• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境と自己機能評価に基づき柔軟な意思決定が可能な生活支援ロボット

研究課題

研究課題/領域番号 21K14102
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関筑波大学

研究代表者

萬 礼応  筑波大学, システム情報系, 助教 (40781159)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード行動・動作計画 / 移動マニピュレータ型ロボット / 未知環境探索 / 掃除計画 / 集合被覆問題 / 意思決定
研究開始時の研究の概要

ロボットが複雑なタスクを実行するためには、周囲の状況を解釈して、目標の状態になるように、移動やマニピュレーションなどの行動・動作を適宜選択(意思決定)し、行動を切替える際の動作をシームレスに実行できる必要がある。そこで本研究では、ロボットが有する要素機能を実行可能な空間と行動の目標動作空間をそれぞれ新たに定義し、その空間をつなぐように経路/軌道計画を行うことで、知識表現(記号)と物理空間(信号)をつなぎ、柔軟に意思決定/複数の行動から計画された動作フローをシームレスに実行可能な行動・動作計画フレームワークを提案し、実機検証を行う。

研究成果の概要

人の生活環境下で、ロボットが複雑なタスクを実行するためには、ロボット自身の機能と周囲の状況に基づいて、目標の状態になるように、必要な行動・動作を適宜選択し、動作を実行できる必要がある。先端にRGB-Dカメラを搭載した移動マニピュレータ型ロボットの3次元環境地図生成に対して、観測範囲と未観測な領域を観測可能な量を考慮して、移動とカメラ姿勢を逐次決定する方法を提案し、効率的な探索行動が実現できることを確認した。また、テーブルや棚の拭き掃除に対して、マニピュレータの先端が届く範囲と掃除対象領域を考慮して、集合被覆問題を適用することで、経路長と作業時間の観点で効率的な作業が実行できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生活支援ロボットの研究が盛んに行われ、要求されるタスクも複雑になりつつある。本研究では、移動マニピュレータ型ロボットを対象に、移動・マニピュレーション・観測の機能の観点から行動・動作計画を行う方法を提案した。3次元環境地図生成において、移動とカメラ姿勢を逐次決定することで、効率的な3次元環境探索手法を提案した。また、テーブルや棚の拭き掃除に対して、マニピュレータの先端が届く範囲と掃除対象領域を考慮して、集合被覆問題を適用することで、経路長と作業時間の観点で効率的な掃除動作計画を提案した。提案のフレームワークは拭き作業だけでなく、探索や片付けなど生活環境で求められる作業への応用も可能である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] モバイルマニピュレータロボットの机拭き掃除動作計画2023

    • 著者名/発表者名
      由利倫太朗, 大矢晃久, 萬礼応
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Autonomous Exploration for 3D Mapping Using a Mobile Manipulator Robot with an RGB-D Camera2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Uomi, Ayanori Yorozu, Akihisa Ohya
    • 学会等名
      17th International Conference on Intelligent Autonomous Systems (IAS-17)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カメラ付きアームの能動的な姿勢変更による3次元地図生成のための未知環境探索2021

    • 著者名/発表者名
      魚躬良太, 萬礼応, 大矢晃久
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi