• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ふく射伝熱が粘性型不安定の自然対流境界層遷移に及ぼす機構因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14099
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関八戸工業高等専門学校

研究代表者

古川 琢磨  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80818518)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード自然対流境界層 / T-S波 / 変曲点不安定 / 粘性型不安定 / 擾乱方程式 / LES / ふく射伝熱 / 線形安定性解析 / 線形成長 / 自然対流 / 境界層可視化計測 / 線形安定理論 / 境界層方程式 / 安定曲線 / 光干渉計 / 乱流境界層
研究開始時の研究の概要

大規模系で生じる自然対流は長期運用・省エネルギー性を重視したアプリケーションに用いられ,アプリケーションの効率利用には境界層制御が不可欠である.本研究では粘性型不安定の自然対流境界層に着目し,光干渉計による温度境界層測定,高精度三次元数値解析モデルの理論解析の結果を用いてふく射影響下の自然対流境界層の乱流遷移の制御可能性について言及する.

研究成果の概要

LESによる三次元伝熱解析から,空間発展型の自然対流境界層ではふく射伝熱によって遷移領域中の速度分布を制御すれば,その不安定性を制御できることが明らかとなった.擾乱方程式を用いた数値解析から,自然対流境界層は変曲点型不安定に起因することが示唆された.以上から,空間発展型の自然対流境界層では,ふく射伝熱によって境界層の変曲点不安定を制御可能であり,その不安定性は境界層のふく射熱流束によって変更可能であることが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果は自然対流境界層の不安定メカニズムに対して新しい知見をもたらす.また,ふく射伝熱を応用した新しい境界層制御技術の創成にも繋がり,本研究結果の意義は大きいと考える.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of radiative absorption effect to estimate mean radiant temperature in environments with high water vapor concentration such as in a sauna2023

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Hikaru、Tomabechi Riku、Nishidate Kurumu、Osaka Nanaho、Shimomura Tomoki、Yamada Shoei、Okajima Junnosuke、Kogawa Takuma
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 243 ページ: 110684-110684

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2023.110684

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of gas radiation-depended natural convection on the transition of spatially developing boundary layers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kogawa, J. Okajima, A. Komiya, S. Maruyama
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 177 ページ: 121580-121580

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2021.121580

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonance-driven heat transfer enhancement in a natural convection boundary layer perturbed by a moderate impinging jet2021

    • 著者名/発表者名
      N. Ogasawara, J. Torres, Y. Kanda, T. Kogawa, A. Komiya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Fluids

      巻: 6 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.6.l061501

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 光干渉計を用いたふく射性ガスを封入した矩形キャビティ内部の自然対流境界層の可視化測定2024

    • 著者名/発表者名
      長沼和希,高木松誠,古川琢磨
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部学生会第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 矩形キャビティ内部の壁面放射率特性が自然対流温度境界層に及ぼす影響の評価2024

    • 著者名/発表者名
      髙木松誠,小泉匠摩,古川琢磨
    • 学会等名
      第60日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自然対流境界層の線形不安定性を対象とした粘性と浮力に関する数値実験2024

    • 著者名/発表者名
      吉川穣,古川琢磨
    • 学会等名
      第60日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レイリー数(10^8~10^10)の水平対流における温度・速度変動の数値解析評価2023

    • 著者名/発表者名
      山田翔英,安藤杏将,西山幸輝,岡部孝裕,古川琢磨
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第58期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 対流現象可視化のためのS-BOS法の有用性評価2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原 照悟, 古川 琢磨
    • 学会等名
      機械学会東北支部学生会第52回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiation and Convection Coupling Calculation in a Drect Numerical Simulation for Misting Fire Extinguishing Devices2022

    • 著者名/発表者名
      H. Gonome, Y. Takagi, K. Suzuki, J. Okajima
    • 学会等名
      Nineteenth International Conference on Flow Dynamics 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 固体熱伝導を加味した三次元モデル内でのふく射・対流連成解析と光干渉計による自然対流境界層の妥当性評価2022

    • 著者名/発表者名
      高木松誠,小泉匠摩,古川琢磨,小宮敦樹
    • 学会等名
      第59日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ふく射影響下の自然対流境界層中の壁面放射率特性が及ぼす影響の可視化測定2021

    • 著者名/発表者名
      髙木松誠,小泉匠摩,古川琢磨
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝突噴流による自然対流温度境界層の共鳴効果を用いた伝熱促進2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原直人,Torres Juan F,神田雄貴,古川琢磨,小宮敦樹
    • 学会等名
      第58日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シュリーレン PIV 法による速度分布可視化計測の評価2021

    • 著者名/発表者名
      石澤輝,高木松誠,古川琢磨
    • 学会等名
      東北学生会第51回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction of Thermal Radiation and Natural Convection2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kogawa
    • 学会等名
      Eighteenth International Conference on Flow Dynamics 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi