• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

散逸と駆動の下にある量子多体系の理論的記述と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K13852
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2022-2023)
東京大学 (2021)

研究代表者

池田 達彦  国立研究開発法人理化学研究所, 量子コンピュータ研究センター, 研究員 (60780583)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード周期駆動系 / 高強度レーザー / フロケ状態 / 量子多体系 / 開放量子系 / 非平衡定常状態 / 量子スピン系 / 周期駆動 / 散逸
研究開始時の研究の概要

レーザーなどにより物理系を時間周期的に駆動し、物理系の有用な性質や機能性を人工的に作り出す「フロケ・エンジニアリング」が注目されている。本研究は、固体物質などで避けられない散逸の存在によってフロケ・エンジニアリングがどう影響を受けるかを理論的に研究する。その中で、散逸があって初めて可能になる新種のエンジニアリングを見出し、実験で実現する方法の理論提案を目指す。

研究実績の概要

本研究課題では外部から時間周期的に駆動された量子系(フロケ系)のダイナミクスについて、外部環境との接触の影響を含めて理解することを目標として理論的に取り組んでいる。本年度は、主として以下の2つの研究を行った。
第一に、フロケ系の持つ動的対称性とその帰結について理解を進展させた。動的対称性は時間の並進と空間の回転等を組み合わせて現れるフロケ系特有の非平衡対称性であり、近年再注目を集めているが、離散的な変換についての議論が中心であった。本年度の研究ではこれを連続対称性の場合について拡張し、その帰結を明らかにした。一般にフロケ系の量子状態を解析することは複雑な数値計算を要するが、連続動的対称性は解に強い制約を与え、これによってフロケ状態の性質を理解することが容易になるという利点がある。本研究については成果を論文に取りまとめ、プレプリントを公開し、現在学術誌において査読中である。
第二の研究は、量子多体系としての熱浴と弱く結合した単一不純物スピンのモデルの緩和問題である。不純物スピンとともに回転する座標系から見ると、このモデルはフロケ系そのものである。また、熱浴を微視的に取り扱うため、散逸を過度に単純化することなく検討できる興味深いモデルである。このモデルを数値解析し、不純物スピンの緩和の定量的な性質を明らかにした。具体的には不純物スピンのエネルギー準位差が大きくなると緩和が指数関数的に遅くなることを発見した。量子多体系のダイナミクスについては近年クリロフ複雑性という新しい観点・手法からの検討が行われているが、この方法からダイナミクスの特徴をどのように抽出すべきかについてはよく理解されていない。本研究のモデルと緩和時間の結果をクリロフ複雑性と結びつけることで、この新しい手法の理解を進展させることも現在目指している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究課題全体としてはいくつかの成果が得られたが、GKSL方程式の数値計算プログラムを大規模に実行して結果を検討することは、昨年度から持ち越しになっているが、本年度も完了できなかったため。

今後の研究の推進方策

GKSL方程式のシミュレーションプログラムを大規模に実行して結果を解析する。また、本年度取り組んだ不純物モデルについて研究を進め、完了させて成果を公表する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Conformal aspect of charge density waves: Theory and experiment2024

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa Keiji、Ikeda Tatsuhiko N.、Toshima Takeshi、Tanda Satoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.l081407

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimum Trotterization Formulas for a Time-Dependent Hamiltonian2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tatsuhiko N.、Abrar Asir、Chuang Isaac L.、Sugiura Sho
    • 雑誌名

      Quantum

      巻: 7 ページ: 1168-1168

    • DOI

      10.22331/q-2023-11-06-1168

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Floquet-Landau-Zener interferometry: Usefulness of the Floquet theory in pulse-laser-driven systems2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tatsuhiko N.、Tanaka Satoshi、Kayanuma Yosuke
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 3 ページ: 033075-033075

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.033075

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulated Rayleigh Scattering Enhanced by a Longitudinal Plasma Mode in a Periodically Driven Dirac Semimetal Cd3As22022

    • 著者名/発表者名
      Murotani Yuta、Kanda Natsuki、Ikeda Tatsuhiko N.、Matsuda Takuya、Goyal Manik、Yoshinobu Jun、Kobayashi Yohei、Stemmer Susanne、Matsunaga Ryusuke
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 20 ページ: 207402-207402

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.207402

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diabatic and adiabatic transitions between Floquet states imprinted in coherent exciton emission in monolayer WSe <sub>2</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida Kento、Kusaba Satoshi、Nagai Kohei、Ikeda Tatsuhiko N.、Tanaka Koichiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 51 ページ: 045309-045309

    • DOI

      10.1126/sciadv.abq7281

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Criticality and rigidity of dissipative discrete time crystals in solids2022

    • 著者名/発表者名
      Chinzei Koki、Ikeda Tatsuhiko N.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 2 ページ: 023025-023025

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.023025

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linear and nonlinear optical responses in Kitaev spin liquids2021

    • 著者名/発表者名
      Kanega Minoru、Ikeda Tatsuhiko N.、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.l032024

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fermi's golden rule for heating in strongly driven Floquet systems2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tatsuhiko N.、Polkovnikov Anatoli
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 13 ページ: 134308-134308

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.134308

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical WKB theory for high-harmonic generation and its application to massive Dirac electrons2021

    • 著者名/発表者名
      Taya Hidetoshi、Hongo Masaru、Ikeda Tatsuhiko N.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 14

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l140305

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonequilibrium steady states in the Floquet-Lindblad systems: van Vleck's high-frequency expansion approach2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tatsuhiko、Chinzei Koki、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      SciPost Physics Core

      巻: 4 号: 4 ページ: 033-033

    • DOI

      10.21468/scipostphyscore.4.4.033

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Quantum States under Floquet heating2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko N. Ikeda
    • 学会等名
      STABILITY OF QUANTUM MATTER IN AND OUT OF EQUILIBRIUM AT VARIOUS SCALES
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trotter24: A precision-guaranteed adaptive stepsize Trotterization for Hamiltonian simulations2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko N. Ikeda, Hideki Kono, Keisuke Fujii
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トロッター分解と量子多体ダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      池田達彦
    • 学会等名
      研究会:物性研究のための量子アルゴリズム最前線
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent Floquet ground state2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko N Ikeda, Anatoli S Polkovnikov, Sho Sugiura
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Trotter formula for time-dependent Hamiltonians2023

    • 著者名/発表者名
      Asir Abrar, Sho Sugiura, Isaac L Chuang, Tatsuhiko N Ikeda
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フロケ・エンジニアリング ―有効ハミルトニアンから時間結晶まで―2022

    • 著者名/発表者名
      池田達彦
    • 学会等名
      プラズマ科学のフロンティア 2022 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Floquet ground state in periodically-driven many-body quantum systems2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko N. Ikeda
    • 学会等名
      Trends in the Theory of Quantum Materials 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Localization and High Harmonic Generation in Solids2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kayanuma, Tatsuhiko N. Ikeda, Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 固体における離散時間結晶の臨界性と安定性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      池田達彦
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 周期駆動(フロケ)系の物理と応用2022

    • 著者名/発表者名
      池田達彦
    • 学会等名
      開放系トポロジーと生体・量子・統計物理
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強く周期駆動された量子多体系における加熱過程を記述するフェルミの黄金率2021

    • 著者名/発表者名
      池田達彦, Anatoli Polkovnikov
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 周期駆動された散逸量子系の多彩な非平衡定常状態 -高周波展開による解析-2021

    • 著者名/発表者名
      池田達彦, 鎮西弘毅, 佐藤正寛
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 強いパルス外場に駆動された2準位系のFloquet-Landau-Zener干渉2021

    • 著者名/発表者名
      池田達彦, 田中智, 萱沼洋輔
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体における高次高調波発生と動的局在2021

    • 著者名/発表者名
      萱沼洋輔, 池田達彦, 田中智
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 散逸によって誘起されるTHz光逆ファラデー効果2021

    • 著者名/発表者名
      鎮西弘毅, 池田達彦, 佐藤正寛
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元ディラック半金属Cd3As2薄膜のマルチテラヘルツ光励起コヒーレント過渡応答2021

    • 著者名/発表者名
      神田夏輝, 室谷悠太, 池田達彦, 松田拓也, 吉信淳, 小林洋平, Susanne Stemmer, 松永隆佑
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonequilibrium steady states in periodically driven dissipative quantum systems2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko N. Ikeda
    • 学会等名
      New Trends in Quantum Condensed Matter Theory 2021@ ISSP U-Tokyo
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi