• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超小型探査機に向けた可変形状ソーラーセイルの推進剤フリーな軌道・姿勢同時制御

研究課題

研究課題/領域番号 21K14345
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

中条 俊大  東京工業大学, 工学院, 助教 (80808618)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードソーラーセイル / 超小型探査機 / 軌道制御 / 姿勢制御 / 軌道設計 / 三体問題 / 四体問題 / 可変形状機能
研究開始時の研究の概要

太陽輻射圧を推進力とするソーラーセイルは,推進力の制御に姿勢制御が必要であるが,太陽輻射圧に起因するトルクが姿勢外乱にもなるため,姿勢制御のために推進剤を消費することになる.そこで,本研究では可変形状ソーラーセイルを提案する.セイルの形状を変化させることで太陽輻射圧を制御し,外乱トルクを蓄積させずに所望の推進力を得ることが可能となる.つまり,完全推進剤フリーな航行が実現できることになり,特に推進剤搭載量の制約が厳しい超小型探査機に適している.本研究では,力学・制御理論の構築と検証を行った上で,その技術実証を行う超小型深宇宙ミッションの設計を行う.

研究成果の概要

可変形状ソーラーセイル,特に一軸ジンバルを有する傘型(ピラミッド形状)ソーラーセイルの軌道・姿勢同時制御理論の基礎部分の確立に加え,その応用ミッション策定のためのラグランジュ点近傍や月近傍の様々な軌道設計を新たに考案した.特に多数の軌道設計については推進剤フリーな軌道・姿勢制御性能を存分に活かした長期に渡る探査ミッションに資するものであり,実ミッションに応用するための基礎研究に一通り取り組めたといえる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

太陽輻射圧を推力として利用するソーラーセイルは,近年研究が活発に行われている超小型深宇宙探査機の航行能力を増強できる推進システムであり,超小型深宇宙探査ミッションの高度化に資すると期待される.ソーラーセイルを実際に利用する場合は探査機の軌道制御のために姿勢制御が必要であり,軌道と姿勢を同時に制御するシステムが求められていた.本研究ではこれを可能とする可変形状ソーラーセイルの制御則を体系的に求めるとともに,近い将来の月探査,月開発に資するミッション設計を行っており,超小型ソーラーセイルによるこれらのミッションの実現性を大幅に向上できたといえる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Quasi-periodic orbits of small solar sails with time-varying attitude around Earth-Moon libration points2024

    • 著者名/発表者名
      Chujo Toshihiro
    • 雑誌名

      Astrodynamics

      巻: 8 号: 1 ページ: 161-174

    • DOI

      10.1007/s42064-023-0186-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated attitude-orbit control of solar sail with single-axis gimbal mechanism2024

    • 著者名/発表者名
      Chujo Toshihiro、Kei Watanabe、Takao Yuki
    • 雑誌名

      Astrodynamics

      巻: - 号: 4 ページ: 483-506

    • DOI

      10.1007/s42064-023-0192-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transfer from Lunar Gateway to Sun-Earth Halo Orbits Using Solar Sails2023

    • 著者名/発表者名
      Chujo Toshihiro、Takao Yuki、Oshima Kenta
    • 雑誌名

      Journal of Spacecraft and Rockets

      巻: 60 号: 5 ページ: 1527-1540

    • DOI

      10.2514/1.a35559

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synodic Resonant Halo Orbits of Solar Sails in Restricted Four-Body Problem2022

    • 著者名/発表者名
      Chujo Toshihiro, Takao Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Spacecraft and Rockets

      巻: 59 号: 6 ページ: 2129-2147

    • DOI

      10.2514/1.a35324

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Propellant-free attitude control of solar sails with variable-shape mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Chujo Toshihiro
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 193 ページ: 182-196

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2021.12.044

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Near-Optimal Lunar-Orbit Control Using Solar Sails2024

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Chujo
    • 学会等名
      2024 AIAA SciTech Forum
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーラーセイルの姿勢・軌道統合制御による推進剤フリーな月周回軌道の制御2023

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第54期年会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Near-Optimal Controlに基づいたソーラーセイルによる月周回軌道の制御性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大
    • 学会等名
      第33回アストロダイナミクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Floquet Mode-Based Transfer between Halo Orbits Using Solar Sails2023

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Chujo
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超小型ソーラー電力セイルの開発研究と月以遠探査への応用2023

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 多々良 飛鳥, 中嶋 哲大, 安田 萌恵, 小林 大輝, 荒井 湧介, 渡邉 奎, 立川 璃子, 尾崎 直哉, 森 治, 宮崎 康行, 松下 将典, 杉原 アフマッド清志, 鳥居 航, 冨木 淳史, 松浦 周二, 超小型ソーラー電力セイルの開発研究RG
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Attitude Orbit Integrated Control of Solar Sail with Single Axis Gimbal Mechanism2023

    • 著者名/発表者名
      Chujo Toshihiro, Watanabe Kei, Takao Yuki
    • 学会等名
      2023 AAS/AIAA Space Flight Mechanics Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーラーセイルの姿勢制御に基づいた地球-月系L2周りの小さな準周期軌道2022

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大
    • 学会等名
      第32回アストロダイナミクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超小型ソーラー電力セイルによる深宇宙航行技術実証計画2022

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 多々良 飛鳥, 渡邉 奎, 安田 萌恵, 小林 大輝, 中嶋 哲大, 木下 幹大, 荒井 湧介, 上野 晟太郎, 森 治, 宮崎 康行, 松下 将典, 杉原 アフマッド清志, 鳥居 航, 冨木 淳史, 津田 雄一, 佐伯 孝尚, 松永 三郎
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 月近傍軌道放出による超小型ソーラーセイルのミッション計画と軌道設計2022

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 森 治, 松永 三郎, 宮崎 康行, 渡邉 奎, 船瀬 龍, 奥泉 信克, 松下 将典, 杉原 アフマッド清志, 松浦 周二, 津村 耕司
    • 学会等名
      第22回宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーラーセイルによる地球-月系NRHOから太陽-地球系ハロー軌道への遷移軌道設計2021

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 大島 健太
    • 学会等名
      第31回アストロダイナミクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面円制限四体問題におけるソーラーセイルの地球-月系L1/L2周りの周期軌道2021

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝
    • 学会等名
      第31回アストロダイナミクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超小型ソーラーセイルによる太陽-地球-月系航行ミッションの検討状況2021

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 森 治, 松永 三郎, 船瀬 龍, 渡邉 奎, 奥泉 信克, 松下 将典, 杉原 アフマッド清志, 松浦 周二, 津村 耕司
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 可変形状機能によるソーラーセイルの軌道・姿勢同時制御とセイル構造システムの設計2021

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 渡邉奎, 宮崎 康行, 森 治, 奥泉 信克, 松永 三郎, 多々良 飛鳥, 立川 璃子
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地球および月近傍におけるソーラーセイルの 利用と技術実証ミッション案2021

    • 著者名/発表者名
      中条 俊大, 高尾 勇輝, 森 治, 松永 三郎, 宮崎 康行, 船瀬 龍, 渡邉 奎, 奥泉 信克, 松下 将典, 杉原 アフマッド清志, 松浦 周二, 津村 耕司
    • 学会等名
      第17回「運動と振動の制御」シンポジウム/第30回スペース・エンジニアリング・コンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi