• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子電気双極子モーメント測定実験に向けた中性子ガイド管の表面粗さ測定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K13940
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関大阪大学

研究代表者

今城 想平  大阪大学, 核物理研究センター, 特任研究員 (10796486)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード超冷中性子 / 中性子光学 / 中性子ガイド管 / 反射モデル / 表面粗さ / 装置開発 / シミュレーション / BRDF / 2次元検出器 / 散漫散乱
研究開始時の研究の概要

超冷中性子(UCN)を光学的に輸送するガイド管の表面粗さに対応した反射モデルを検証する。J-PARC/MLF BL05 において中性子ドップラーシフターが供するパルスUCNを試験サンプルに複数の入射角において斜入射させ、散漫散乱に起因する反射回数に比例したパルスUCNの飛行時間分布の変形を測定し、拡散反射モデルを組み込んだ粒子輸送シミュレーションと比較する。試験されるガイド管はカナダTRIUMFで行なわれる中性子電気双極子能率探索実験において使用される。

研究成果の概要

中性子の電気双極子モーメント測定実験などの基礎物理実験に使用される超冷中性子(UCN) を輸送するガイド管の開発に対して、ガイド管実機のUCN輸送効率およびその内面の表面粗さを評価する新しい手法を開発した。また周期が数十ナノメートル程度の比較的大きな表面粗さに対するUCNの反射が可視光線の拡散反射モデルを用いて記述できることを実験とシミュレーションを比較して確かめた。さらに反射モデルをより詳細に検証するために、表面に数~数十ナノメートルサイズの凹凸を持たせた平板サンプルに発散角を制限したUCNビームを照射し、反射UCNの拡散を2次元検出器で確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

粗い表面に対する量子力学的な中性子反射モデルの適用範囲はこれまで数ナノメートルサイズの凹凸に制限されており、研磨された金属表面のような比較的大きな粗さを取り扱えるものが存在しなかった。この研究では中性子と光とのアナロジーに基づいて、古典的な光学からアプローチすることで中性子光学が取り扱える表面粗さの範囲を拡大することができた。中性子輸送ガイド管は超冷中性子だけでなく低速中性子を利用する実験全般で用いられている。我々が検証した反射モデルを用いることでそれらの中性子輸送の理解がより正確になり、より輸送効率の高いガイド管の作成が実現すると思われる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Diffuse scattering model of ultracold neutrons on wavy surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Akatsuka H.、Hatanaka K.、Higuchi T.、Ichikawa G.、Kawasaki S.、Kitaguchi M.、Mammei R.、Matsumiya R.、Mishima K.、Picker R.、Schreyer W.、Shimizu H. M.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 108 号: 3 ページ: 34605-34605

    • DOI

      10.1103/physrevc.108.034605

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Development of a UCN guide and other handling devices at J-PARC with pulsed UCNs2023

    • 著者名/発表者名
      S. Imajo, TUCAN collaboration
    • 学会等名
      6th International Workshop on Neutron Delivery Systems (NDS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TUCAN 実験のための中性子ガイド管の J-PARC/MLF BL05 でのパルス UCN を用いた透過率評価2022

    • 著者名/発表者名
      今城 想平, TUCAN collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] TRIUMF での中性子 EDM 実験に用いられる中性子ガイド管の J-PARC/MLF BL05 での性能測定とその解析2021

    • 著者名/発表者名
      今城 想平, TUCAN collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi