• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

方向に感度のある暗黒物質探索におけるガスTPCの超微細読み出し

研究課題

研究課題/領域番号 21K13943
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関神戸大学

研究代表者

東野 聡  神戸大学, 理学研究科, 学術研究員 (00895469)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード暗黒物質 / ガス検出器 / ピクセル検出器 / TPC / ASIC / シリコン検出器
研究開始時の研究の概要

暗黒物質の直接探索に対して、方向に感度を持つ探索を推進するNEWAGE実験は、ガスTPC内で暗黒物質が物質と相互作用し、反跳した原子核の飛跡を検出する仕組みで実験を行なってきた。従来では、ガスTPCの読み出しに 400 μm 間隔のストリップ型読み出しを使用してきたが、読み出し粒度の粗さから短飛跡の原子核反跳を検出することができず、暗黒物質の低質量領域の感度に制限をかけていた。本研究では、O(10) μm という微細間隔のピクセル型読み出しを実現すべく、シリコンピクセル検出器を用いたガス検出器の開発を行い、ガス検出器の読み出し精度に関するブレイクスルーを目指す。

研究成果の概要

本研究は方向感度をもつ暗黒物質の直接探索実験において、低質量領域への探索感度を向上すべくピクセル型の微細読み出しを用いたガスTPCの開発を行った。微細ピクセル読み出しはその電子回路の集積度の高さから挑戦的であったが、独自に読み出しのASICを開発することで問題打開を試みた。開発したASICは各チャンネルに独立に波形取得用のADCが搭載されており、それらが設計通りに動作することを確認した。これにより、開発したフロントエンドが原理的に暗黒物質探索実験に適用可能であることを示した。また、並行してASICに搭載するピクセル電極設計も進め、暗黒物質検出器として運用するためのツールを揃えた段階に至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ピクセル読み出しのためのガスTPC読み出し用のASICは世界中の様々な機関でそれぞれ開発されているが、本研究で開発したASICは波形読み出し用のADCが付いていることと、そのアナログ応答で独自のものであり、方向感度をもつ暗黒物質探索のための読み出し回路として他では代用できないものになっている。低質量の暗黒物質探索においては、方向感度のない探索では太陽ニュートリノ由来の背景事象の分離が難しいことから、本研究の成果は低質量領域探索において重要な進展である。
また、開発したASICは他の素粒子・原子核実験での利用にも関心を持たれており、分野を超えたシナジーが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of negative-ion gaseous TPC using micro pattern readout for direction-sensitive dark matter search2023

    • 著者名/発表者名
      Higashino Satoshi、Ikeda Tomonori、Nakayama Ayaka、Ofuji Mizuno、Miuchi Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 18 号: 06 ページ: C06012-C06012

    • DOI

      10.1088/1748-0221/18/06/c06012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directional direct detection of light dark matter up-scattered by cosmic rays from direction of the Galactic center2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Keiko I.、Higashino Satoshi、Naka Tatsuhiro、Miuchi Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 7 号: 07 ページ: 061-061

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2023/07/061

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direction-sensitive dark matter search with 3D-vector-type tracking in NEWAGE2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Takuya et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Direction sensitive dark matter search with gaussous TPCs2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      UGAP2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ピクセルガスTPCを用いた低質量暗黒物質探索への挑戦2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」若手研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ガス飛跡検出器による方向に感度を持つ暗黒物質探索実験2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      ?令和5年度宇宙線研究所共同利用研究成果発表研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験78:低BG検出器を用いた方向感度を持つ暗黒物質探索地下実験2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      2024年日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低質量暗黒物質探索に向けたピクセルガスTPC開発2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      2024年日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE: direction-sensitive direct dark matter search2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NEWAGE: direction-sensitive direct dark matter search2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低質量暗黒物質探索に向けたピクセルガスTPC開発2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      MPGD&Active媒質TPC2023研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験75:大型ガスTPCを用いた方向感度を持つ暗黒物質探索地下実験2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      2023年日本物理学会年次大会(秋)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 陰イオンガスTPCのピクセル読み出し計画2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験72:方向感度を持つ暗黒物質探索のための大型ガスTPC運転状況2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Directional dark matter search with gaseous detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      UGAP2022 workshop
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of negative-ion gaseous TPC using micro pattern readout for direction-sensitive dark matter search2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      MPGD2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暗黒物質探索実験に向けた陰イオンガスTPCの動作検証2022

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi