• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質キュービック相の高分子化による構造安定化と膜タンパク質との複合化

研究課題

研究課題/領域番号 21K14478
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関長崎大学 (2023)
奈良先端科学技術大学院大学 (2021-2022)

研究代表者

尾本 賢一郎  長崎大学, 工学研究科, 助教 (40820056)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード脂質キュービック相 / 有機-無機ハイブリッド / リオトロピック液晶 / 超分子化学 / 膜タンパク質
研究開始時の研究の概要

固定化酵素を筆頭に膜タンパク質の生体機能を活用したバルク材料の開発が探究されており、膜タンパク質を生きた状態で固定化させる媒体が求められている。膜タンパク質の固定化媒体として、脂質二分子膜と水チャネルからなるリオトロピック液晶「脂質キュービック相」が注目されているが、乾燥や温度変化などの周辺環境によりナノ構造が容易に崩壊するといった構造脆弱性の課題を有している。本研究では、脂質キュービック相の脂質二分子膜に高分子架橋を施すことで、様々な温度・乾湿条件においてもナノ構造を安定に維持可能な高分子性バルク材料「架橋脂質キュービック相」を開発し、その膜タンパク質固定化媒体としての活用可能性を追求する。

研究成果の概要

本研究では、膜タンパク質を天然の状態のまま担持できる安定な高分子材料の開発を指向し、脂質キュービック相の脂質二分子膜に高分子架橋を施した「架橋脂質キュービック相」の開発を目指した。本目的を達成するために、親水性末端にアルコキシシリル基を有する有機ケイ素脂質の含水条件下での自己組織化・縮合挙動について評価した。結果として有機ケイ素脂質が、ゾル-ゲル反応の進行に伴い、表層がシロキサン架橋により覆われた脂質二分子膜からなる「架橋脂質キュービック相」を時間発展的に形成することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂質キュービック相を安定な膜タンパク質固定化媒体として活用するには、脂質二分子膜と水チャネルの秩序構造からなるナノ構造を固定化する手法の開発が必要である。本研究では、親水性末端にアルコキシシリル基を有する有機ケイ素脂質を含水条件下で自己組織化・縮合させることで、脂質同士がシロキサンネットワークにより高分子架橋された「架橋脂質キュービック相」を構築できることを見出した。本研究で得られた知見は、脂質分子同士の重合反応により脂質キュービック相の形成を誘起する新しい手法を示すものであり、膜タンパク質を固定化可能な安定な高分子材料の開発への展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] CEMES Universite de Toulouse(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] CEMES, Universite du Toulouse, CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lipid cubic phase with an organic?inorganic hybrid structure formed by organoalkoxysilane lipid2024

    • 著者名/発表者名
      Kariya Miki、Omoto Kenichiro、Nomura Kaoru、Yonezawa Kento、Kamikubo Hironari、Nishino Toshio、Inoie Tomomi、Rapenne Gw?na?l、Yasuhara Kazuma
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 16 ページ: 2168-2171

    • DOI

      10.1039/d3cc05167f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermally responsive morphological changes of layered coordination polymers induced by disordering/ordering of flexible alkyl chains2022

    • 著者名/発表者名
      Omoto Kenichiro、Aoyama Shota、Galica Tomasz、Nishibori Eiji、Katao Shohei、Yasuhara Kazuma、Rapenne Gwenael
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 51 号: 47 ページ: 17967-17972

    • DOI

      10.1039/d2dt03142f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Metal-mediated folding of flexible triterpene via metal-π coordination2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Omoto, Ryosuke Sato, Takashi Nakamura, Kazuma Yasuhara, Gwenael Rapenne
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 有機ケイ素脂質を用いた有機-無機ハイブリッド脂質キュービック相の形成2023

    • 著者名/発表者名
      刈谷 未来, 尾本 賢一郎, 安原 主馬, Rapenne Gwenael
    • 学会等名
      日本化学第103会春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermally responsive morphological change of layered coordination polymer induced by melting of flexible alkyl chains2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Omoto, Shota Aoyama, Tomaz Galica, Eiji Nishibori, Kazuma Yasuhara, Gwenael Rapenne
    • 学会等名
      錯体化学第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 長鎖アルキルを有する層状配位高分子の結晶形状変化を伴う多形転移2022

    • 著者名/発表者名
      尾本 賢一郎, 青山 翔太, Tomasz Galica, 西堀 英治, Rapenne Gwenael
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 長鎖アルキルを有する層状配位高分子の構築と結晶形状変化2022

    • 著者名/発表者名
      青山 翔太, 尾本 賢一郎, Tomasz Galica, 西堀 英治, Rapenne Gwenael
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of lipid cubic phase by organic-inorganic hybrid lipid2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Kariya, Kenichiro Omoto, Kazuma Yasuhara, Yugo Hayashi, Hironari Kamikubo, Gwenael Rapenne
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長鎖アルキル鎖を有する配位高分子結晶の構築と異方的伸縮運動2021

    • 著者名/発表者名
      青山 翔太, 尾本 賢一郎, Tomasz Galica, 西堀 英治, Rapenne Gwenael
    • 学会等名
      令和3年度 日本結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Soft Crystals2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Yamanoi, Kenichiro Omoto, Toyotaka Nakae, Masaki Nishio (Ed. Masako Kato, Kazuyuki Ishii)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Concepts and design of materials nanoarchitectonics2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yasuhara, K. Omoto, T. Nishino, G. Rapenne (Ed. O. Azzaroni, K. Ariga)
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      9781788018029
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi