• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気二重層トランジスタ動作下の軟X線吸収分光による酸化物金属絶縁体転移機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14541
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2023)
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2021-2022)

研究代表者

北村 未歩  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光量子科学研究所 放射光科学研究センター, 主任研究員 (00783581)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード軟X線吸収分光 / オペランド分光 / 電気二重層トランジスタ / 強相関酸化物 / 金属絶縁体転移 / 遷移金属酸化物
研究開始時の研究の概要

本研究では、軟X線を可視光変換して検出する転換可視蛍光収量法を用いた透過軟X線吸収分光を用いて、イオン液体を用いた電気二重層トランジスタ動作下での軟X線吸収スペクトルの取得を達成する。さらに得られた吸収スペクトルを用いてNdNiO3における電気二重層トランジスタ動作下での金属絶縁体転移温度の変調メカニズムを明らかにする。

研究実績の概要

本研究では、転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収分光を用いて、電気二重層トランジスタ動作下でのキャリア蓄積領域の軟X線吸収分光を達成する。これにより、強相関Ni酸化物をチャネル層とし、イオン液体を用いた電気二重層トランジスタ構造においての、キャリアドープによる金属絶縁体転移の変調メカニズムを電子状態変化の観点から明らかにすることを目的とする。
2021年度は、チャネル層とする薄膜材料の転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収スペクトルの取得を試みた。具体的には、LaAlO3蛍光基板上にNdNiO3薄膜を作製し、転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収分光測定を行った。しかしながら、基板中に存在するのLaイオンの影響で目的のNiの吸収スペクトルを明瞭に得ることができなかった。そのため2022年度は、蛍光基板をLaイオンを含有しないものに選定し直し、その基板上で作製可能なNi酸化物であるSmNiO3薄膜を作製して転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収スペクトルの取得を試みた。その結果、基板の影響を抑えたNiの吸収スペクトルを得ることに成功し、温度依存の金属絶縁体転移に伴うNi吸収スペクトルの変化を観測できた。さらに、電気二重層トランジスタ構造に用いるイオン液体について検討を行い、イオン液体の下層由来の転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収スペクトルが取得可能な、イオン液体の種類とその塗布方法を決定した。2023年度は、所属機関異動により業務内容が変更になったため、本研究ではほぼ進捗がなかった。そのため、事業期間を1年間延長することとした。
2024年度 (最終年度)は、実際にイオン液体を用いた電気二重層トランジスタ構造を作製し、デバイス動作下でのスペクトル取得を試みる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

イオン液体を用いた電気二重層トランジスタ動作下でのキャリア蓄積領域における軟X線吸収分光転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収分光測定を行うため、2022年度までに、蛍光基板の選定、Niチャネル層薄膜の選定、及び、イオン液体の種類の選定とその塗布方法の決定を行った。さらに、当初予定とはNiチャネル層薄膜材料を変更したことに対応するための装置改造も完了した。しかしながら、2023年度は、所属機関異動により業務内容が変更になったため、ほぼ進捗がなかった。そのため、事業期間を1年間延長することとした。

今後の研究の推進方策

2024年度は、これまでに決定したYAlO3基板上にSmNiO3薄膜チャネル層の構造を作製し、金属電極をパターニングする。その上に選定したイオン液体を塗布することで、電気二重層トランジスタ構造を作製する。作製した電気二重層トランジスタにイオン液体越しにゲート電圧を印加し、キャリアドープによるNi酸化物の金属絶縁体転移温度の変調を確認する。これにより、チャネル層厚みとデバイス構造の最適化を行う。また、オペランド測定を行うために、X線吸収分光測定用のクライオスタットに対して、電圧印加の機構と電圧印加可能な試料ホルダーの作製を行う。これらを用いて、転換可視蛍光収量法を用いた透過型軟X線吸収分光による、電気二重層トランジスタ動作下でのキャリア蓄積領域の軟X線吸収分光測定を達成する。この結果に基づき、強相関Ni酸化物をチャネル層とし、イオン液体を用いた電気二重層トランジスタ構造における、キャリアドープによる金属絶縁体転移の変調メカニズムを電子状態変化の観点から明らかにする。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 10件、 査読あり 38件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Electronic Properties of Chiral IrGe4 Studied by Angle Resolved Photoemission Spectroscopy and Band Structure Calculation2024

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Genki、Shimaiwa Taiki、Okawa Mario、Nakamura Naoki、Higashinaka Ryuji、Matsuda Tatsuma D.、Aoki Yuji、Kitamura Miho、Shiga Daisuke、Kumigashira Hiroshi、Kopciuszynski Marek、Barinov Alexey、Saini Naurang. L.、Mizokawa Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.7566/jpsj.93.014702

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic anisotropy driven by ligand in 4d transition-metal oxide SrRuO32024

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Yuki K.、Kobayashi Masaki、Seki Yuichi、Kotani Yoshinori、Ohkochi Takuo、Yamagami Kohei、Kitamura Miho、Taniyasu Yoshitaka、Krockenberger Yoshiharu、Yamamoto Hideki
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 12 号: 4

    • DOI

      10.1063/5.0203492

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantization condition of strongly correlated electrons in oxide nanostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda Tatsuhiko、Shiga Daisuke、Wada Asato、Hayasaka Ryotaro、Masutake Yuuki、Hasegawa Naoto、Kitamura Miho、Yoshimatsu Kohei、Kumigashira Hiroshi
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 4 号: 1 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1038/s43246-023-00354-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualizing crystal twin boundaries of bismuth by high-spatial-resolution ARPES2023

    • 著者名/発表者名
      Moriya Ayumi、Nakayama Kosuke、Kawakami Tappei、Maeda Kensaku、Tokuyama Atsuya、Souma Seigo、Chen Chaoyu、Avila Jose、Asensio Maria Carmen、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Fujiwara Kozo、Segawa Kouji、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 5 号: 2 ページ: 023152-023152

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.023152

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface-termination-dependent electronic states in kagome superconductors AV3Sb5 (A=K, Rb, Cs) studied by micro-ARPES2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Takemi、Li Yongkai、Liu Min、Nakayama Kosuke、Wang Zhiwei、Souma Seigo、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Yao Yugui、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 24 ページ: 245143-245143

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.245143

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of oxygen coordination number on the electronic structure of single-layer La-based cuprates2023

    • 著者名/発表者名
      Horio M.、Peiao X.、Miyamoto M.、Wada T.、Isomura K.、Osiecki J.、Thiagarajan B.、Polley C. M.、Tanaka K.、Kitamura M.、Horiba K.、Ozawa K.、Taniguchi T.、Fujita M.、Matsuda I.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 3 ページ: 035105-035105

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.035105

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electronic phase diagram of Cr-doped VO2 epitaxial films studied by in situ photoemission spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Shiga D.、Cheng X.、Kim T. T.、Kanda T.、Hasegawa N.、Kitamura M.、Yoshimatsu K.、Kumigashira H.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.045112

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thickness-dependent magnetotransport properties of rocksalt NdO epitaxial thin films: observation of a ferromagnetic phase far above the Curie temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Daichi、Oka Daichi、Kaminaga Kenichi、Kitamura Miho、Shiga Daisuke、Kumigashira Hiroshi、Fukumura Tomoteru
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 11 号: 36 ページ: 12400-12405

    • DOI

      10.1039/d3tc02478d

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual surface states associated with PT-symmetry breaking and antiferromagnetic band folding in NdSb2023

    • 著者名/発表者名
      Honma Asuka、Takane Daichi、Souma Seigo、Wang Yongjian、Nakayama Kosuke、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Ando Yoichi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 11 ページ: 115118-115118

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.115118

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Switching of charge-density wave by carrier tuning in monolayer TiTe22023

    • 著者名/発表者名
      Yanagizawa Koki、Sugawara Katsuaki、Kawakami Tappei、Ando Ryuichi、Yaegashi Ken、Nakayama Kosuke、Souma Seigo、Tanaka Kiyohisa、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 10 ページ: 104002-104002

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.104002

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antiferromagnetic topological insulator with selectively gapped Dirac cones2023

    • 著者名/発表者名
      Honma A.、Takane D.、Souma S.、Yamauchi K.、Wang Y.、Nakayama K.、Sugawara K.、Kitamura M.、Horiba K.、Kumigashira H.、Tanaka K.、Kim T. K.、Cacho C.、Oguchi T.、Takahashi T.、Ando Yoichi、Sato T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 7396-7396

    • DOI

      10.1038/s41467-023-42782-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-dimensional heavy fermion in a monoatomic-layer Kondo lattice YbCu22023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takuto、Sugihara Hiroki、Chen Yitong、Yukawa Ryu、Ohtsubo Yoshiyuki、Tanaka Kiyohisa、Kitamura Miho、Kumigashira Hiroshi、Kimura Shin-ichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-023-43662-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface valence transition in SmS by alkali metal adsorption2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takuto、Nakaya Toru、Ohtsubo Yoshiyuki、Sugihara Hiroki、Tanaka Kiyohisa、Yukawa Ryu、Kitamura Miho、Kumigashira Hiroshi、Imura Keiichiro、Suzuki Hiroyuki S.、Sato Noriaki K.、Kimura Shin-ichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.l041102

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure and anharmonic phonon mode in <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:msub><mml:mi mathvariant="normal">BaIr</mml:mi><mml:mn>2</mml:mn></mml:msub><mml:msub><mml:mi mathvariant="normal">Ge</mml:mi><mml:mn>7</mml:mn></mml:msub></mml:math> with two-dimensional Ba-Ge networks studied by photoemission spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Tatsuhiro、Ootsuki Daiki、Ishida Shigeyuki、Kitamura Miho、Horiba Koji、Takagi Yasumasa、Yasui Akira、Ikenaga Eiji、Kawashima Kenji、Yanagi Yousuke、Iyo Akira、Eisaki Hiroshi、Yoshida Teppei
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 4 ページ: 045116-045116

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.045116

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Imaging of Band Structure for Powdered Rhombohedral Boron Monosulfide by Microfocused ARPES2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Sugawara, Haruki Kusaka, Tappei Kawakami, Koki Yanagizawa, Asuka Honma, Seigo Souma, Kosuke Nakayama, Masashi Miyakawa, Takashi Taniguchi, Miho Kitamura, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Takashi Takahashi, Shin-ichi Orimo, Masayuki Toyoda, Susumu Saito, Takahiro Kondo, and Takafumi Sato
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 5 ページ: 1673-1679

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c04048

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a versatile micro-focused ARPES system with Kirkpatrick-Baez mirror optics2022

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, S. Souma, A. Honma, D. Wakabayashi, H. Tanaka, A. Toyoshima, K. Amemiya, T. Kawakami, K. Sugawara, K. Nakayama, K. Yoshimatsu, H. Kumigashira, T. Sato, K. Horiba
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 93 号: 3 ページ: 033906-033906

    • DOI

      10.1063/5.0074393

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface proton conduction below 100 °C of Ce0.80Sm0.20O2-δ thin film with oxygen vacancies2022

    • 著者名/発表者名
      G. Notake, D. Nishioka, H. Murasawa, M. Takayanagi, Y. Fukushima, H. Ito, T. Takada, D. Shiga, M. Kitamura, H. Kumigashira, and T. Higuchi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 61 号: SD ページ: SD1017-SD1017

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac4feb

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intervalence charge transfer and charge transport in the spinel ferrite ferromagnetic semiconductor Ru-doped CoFe2O42022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kobayashi, Munetoshi Seki, Masahiro Suzuki, Ryo Okano, Miho Kitamura, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Atsushi Fujimori, Masaaki Tanaka, and Hitoshi Tabata
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 105 号: 20 ページ: 205103-205103

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.205103

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of transparency in epitaxially-grown p-type SnO films by surface-passivation treatment in a Na2S aqueous solution2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida Suguri、Soma Takuto、Kitamura Miho、Kumigashira HIroshi、OHTOMO Akira
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: - 号: 5 ページ: 050903-050903

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac56fa

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of magnetism in Fe-doped magnetic semiconductors: Resonant photoemission and x-ray magnetic circular dichroism studies of (Ga,Fe)As2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Takahito、Sakamoto Shoya、Anh Le Duc、Takeda Yukiharu、Fujimori Shin-ichi、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Fujimori Atsushi、Tanaka Masaaki、Kobayashi Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 19

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.195155

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic band structure of Ti2O3 thin films studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Naoto、Yoshimatsu Kohei、Shiga Daisuke、Kanda Tatsuhiko、Miyazaki Satoru、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 23 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.235137

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhombic Fermi surfaces in a ferromagnetic MnGa thin film with perpendicular magnetic anisotropy2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M.、Khang N. H. D.、Takeda T.、Araki K.、Okano R.、Suzuki M.、Kuroda K.、Yaji K.、Sugawara K.、Souma S.、Nakayama K.、Yamauchi K.、Kitamura M.、Horiba K.、Fujimori A.、Sato T.、Shin S.、Tanaka M.、Hai P. N.
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 6 号: 7 ページ: 0774403-0774403

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.074403

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isotropic orbital magnetic moments in magnetically anisotropic SrRuO3 films2022

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Yuki K.、Kobayashi Masaki、Takeda Yukiharu、Kitamura Miho、Takeda Takahito、Okano Ryo、Krockenberger Yoshiharu、Taniyasu Yoshitaka、Yamamoto Hideki
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 6 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.094402

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarity-dependent charge density wave in the kagome superconductor CsV3Sb52022

    • 著者名/発表者名
      Kato Takemi、Li Yongkai、Nakayama Kosuke、Wang Zhiwei、Souma Seigo、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.l121112

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Giant spin-to-charge conversion at an all-epitaxial single-crystal-oxide Rashba interface with a strongly correlated metal interlayer2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneta-Takada Shingo、Kitamura Miho、Arai Shoma、Arai Takuma、Okano Ryo、Anh Le Duc、Endo Tatsuro、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Kobayashi Masaki、Seki Munetoshi、Tabata Hitoshi、Tanaka Masaaki、Ohya Shinobu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33350-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metallic Surface State in the Bulk Insulating Phase of Ca<sub>2?</sub><i><sub>x</sub></i>Sr<i><sub>x</sub></i>RuO<sub>4</sub> (<i>x</i> = 0.06) Studied by Photoemission Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Ootsuki Daiki、Hishikawa Ayuko、Ishida Tatsuhiro、Shibata Daisuke、Takasuka Yukie、Kitamura Miho、Horiba Koji、Takagi Yasumasa、Yasui Akira、Sow Chanchal、Yonezawa Shingo、Maeno Yoshiteru、Yoshida Teppei
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 11 ページ: 114704-114704

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.114704

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signature of topological band crossing in ferromagnetic Cr1/3NbSe2 epitaxial thin film2022

    • 著者名/発表者名
      Saika Bruno Kenichi、Hamao Satoshi、Majima Yuki、Huang Xiang、Matsuoka Hideki、Yoshida Satoshi、Kitamura Miho、Sakano Masato、Hatanaka Tatsuto、Nomoto Takuya、Hirayama Motoaki、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Arita Ryotaro、Iwasa Yoshihiro、Nakano Masaki、Ishizaka Kyoko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.l042021

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fermiology and Origin of Tc Enhancement in a Kagome Superconductor Cs(V1-xNbx)3Sb52022

    • 著者名/発表者名
      Kato Takemi、Li Yongkai、Nakayama Kosuke、Wang Zhiwei、Souma Seigo、Matsui Fumihiko、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Yao Yugui、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 20 ページ: 206402-206402

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.206402

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Redox Reaction in Ti-Mn Redox Flow Battery Studied by X-ray Absorption Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Asakura Daisuke、Hosono Eiji、Kitamura Miho、Horiba Koji、Magome Eisuke、Setoyama Hiroyuki、Kobayashi Eiichi、Yuzawa Hayato、Ohigashi Takuji、Sakai Takaaki、Kanega Ryoichi、Funaki Takashi、Sato Yukari、Ohira Akihiro
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.1002/asia.202201047

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of high-entropy layered oxide epitaxial thin films: LiCr1/6Mn1/6Fe1/6Co1/6Ni1/6Cu1/6O22022

    • 著者名/発表者名
      Kaidong Wang, Kazunori Nishio, Koji Horiba, Miho Kitamura, Kurei Edamura, Daisuke Imazeki, Ryo Nakayama, Ryota Shimizu, Hiroshi Kumigashira, Taro Hitosugi
    • 雑誌名

      Crystal Growth Design

      巻: 22 号: 2 ページ: 1116-1122

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.1c01076

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure and Electronic Property Modification of Ca2RuO4 thin Films via Fluorine Doping2022

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuma, A. Chikamatsu, T. Katayama, T. Maruyama, K. Yanagisawa , K. Kimoto, M. Kitamura, K. Horiba, H. Kumigashira, Y. Hirose, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Mater.

      巻: 6 号: 3 ページ: 035002-035002

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.035002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of 3°-twisted bilayer graphene on 4H-SiC(0001)2021

    • 著者名/発表者名
      Takushi Iimori, Anton Visikovskiy, Hitoshi Imamura, Toshio Miyamachi, Miho Kitamura, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Kazuhiko Mase, Kan Nakatsuji, Satoru Tanaka, Fumio Komori
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.5.l051001

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local polarization and valence distribution in LaNiO3/LaMnO3 heterostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Anada Masato、Sakaguchi Satoshi、Nagai Kazuki、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Wakabayashi Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.085111

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of SrTi1-xVxO3 films studied by in situ photoemission spectroscopy: Screening for a transparent electrode material2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda Tatsuhiko、Shiga Daisuke、Yukawa Ryu、Hasegawa Naoto、Nguyen Duy Khanh、Cheng Xianglin、Tokunaga Ryosuke、Kitamura Miho、Horiba Koji、Yoshimatsu Kohei、Kumigashira Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 11 ページ: 115121-115121

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.115121

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial-Strain-Induced Spontaneous Magnetization in Polar Mn2Mo3O82021

    • 著者名/発表者名
      Mo Shishin、Katayama Tsukasa、Chikamatsu Akira、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Hasegawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 33 号: 19 ページ: 7713-7718

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.1c01877

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large magnetoresistance of a compensated metal Cu2Sb correlated with its Fermi surface topology2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Mizuki、Kawasoko Hideyuki、Soma Seigo、Yamauchi Kunihiko、Kitamura Miho、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Kimura Noriaki、Oguchi Tamio、Sato Takafumi、Fukumura Tomoteru
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.5.105002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirac Semimetal Phase and Topological Phase Transition in XMg2Bi2 (X = Ba and Sr)2021

    • 著者名/発表者名
      Daichi Takane, Yuya Kubota, Kosuke Nakayama, Tappei Kawakami, Kunihiko Yamauchi, Seigo Souma, Takemi Kato, Katsuaki Sugawara, Shin-ichiro Ideta, Kiyohisa Tanaka, Miho Kitamura, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Tamio Oguchi, Takashi Takahashi, Kouji Segawa, and Takafumi Sato
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 21937-21937

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01333-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resonant tunneling driven metal-insulator transition in double quantum-well structures of strongly correlated oxide2021

    • 著者名/発表者名
      Yukawa R.、Kobayashi M.、Kanda T.、Shiga D.、Yoshimatsu K.、Ishibashi S.、Minohara M.、Kitamura M.、Horiba K.、Santander-Syro A. F.、Kumigashira H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 7070-7070

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27327-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] リチウムイオン電池構造における転換可視蛍光収量法を用いたオペランド透過型軟X線吸収分光測定2024

    • 著者名/発表者名
      北村未歩、小林成、一杉太郎、堀場弘司
    • 学会等名
      第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of operando transmission soft x-ray absorption spectroscopy of Li-ion battery structure by x-ray excited optical luminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Miho、Kobayashi Shigeru、Hitosugi Taro、Horiba Koji
    • 学会等名
      15th International Conference on Electronic Spectroscopy and Structure
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operando measurement of transmission soft x-ray absorption spectroscopy on Li-ion battery structure by x-ray excited optical luminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Miho、Kobayashi Shigeru、Hitosugi Taro、Horiba Koji
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] KEK-PFにおけるビームライン横断的試料搬送システムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      北村未歩、簔原誠人、相浦義弘、間瀬一彦、小澤健一、雨宮健太
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PFにおけるビームライン横断的試料搬送システムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      北村未歩、簔原誠人、相浦義弘、間瀬一彦、小澤健一、雨宮健太
    • 学会等名
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Micro-ARPES system at VUV beamline BL-28 of KEK-PF2022

    • 著者名/発表者名
      Miho Kitamura, Seigo Souma, Asuka Honma, Daisuke Wakabayashi, Hirokazu Tanaka, Akio Toyoshima, Kenta Amemiya, Tappei Kawakami, Katsuaki Sugawara Kosuke Nakayama, Kohei Yoshimatsu, Hiroshi Kumigashira, Takafumi Sato, Koji Horiba
    • 学会等名
      14th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI2021)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of operando transmission soft x-ray absorption spectroscopy by x-ray excited optical luminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Miho Kitamura, Shigeru Kobayashi, Taro Hitosugi, and Koji Horiba
    • 学会等名
      The 22nd International Vaccum Congress IVC-22
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光軟X線分光によるペロブスカイト型遷移金属酸化物界面に発現する特異な強磁性の起源解明2022

    • 著者名/発表者名
      北村未歩
    • 学会等名
      東北大学 金属材料研究所 量子ビーム材料解析セミナー「放射光を用いた磁性材料研究」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射光軟X線分光で観る酸化物ヘテロ界面における電荷移動の空間分布2022

    • 著者名/発表者名
      北村 未歩
    • 学会等名
      物質・デバイス領域共同研究拠点 キックオフシンポジウム ~クロスオーバーによるマテリアルイノベーション~
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] KEK-PF BL-28A におけるマイクロ ARPES システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      北村 未歩
    • 学会等名
      日本放射光学会 第14回若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] KEK-PF BL-28におけるマイクロARPESシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      北村未歩、相馬清吾、本間飛鳥、若林大佑、田中宏和、豊島章雄、雨宮健太、川上竜平、菅原克明、中山耕輔、吉松公平、組頭広志、佐藤宇史、堀場弘司
    • 学会等名
      第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Micro-ARPES system at VUV beamline BL-28 of KEK-PF2022

    • 著者名/発表者名
      Miho Kitamura, Seigo Souma, Asuka Honma, Daisuke Wakabayashi, Hirokazu Tanaka, Akio Toyoshima, Kenta Amemiya, Tappei Kawakami, Katsuaki Sugawara Kosuke Nakayama, Kohei Yoshimatsu, Hiroshi Kumigashira, Takafumi Sato, Koji Horiba
    • 学会等名
      4th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial Ferromagnetism Induced by Asymmetric Charge Redistribution at Heterostructures of Perovskite Transition-metal Oxides2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura
    • 学会等名
      2021 IEEE 11th International Conference on “Nanomaterials: Applications & Properties” (NAP-2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi