• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホイスラー型ワイル磁性体薄膜の電子構造解明と熱電能の増強

研究課題

研究課題/領域番号 21K14540
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関広島大学 (2023)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2021-2022)

研究代表者

角田 一樹  広島大学, 放射光科学研究センター, 特任助教 (20882369)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードホイスラー合金 / ワイル磁性体 / 角度分解光電子分光 / スピン分解光電子分光 / 共鳴光電子分光 / ハーフメタル / 異常ネルンスト効果 / スピン・角度分解光電子分光
研究開始時の研究の概要

本研究では、巨大異常ネルンスト効果が観測されているホイスラー型ワイル磁性体薄膜Co2MnZ(Z=Al,Si,Ga,Ge)に着目し、スピン・角度分解光電子分光、熱輸送測定、理論計算によって、電子構造と熱電能の対応関係を解明する。光電子分光実験では、軟X線および真空紫外線放射光を相補利用することによって、バルクと表面の電子構造を切り分けて観測する。また、元素の部分置換による4元系ホイスラー合金薄膜や、組成傾斜の付いたコンビナトリアル膜の作成によって熱電能の増強も狙う。特に、4元系薄膜の作成はホイスラー合金が持つ複数の機能性の同時発現にも波及する可能性があるため、物質探索の側面からも研究を進める。

研究成果の概要

本研究では巨大熱電能が観測されているCo基ホイスラー合金薄膜に着目し、電子構造を種々の光電子分光法によって調べた。まず、最大の熱電能が観測されているCo2MnGa薄膜について軟X線角度分解光電子分光を行ない、トポロジカルに非自明なバルクの電子構造を明らかにした。また、ワイル強磁性体候補物質Co2FeSi薄膜について共鳴光電子分光を行い、電子相関効果の大きさに関する実験的な知見を得ることにも成功した。ハーフメタルであることが予測されているCo2MnSi薄膜については、真空紫外線を用いたスピン・角度分解光電子分光を行い、熱励起マグノンがスピン脱偏極機構に重要な役割を担っていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、ワイル磁性体が持つ特殊な電子構造と巨大熱輸送特性の対応関係を解明することに成功した。現在、室温・ゼロ磁場で得られているワイル磁性体の熱電能は実用環境発電に応用するには今一歩及ばないが、本研究を通して得られた成果が熱電能の更なる向上に寄与することが期待される。また、異常ネルンスト効果のみならず、ハーフメタル性、電子相関効果などこれまで未解明となってきたCo基ホイスラー合金の基礎特性に関する知見も得ることができたため、その学術的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Laser-based angle-resolved photoemission spectroscopy with micrometer spatial resolution and detection of three-dimensional spin vector2024

    • 著者名/発表者名
      Iwata Takuma、Kousa T.、Nishioka Y.、Ohwada K.、Sumida K.、Annese E.、Kakoki M.、Kuroda Kenta、Iwasawa H.、Arita M.、Kumar S.、Kimura A.、Miyamoto K.、Okuda T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 127-127

    • DOI

      10.1038/s41598-023-47719-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrafast electron dynamics in a topological surface state observed in two-dimensional momentum space2023

    • 著者名/発表者名
      Reimann J.、Sumida K.、Kakoki M.、Kokh K. A.、Tereshchenko O. E.、Kimura A.、Guedde J.、Hoefer U.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 5796-5796

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32811-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] One-Dimensional Band Structure in Quasi-Two-Dimensional η-Mo4O11 Revealed by Angle-Resolved Photoelectron Spectroscopy and First-Principles Calculation2023

    • 著者名/発表者名
      Sumida Kazuki、Higaki Sota、Sato Hitoshi、Tsuru Daichi、Miyamoto Koji、Okuda Taichi、Kuroiwa Yoshihiro、Moriyoshi Chikako、Takase Kouichi、Oguchi Tamio、Kimura Akio
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 8 ページ: 084706-084706

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.084706

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring spin-polarization in Bi-based high-Tc cuprates2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa Hideaki、Sumida Kazuki、Ishida Shigeyuki、Le Fevre Patrick、Bertran Francois、Yoshida Yoshiyuki、Eisaki Hiroshi、Santander-Syro Andras F.、Okuda Taichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 13451-13451

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40145-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of on-site Coulomb interactions in the half-metallic Weyl ferromagnet candidate thin-film Co2FeSi2023

    • 著者名/発表者名
      Sumida Kazuki、Fujita Yuichi、Zhou Weinan、Masuda Keisuke、Kawasaki Ikuto、Fujimori Shin-ichi、Kimura Akio、Sakuraba Yuya
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.l241101

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光電子分光で探るCo基ホイスラー合金の電子構造とトポロジカル物性2023

    • 著者名/発表者名
      角田一樹、桜庭裕弥、木村昭夫
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 58 ページ: 117-137

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of (Bi2)m(Bi2Te3)n superlattice films by Te desorption from a pristine Bi2Te3 film2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kusaka, T. T. Sasaki, K. Sumida, S. Ichinokura, S. Ideta, K. Tanaka, K. Hono, and T. Hirahara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 120 号: 17 ページ: 173102-173102

    • DOI

      10.1063/5.0090207

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced d-p hybridization intertwined with anomalous ground state formation in the van der Waals itinerant magnet Fe5GeTe22022

    • 著者名/発表者名
      Yamagami K.、Fujisawa Y.、Pardo-Almanza M.、Smith B. R. M.、Sumida K.、Takeda Y.、Okada Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.045137

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of monolayer V5Se8 from multilayer VSe2 films via V- and Se-desorption2022

    • 著者名/発表者名
      Sumida Kazuki、Kusaka Shotaro、Takeda Yukiharu、Kobayashi Katsuyoshi、Hirahara Toru
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 19 ページ: 195421-195421

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.195421

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-range magnetic interaction in a monolayer 1T-VSe<sub>2</sub> film revealed by element-specific x-ray magnetic circular dichroism2022

    • 著者名/発表者名
      Sumida Kazuki、Takeda Yukiharu、Kusaka Shotaro、Kobayashi Katsuyoshi、Hirahara Toru
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 014006-014006

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.014006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of ferromagnetism in MnBi2Te4/Bi2Te3 down to 6 K2021

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa T.、Kusaka S.、Sumida K.、Hashizume M.、Ichinokura S.、Takeda Y.、Ideta S.、Tanaka K.、Shimizu R.、Hitosugi T.、Hirahara T.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 20 ページ: 205405-205405

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.205405

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast surface Dirac fermion dynamics of Sb2Te3-based topological insulators2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sumida, Y. Ishida, J. G_dde, U. H_fer, S. Shin, and A. Kimura
    • 雑誌名

      Prog. Sur. Sci.

      巻: 96 号: 2 ページ: 100628-100628

    • DOI

      10.1016/j.progsurf.2021.100628

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional bulk Fermi surfaces and Weyl crossings of Co2MnGa thin films underneath a protection layer2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kono, M. Kakoki, T. Yoshikawa, X. Wang, K. Sumida, T. Muro, K. Goto, Y. Sakuraba, R. Y. Umetsu, and A. Kimura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 104 号: 19 ページ: 195112-195112

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.195112

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ホイスラー合金Co2FeSi薄膜の軟X線共鳴光電子分光2024

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 藤田裕一, 周偉男, 増田啓介, 川崎郁斗, 藤森伸一, 木村昭夫, 桜庭裕弥
    • 学会等名
      第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 放射光およびレーザーARPESで探るトポロジカル物質の電子構造2024

    • 著者名/発表者名
      角田一樹
    • 学会等名
      日本表面真空学会 東北・北海道支部合同セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Spin-Dependent Dynamics in a Carrier-Tuned Topological Insulator2024

    • 著者名/発表者名
      K. Sumida, K. Kunitomo, M. Kakoki, K. A. Kokh, O. E. Tereshchenko, J. Reimann, J. Guedde, U. Hoefer, K. Miyamoto, T. Okuda, and A. Kimura
    • 学会等名
      The 28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of topological electronic structure in actinide monopnictide ThSb2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sumida
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons (Dual Nature 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時間分解光電子分光および磁気円二色性分光を用いたカルコゲン化合物の電子状態の研究2023

    • 著者名/発表者名
      角田一樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Temperature-dependent spin-polarized electronic structure of the half-metallic Heusler alloy Co2MnSi films2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sumida, M. Kakoki, Y. Sakuraba, K. Masuda, T. Kono, K. Goto, K. Miyamoto, Y. Miura, K. Hono, T. Okuda, and A. Kimura
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軟X線ARPESによるアクチノイド化合物ThSbのトポロジカル電子状態の観測2022

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 藤森伸一, 川崎郁斗, 竹田幸治, 山上浩志, 黒田健太, 芳賀芳範
    • 学会等名
      日本物理学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光および中赤外光を用いた時間分解光電子分光によるトポロジカル絶縁体(Sb,Bi)2Te3の超高速ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 鹿子木将明, J. Reimann, K. A. Kokh, O. E. Tereshchenko, J. Guedde, U. Hoefer, 木村昭夫
    • 学会等名
      第5回日本表面真空学会若手部会研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 四元系ホイスラー合金Co2Mn(Al,Si)薄膜におけるスピン偏極ワイル分散とハーフメタル性の観測2022

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 鹿子木将明, 桜庭裕弥, 河野嵩, 後藤一希, 宮本幸治, 宝野和博, 奥田太一, 木村昭夫
    • 学会等名
      第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜厚および成長条件に依存したVSe2薄膜の電子状態2022

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 日下翔太郎, 竹田幸治, 小林功佳, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Spin-Resolved Photoemission of Heusler-Type Weyl Ferromagnet Films2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sumida
    • 学会等名
      The 26th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン分解ARPESとXMCDで探るCo基ホイスラー合金薄膜の電子構造2022

    • 著者名/発表者名
      角田一樹
    • 学会等名
      QST未来ラボ次世代放射光利用研究グループ2021年度公開ワークショップ光電子分光と軟X線磁気分光の融合利用による量子マテリアルの研究」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホイスラー合金Co2MnSi薄膜におけるスピン偏極電子構造の温度依存性の観測2021

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 鹿子木将明, 桜庭裕弥, 増田啓介, 河野嵩, 後藤一希, 宮本幸治, 三浦良雄, 宝野和博, 奥田太一, 木村昭夫
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟X線磁気円二色性で探る単層VSe2薄膜の磁性2021

    • 著者名/発表者名
      角田一樹, 竹田幸治, 日下翔太郎, 小林功佳, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Short-range ferromagnetic interaction in a monolayer VSe2 film revealed by element-specific x-ray magnetic circular dichroism2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sumida, Y. Takeda, S. Kusaka, K. Kobayashi, and T. Hirahara
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi