• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高性能フェーズフィールド計算による積層造形凝固組織の高精度予測手法開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K14041
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

坂根 慎治  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 助教 (70876755)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードフェーズフィールド法 / 格子ボルツマン法 / 複数GPU並列計算 / 適合格子細分化法 / デンドライト・セル成長 / レーザー溶融法 / 金属積層造形 / 凝固 / 凝固組織 / GPU計算 / 積層造形 / 解適合格子法
研究開始時の研究の概要

積層造形は複雑形状製品の作成が可能であり,現在最も注目されている加工技術であるが,積層造形製品の特性を決定する凝固組織の高精度予測法確立が喫緊の課題である.本研究では積層造形プロセスで形成される凝固組織を3次元で完全に再現可能な計算手法を開発し,高精度な凝固組織予測を初めて可能とする.このためには,固液相変態,温度変化,溶質移流拡散,液相流動,粒成長を全て考慮したマルチフィジックスモデルの構築と,大規模計算を高速に実行する高性能計算技術開発が必須である.本手法により,積層造形時の凝固組織の系統的な評価が可能となり,将来的に材料組織を最適化するための積層造形プロセスの設計が可能となる.

研究成果の概要

本研究では,金属積層造形中に形成される凝固組織を3次元的に高精度に予測するために,積層造形中のマルチフィジックスを考慮したデンドライト・セル凝固モデルの構築と,その大規模3次元計算手法開発を行った.ここで,演算性能の高いGPUを複数用いた並列計算と,固液界面にのみ細かい数値格子を動的に配置する適合格子細分化法を組み合わせたフェーズフィールド(PF)モデルの大規模3次元計算手法を確立した.また,メゾスケール熱流体計算とミクロスケールPFモデルのカップリングモデルを構築し,大規模3次元PF計算を通して,実験組織をよく模擬した3次元積層造形組織の予測に成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

積層造形の凝固組織は造形物の品質を決定づけるため,その高精度予測が重要であるが,積層造形中のマルチフィジックスを包括的に考慮した凝固組織予測モデル構築と,3次元組織予測を可能とする高性能計算手法開発が課題であった.本研究で構築した3次元組織予測手法は,フェーズフィールド組織予測のための高性能計算手法開発の指針となり,かつ,実験的にその場観察が難しい積層造形中の凝固組織形成過程を3次元的に再現・評価できるため,学術的な貢献が期待できる.また,高品質な積層造形品を製造するための知見を生み出す強力なツールとして,今後,産業面での貢献も期待できる.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel-GPU AMR implementation for phase-field lattice Boltzmann simulation of a settling dendrite2022

    • 著者名/発表者名
      S. Sakane, T. Aoki, T. Takaki
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 211 ページ: 111542-111542

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2022.111542

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parallel GPU-accelerated adaptive mesh refinement on two-dimensional phase-field lattice Boltzmann simulation of dendrite growth2022

    • 著者名/発表者名
      S. Sakane, T. Aoki, T. Takaki
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 211 ページ: 11507-11507

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2022.111507

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parallel-GPU-accelerated adaptive mesh refinement for three-dimensional phase-field simulation of dendritic growth during solidification of binary alloy2022

    • 著者名/発表者名
      S. Sakane, T. Takaki, T. Aoki
    • 雑誌名

      Materials Theory

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s41313-021-00033-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 沈降中の等軸デンドライト成長のフェーズフィールド格子ボルツマンシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      坂根 慎治,高木 知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Multiple GPUs parallel computing implementation of 3D AMR phase-field simulation for columnar dendrite growth2021

    • 著者名/発表者名
      Sakane Shinji、Takaki Tomohiro、Aoki Takayuki
    • 学会等名
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes (EUROMAT 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 適合細分化格子法を適用した複数GPU並列計算による運動しながら成長する等軸デンドライトのphase-field格子ボルツマンシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      坂根 慎治, 高木 知弘, 青木 尊之
    • 学会等名
      日本流体力学会 第35回数値流体力学シンポジウム(CFD35)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AMR法による3次元柱状デンドライト成長の複数GPU並列phase-field計算の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      坂根 慎治, 高木 知弘, 青木 尊之
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Shinji Sakane (JP) - 京都工芸繊維大学 情報科学センター

    • URL

      http://www.cis.kit.jp/~sakane/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 坂根 慎治 - 京都工芸繊維大学 研究者総覧

    • URL

      https://www.hyokadb.jim.kit.ac.jp/profile/ja.7fa0df662b348aeeb1e281e629aae43f.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Shinji Sakane (JP) - 京都工芸繊維大学 情報科学センター

    • URL

      http://www.cis.kit.jp/~sakane/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi