヘルスに与える影響を明らかにした。また,妊娠中の大麻使用が子どもの認知発達および脳容量に及ぼす長期的影響を示すことで,公共衛生政策への重要な示唆を提供した。さらに,実行機能と泣き声処理の脳活動の関連性を解明することで,乳児の泣き声処理の重要な心理・神経基盤の解明とともに,周産期に低下する認知能力に対する配慮・介入の必要性を示唆した。
本研究の成果は,周産期の親の抱える困難の理解を促進させ,子どもの健全な発達を支援するための重要な基礎資料となると期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Denver(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Within-individual relationships between mother-to-infant bonding and postpartum depressive symptoms: a longitudinal study2024

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Daiki、Kawanami Akiko、Sakurai Kenichi、Mori Chisato
    • 雑誌名

      Psychological Medicine

      巻: - 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/s0033291723003707

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 親になること 計量書誌学分析を用いた研究動向と展望2024

    • 著者名/発表者名
      平岡大樹
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 23 ページ: 21-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of prenatal cannabis exposure on developmental trajectory of cognitive ability and brain volumes in the adolescent brain cognitive development (ABCD) study2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Daiki、Makita Kai、Hamatani Sayo、Tomoda Akemi、Mizuno Yoshifumi
    • 雑誌名

      Developmental Cognitive Neuroscience

      巻: 60 ページ: 101209-101209

    • DOI

      10.1016/j.dcn.2023.101209

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal impact of COVID-19 pandemic on mental health of children in the ABCD study cohort2022

    • 著者名/発表者名
      Hamatani Sayo、Hiraoka Daiki、Makita Kai、Tomoda Akemi、Mizuno Yoshifumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 19601-19601

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22694-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of executive function difficulty on brain responses to infant crying2024

    • 著者名/発表者名
      Daiki Hiraoka, Shannon Powers, Genevieve Patterson, Jenna Chin, Yun Xie, Tom Yeh, Pilyoung Kim
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 養育者の心理・行動・神経の個人内変化2023

    • 著者名/発表者名
      平岡大樹
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 産後の母子ボンディングとうつ症状の個人内連動過程の解明2023

    • 著者名/発表者名
      平岡大樹・川波亜紀子・櫻井健一・森千里
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第34回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Within-Person Relationships between Mother-Infant Bonding and Postpartum Depressive symptoms: A Birth Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Hiraoka, Akiko Kawanami, Kenichi Sakurai & Chisato Mori
    • 学会等名
      SRCD 2023 Biennial Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 産後うつ傾向と我が子の泣き声に対する注意バイアスの関連2021

    • 著者名/発表者名
      平岡大樹・牧田快・榊原信子・倉田佐和・森岡茂己・折坂誠・友田明美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第21回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi