• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相互架橋網目ゲルのデジタルファブリケーションによるセルフクリーニング表面の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21K14040
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関山形大学

研究代表者

渡邉 洋輔  山形大学, 有機材料システムフロンティアセンター, 助教 (30891527)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード相互架橋網目ゲル / デジタルファブリケーション / 4Dプリンティング / 高分子ゲル / レーザー加工 / 接触角 / 多孔質 / 相互架橋網目 / セルフクリーニング / 濡れ性
研究開始時の研究の概要

本研究では,ICNゲルの特異的な油滴除去性のメカニズムを明らかにし,フッ素フリーのスマートセルフクリーニング表面の創製を目的とする.セルフクリーニング表面の微細構造化は,ハイドロゲルに特化した3次元プリンタによる付加加工やレーザー除去加工のようなデジタルファブリケーションツールを駆使することで実現可能であり,表面の粗さを制御することで静的な濡れ特性を向上する.動的濡れ特性の機構を微細構造化表面に実装し,動的濡れ性が制御可能なスマートセルフクリーニング表面を実現する.

研究成果の概要

本研究では、デジタルファブリケーションツールを用いてInter Crosslinking Network (ICN)ゲルの3D造形手法を確立し、成形した構造体の表面の性状を評価した.得られた知見からポンプやアクチュエータといった実応用タスクに取り組みうるICNゲルの構造体を検討し,試作を行い,それぞれの用途に応じた評価手法によってICNゲルを用いる利点と課題を抽出した.また,繊維状ゲル吐出機構による表面性状の改質手法を提案し,ハイドロゲルによるセルフクリーニング表面が創製可能性を示した.提案手法を組みあわせることで,表面をクリーンに保ちながらタスクをこなすソフトロボットへの実装が期待できる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体表面の濡れ性の制御は、防汚表面やセルフクリーニング表面の構築の上で非常に重要である。例えばエアコンや調理場のファン、今後活躍しうるやわらかいロボットといった製品の固体表面は、その設置環境で想定される汚れを防ぐ必要がある。これまで、有機フッ化化合物で表面を覆うことで汚れにくい表面は開発されてきたが、製造コストと環境負荷が大きかった。本提案では、表面に特殊なコーティングをせずに汚れを落としやすいハイドロゲルと微細加工技術を組み合わせることで、簡易的にセルフクリーニング表面を形成できる。本技術は、セルフクリーニング表面構築への応用の上で極めて有用であり、本分野発展に資する。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 4D Printing of Hydrogels Controlled by Hinge Structure and Spatially Gradient Swelling for Soft Robots2023

    • 著者名/発表者名
      Kameoka Masanari、Watanabe Yosuke、Shiblee MD Nahin Islam、Kawakami Masaru、Ogawa Jun、Khosla Ajit、Furukawa Hidemitsu、Zhang Shengyang、Hirai Shinichi、Wang Zhongkui
    • 雑誌名

      Machines

      巻: 11 号: 1 ページ: 103-103

    • DOI

      10.3390/machines11010103

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromebookで動作させたスライスソフトウェアの評価2022

    • 著者名/発表者名
      臼井 昭子、登本 洋子、渡邉 洋輔、古川 英光
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 52 号: 0 ページ: 83-84

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.52.83

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 弾性率分布を内包した3Dゲルプリンティング技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋輔, 小川純, 川上勝 古川英光
    • 学会等名
      第14回日本複合材料会議(JCCM-14)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パウチドジェルによる柔らかさの提示方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      糸井麻夏, 小川純, 渡邉洋輔, MD Nahin, Islam SHIBLEE, 川上勝, 古川英光
    • 学会等名
      第53回東北学生会卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3Dゲルプリンターを用いた臓器の手術モデルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂下 大輔, 川上 勝, 渡邉 洋輔, エムディナヒン イスラム シブリ, 小川 純, 古川 英光
    • 学会等名
      第53回東北学生会卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膨潤速度勾配を利用した4Dプリンティング技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      亀岡将成, 渡邉洋輔, イスラムシブリ MD ナヒン, 川上勝, 小川純, 古川英光
    • 学会等名
      第34回高分子ゲル研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ゲルステータを用いた低トルク一軸偏心ねじポンプの開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 渡邉洋輔, イスラムシブリ MD ナヒン, 小川純, 川上勝, 古川英光
    • 学会等名
      第34回高分子ゲル研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3Dゲルプリンターを用いた臓器の手術モデルの作製2022

    • 著者名/発表者名
      坂下大輔, 渡邉 洋輔, 川上 勝, 小川 純, MD Nahin, Islam SHIBLEE, 古川 英光
    • 学会等名
      4DFF2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パウチドジェルによる触覚の保存方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      糸井麻夏, 小川純, 渡邉洋輔, MD Nahin, Islam SHIBLEE, 川上勝, 古川英光
    • 学会等名
      4DFF2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ゲルステータを用いた一軸偏心ねじポンプの造形2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 渡邉洋輔, イスラムシブリ MD ナヒン, 小川純, 川上勝, 古川英光
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 磁性粒子を内包した相互架橋網目ゲルの三次元造形2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井 佑真, 渡邊 洋輔, 川上 勝, イスラム ジブリ, エムディ ナヒン, 小川 純, 古川 英光
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3Dゲルプリンターによる階層構造を応用した4Dプリンティングの開発2022

    • 著者名/発表者名
      亀岡将成, イスラムシブリ MD ナヒン, 渡邊洋輔, 川上勝, 小川純, 古川英光
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Gel PCPs with Different Elasticity and Fabrication Methods2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sato, Yosuke Watanabe, Jun Ogawa, MD Nahin, Islam Shiblee, Masaru Kawakami, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      13th International Gel Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sweling-driven 4D printing using a 3D gel printer2022

    • 著者名/発表者名
      Masanari Kameoka, MD Nahin, Islam Shiblee, Yosuke Watanabe, Masaru Kawakami, Jun Ogawa, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      13th International Gel Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Custom 3D Gel Printers in Soft Matter Manufacturing: Free Surface and Constrained Surface Approaches2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Watanabe, Masaru Kawakami, Jun Ogawa, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      13th International Gel Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Open-Source 3D Gel Printer as Co-Creation Platform in Soft Matter Manufacturing2021

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Watanabe, Masaru Kawakami, Shoko Usui, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      ICTSGS2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 防汚に適した分子構成をもつ高分子ゲルのターンオーバー機構の開発2021

    • 著者名/発表者名
      志賀 郁也, 小川 純, 渡邉 洋輔, MD Nahin Islam Shiblee, Ajit Khosla, 川上勝, 古川英光
    • 学会等名
      第33回高分子ゲル研究討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 4D Printing of Inter-Crosslinking Network Structure Gel with Hinge Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Masanari Kameoka, MD Nahin, Islam Shiblee, Yosuke Watanabe, Ajit Khosla, Jun Ogawa, Masaru Kawakami, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      ICTSGS2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Regenerable Gel Dispensing Mechanism Inspired by Biological Turnover2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Shiga, Jun Ogawa, Yosuke Watanabe, MD Nahin, Islam Shiblee, Ajit Khosla, Masaru Kawakami, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      ICTSGS2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校教育における3Dゲルプリンタを活用した立体造形の学習に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      臼井 昭子,登本 洋子,櫻井 佑真,渡邉 洋輔,古川 英光
    • 学会等名
      Conference on 4D and Functional Fabrication 2021(4DFF2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dスキャンを可能とするゲルの表面修飾法の検証2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康海, 川上勝, 渡邉洋輔, 小川純, エムディナヒンイスラムシブリ, アジットコースラ, 古川英光
    • 学会等名
      Conference on 4D and Functional Fabrication 2021(4DFF2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of Gel Fiber Turnover for Self Cleaning in Soft Robotics2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Sshiga, Jun Ogawa, Yosuke Watanabe, Masaru Kawakami, Ajit Khosla, MD Nahin, Islam Shiblee,Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      240th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 相互架橋網目ゲルの3Dプリンティングを活用したスラリー液の非損傷システムの検証2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大介, 渡邉 洋輔, シブリ エムディ, ナヒン イスラム, 小川 純, アジット コースラ, 川上 勝, 古川 英光
    • 学会等名
      SmaSys2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] やわらかものづくりハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      古川 英光、川上 勝
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437800
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 山形大学SWELのHP

    • URL

      https://swel.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 山形大学SWELのfacebookページ

    • URL

      https://www.facebook.com/swelbook/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 山形大学SWELのHP

    • URL

      https://swel.yz.yamagata-u.ac.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi