• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小空間での能動的ミキシングを可能にする新しい触媒ナノ材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K14491
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

渡部 花奈子  東北大学, 工学研究科, 助教 (30847249)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード触媒システム / 中空粒子 / ナノ粒子 / 触媒 / マイクロリアクター
研究開始時の研究の概要

数百ナノメートルの中空シリカ球に格納した触媒ナノ粒子の拡散性を外部交流電場により操作し、能動的なミキシングが可能な触媒システムの開発を目指す。触媒ナノ粒子そのものの能動的ミキシング効果を利用すれば、ナノ空間で反応物質の拡散を誘導することが可能であり、触媒反応効率の向上が見込まれる。

研究成果の概要

本研究では、微小空間でのナノ粒子運動を利用した新しい触媒システムの開発を目的とした。触媒粒子が拡散運動することを利用すれば、微小空間で物質を混合することが可能になると着想した。本仮説を実証するために、金ナノ粒子内包型中空シリカ球を合成した。同ナノ粒子は、溶液で満たされた中空シリカ球内部で、電場印加時、解除時ともに時間反転対象型の運動を示すことを実証した。このことから、効果的な混合効果を得るためには更なる検討が必要であることがわかった。一方で、中空殻の多孔性が反応物の物質移動挙動に大きく影響することが明らとなり、中空粒子を用いた触媒システム開発における、シェル細孔構造の重要性を指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高い比表面積を有する触媒粒子充填型反応器は、様々な触媒反応の基盤システムとして受け入れられている。しかしながら、流路内の高い圧力損失、触媒粒子と反応溶液の低い接触効率が指摘されてきた。本研究では、中空粒子殻の細孔径ならびに中空粒子のサイズ均一性が同反応器設計に重要な因子であることを明らかにした。本研究で得られた知見に基づき設計される触媒システムは、粒子充填型反応器が抱える課題の改善に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Double-inverse-opal structured films of a hydrogel framework and mobile inorganic particles2024

    • 著者名/発表者名
      Namigata Hikaru、Watanabe Kanako、Welling Tom A.J.、Suga Keishi、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 690 ページ: 133781-133781

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2024.133781

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Quantitative Approach to Characterize the Surface Modification on Nanoparticles Based on Localized Dielectric Environments2024

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Taketo、Sampei Shota、Suga Keishi、Watanabe Kanako、Welling Tom A. J.、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 96 号: 8 ページ: 3284-3290

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c03593

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Reflective and Transparent Shell-Index-Matched Colloidal Crystals of Core-Shell Particles for Stacked RGB Films2023

    • 著者名/発表者名
      Welling Tom A.J.、Kurioka Keisuke、Namigata Hikaru、Suga Keishi、Nagao Daisuke、Watanabe Kanako
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: - 号: 16 ページ: 18337-18345

    • DOI

      10.1021/acsanm.3c03940

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switchable Bragg Reflections via Controllable Inner Particle Motion in Yolk-Shell Colloidal Crystals2023

    • 著者名/発表者名
      Namigata Hikaru、Welling Tom A. J.、Watanabe Kanako、Suga Keishi、Imhof Arnout、van Blaaderen Alfons、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      ACS Applied Optical Materials

      巻: 2 号: 1 ページ: 181-190

    • DOI

      10.1021/acsaom.3c00392

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface lattice resonance in three-dimensional plasmonic arrays fabricated via self-assembly of silica-coated gold nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Watanabe Kanako、Namigata Hikaru、Welling Tom A.J.、Suga Keishi、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 633 ページ: 226-232

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2022.11.077

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Independent control over sizes and surface properties of polystyrene-based particles using multiple comonomers2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Akira、Watanabe Kanako、Suga Keishi、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 656 ページ: 130376-130376

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2022.130376

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intracellular Magnetic Control over the Reversible Assembly of Silica-Based Magnetic Composite Particles for Photothermal Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Kameda Ryota、Suzuki Taisei、Kato Ikumi、Suga Keishi、Watanabe Kanako、Nagino Kimiko、Hayashi Kumiko、Arai Satoshi、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 6 号: 5 ページ: 3873-3883

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c05550

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency-controlled electrophoretic mobility of a particle within a porous, hollow shell2022

    • 著者名/発表者名
      Welling Tom A.J.、Grau-Carbonell Albert、Watanabe Kanako、Nagao Daisuke、de Graaf Joost、van Huis Marijn A.、van Blaaderen Alfons
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 627 ページ: 761-773

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2022.07.091

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyethylenimine-assisted synthesis of hollow silica spheres without shape deformation2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kanako、Kuroda Kotaro、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: 262 ページ: 124267-124267

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2021.124267

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunability of Interactions between the Core and Shell in Rattle-Type Particles Studied with Liquid-Cell Electron Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Welling Tom A. J.、Watanabe Kanako、Grau-Carbonell Albert、de Graaf Joost、Nagao Daisuke、Imhof Arnout、van Huis Marijn A.、van Blaaderen Alfons
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 15 号: 7 ページ: 11137-11149

    • DOI

      10.1021/acsnano.1c03140

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A reinforced, high-κ ternary polymer nanocomposite dielectrics of PVDF, barium titanate nanoparticles, and TEMPO-oxidized cellulose nanofibers2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Masaki、Ishii Haruyuki、Sueda Yoshiki、Watanabe Kanako、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Composites Part C: Open Access

      巻: 5 ページ: 100163-100163

    • DOI

      10.1016/j.jcomc.2021.100163

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlation of Secondary Particle Number with the Debye-Huckel Parameter for Thickening Mesoporous Silica Shells Formed on Spherical Cores2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Fujimoto, Shunho Ishikawa, Kanako Watanabe, Haruyuki Ishii, Keishi Suga, Daisuke Nagao
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 27 ページ: 17734-17740

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c02293

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multipoint Lock-and-Key Assembly of Particles with Anisotropic Dents toward Modeling Rigid Macromolecules in a Colloidal Scale2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kanako、Shimura Takuya、Nagasawa Akira、Nagao Daisuke
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 31 ページ: 9451-9456

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c01163

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 有機色素分子を用いた中空多孔質粒子への吸着による分子局在化に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤迅、相澤花、渡部花奈子、Welling Tom、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 触媒担体応用に適した中空シリカ粒子のシェル構造設計2023

    • 著者名/発表者名
      相澤花、波形光、渡部花奈子、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会山形大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of molecular adsorption on particle surfaces towards development of efficient adsorbents2023

    • 著者名/発表者名
      Shin Saito, Kanako Watanabe, Keishi Suga, Daisuke Nagao
    • 学会等名
      令和5年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of shell structure of hollow silica particles on molecular diffusion from bulk liquid phase2023

    • 著者名/発表者名
      Hana Aizawa, Hikaru Namigata, Kanako Watanabe, Keishi Suga, Daisuke Nagao
    • 学会等名
      令和5年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite-element analysis for predicting the effect of particle morphology on hydrodynamic properties in a packed-bed reactor2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nishida, Tom Welling, Kanako Watanabe, Keishi Suga, Daisuke Nagao
    • 学会等名
      令和5年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中空多孔質粒子内部のコロイド運動を利用した分子拡散モニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      渡部花奈子、Welling Tom、波形光、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hollow-type mesoporous silica particles for removal of organic dyes from aqueous solution2023

    • 著者名/発表者名
      Hana Aizawa, Shin Saito, Hikaru Namigata, Kanako Watanabe, Keishi Suga, Daisuke Nagao
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Separation Science and Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学を駆使した微粒子の形態制御 -感圧塗料への展開の可能性-2023

    • 著者名/発表者名
      渡部花奈子
    • 学会等名
      第19回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属ナノ粒子集積体における粒子間距離が遠方場相互作用に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      古川孝士、長谷川将史、波形光、渡部花奈子、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コア-シェル型多孔質シリカ粒子のシェル成長過程における電解質添加の影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤沼隆斗、菅恵嗣、渡部花奈子、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Probing ion-sieving by monitoring mobile colloids within hollow porous silica shells2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Watanabe, Tom A. J. Welling, Zahra Peimanifard, Daisuke Nagao, Alfons van Blaaderen
    • 学会等名
      11th International Colloids Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiple anisotropically-dented particles as building blocks of colloidal macromolecules formed via depletion interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Watanabe, Takuya Shimura, Akira Nagasawa, Daisuke Nagao
    • 学会等名
      11th International Colloids Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Colloidal crystals from rattle-type particles with control over the Bragg scattering strength using an external AC electric field2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Namigata, Tom A. J. Welling, Keishi Suga, Marjin A. van Huis, Alfons van Blaaderen, Daisuke Nagao, Kanako Watanabe
    • 学会等名
      11th International Colloids Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面修飾Zeoliteナノ粒子のポリマー中での分散挙動2022

    • 著者名/発表者名
      石井智規、末田良樹、菅恵嗣、渡部花奈子、長尾大輔
    • 学会等名
      第24回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電場により光の反射強度を制御可能な可動コア内包型粒子集積体の開発2022

    • 著者名/発表者名
      波形光、渡部花奈子、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面修飾ナノ粒子界面近傍の誘電率制御2021

    • 著者名/発表者名
      望月岳斗、渡部花奈子、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会秋田大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子集積体を利用した生体システム解析基盤の提案2021

    • 著者名/発表者名
      持明佳祐、長谷川将史、渡部花奈子、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電磁場シミュレーション結果に基づいた3次元プラズモニック構造体の作製2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川将史、持明佳祐、渡部花奈子、菅恵嗣、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 液中でのナノ粒子分散制御に向けた粒子界面近傍の誘電率測定2021

    • 著者名/発表者名
      望月岳人、菅恵嗣、渡部花奈子、長尾大輔
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 長尾研究室ホームページ

    • URL

      https://www.che.tohoku.ac.jp/~mpe/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi