• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低品位炭の有効利用に向けた石炭地下ガス化におけるAE発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14575
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関九州大学

研究代表者

濱中 晃弘  九州大学, 工学研究院, 助教 (20758601)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード石炭地下ガス化 / UCG / AE計測 / 低品位炭 / 水素
研究開始時の研究の概要

本研究は、石炭のガス化(UCG: Underground Coal Gasification)におけるモニタリング可視化システムとして、微小破壊を計測するAE計測の適用を検討する。特に、低品位炭に関するUCG中のAEの発生を調べ、石炭の品位とUCG中に発生するAEの因果関係を明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

低品位炭におけるガス化反応中のAE発生に関して検討を行った結果、非粘結性を有する低品位炭において多くのAEが発生することが明らかとなった。それらのAEは水蒸気を含めたガス生成時に多く発生することも分かった。また、小規模UCG模型実験より、低品位炭においても高品位炭と同様にガス化反応が促進する高温領域の形成が確認された。さらに、低品位炭において多数のAEイベントとき裂生成が認められ、反応領域が拡大した。したがって、低品位炭においても高品位炭と同様にガス化に必要な高温環境を形成することができ、非粘結性によって反応領域が高品位炭と比較して拡大しやすい傾向があることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

石炭を加熱した場合に発生するAEに関しては学術的文献が限られているが、本研究により石炭の温度変化に伴うAE発生には粘結性の有無やガスの発生が関係していることが明らかとなり、高温環境下での破壊メカニズムに関して新たな知見を得ることができた。また、石炭の埋蔵量の多くは褐炭や亜瀝青炭などの低品位炭に分類されるが、それらの低品位炭はUCGにおいて反応領域が広範囲に拡大するため、エネルギー回収という観点から有利に働くことが明らかとなり、未利用資源の有効活用に関する可能性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Institut Teknologi Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Henan Polytechnic University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute Technology Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Henan Polytechnic University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute Technology Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Henan Polytechnic University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Monitoring the Gasification Area and Its Behavior in Underground Coal Gasification by Acoustic Emission Technique Instead of Temperature Measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro HAMANAKA, Yuma ISHII, Kenichi ITAKURA, Takashi SASAOKA, Nuhindro Priagung WIDODO, Budi SULISTIANTO, Junichi KODAMA, Gota DEGUCHIHideki SHIMADA,
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 139 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36937-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of the cavity volume in the gasification zone for underground coal gasification under different oxygen flow conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Su Fa-qiang、He Xiao-long、Dai Meng-jia、Yang Jun-nan、Hamanaka Akihiro、Yu Yi-he、Li Wen、Li Jiao-yuan
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 285 ページ: 129309-129309

    • DOI

      10.1016/j.energy.2023.129309

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of Movement and Expansion of Coal Reaction Zone by Acoustic Emission Monitoring in Underground Coal Gasification2023

    • 著者名/発表者名
      Rika IRIGUCHI, Yuma ISHII, Akihiro HAMANAKA, Faqiang SU, Kenichi ITAKURA, Junichi KODAMA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Gota DEGUCHI
    • 雑誌名

      Engineering 2023

      巻: 4 号: 4 ページ: 2690-2977

    • DOI

      10.3390/eng4040166

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study on the monitoring method of cavity growth in underground coal gasification under laboratory conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Su Fa-qiang、Wu Jun-bo、Tao-Zhang、Deng Qi-chao、Yu Yi-he、Hamanaka Akihiro、Dai Meng-Jia、Yang Jun-Nan、He Xiao-long
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 263 ページ: 126048-126048

    • DOI

      10.1016/j.energy.2022.126048

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy recovery evaluation and temperature field research of underground coal gasification under different oxygen concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Su Fa-qiang、Zhang Tao、Wu Jun-bo、Deng Qi-chao、Hamanaka Akihiro、Yu Yi-he、Dai Meng-jia、He Xiao-long、Yang Jun-nan
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: 329 ページ: 125389-125389

    • DOI

      10.1016/j.fuel.2022.125389

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental study on evaluation of underground coal gasification with a horizontal hole using two different coals2021

    • 著者名/発表者名
      Hamanaka Akihiro、Su Fa-qiang、Itakura Ken-ichi、Takahashi Kazuhiro、Kodama Jun-ichi、Deguchi Gota
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: 305 ページ: 121556-121556

    • DOI

      10.1016/j.fuel.2021.121556

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 未利用資源の有効利用に向けた露頭炭層石炭地下ガス化現場実験2024

    • 著者名/発表者名
      濵中晃弘,板倉賢一,出口剛太,高橋一弘,児玉淳一,笹岡孝司,島田英樹
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 石炭地下ガス化における低品位炭による水素生成の可能性に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      入口梨佳,濵中晃弘,板倉賢一,笹岡孝司,島田英樹,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] UCG における水注入が生成ガスおよび反応領域の温度に与える影響に関する基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      入口梨佳,濵中晃弘,笹岡孝司,島田英樹,板倉賢一,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材学会九州支部若手研究者および技術者の研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] UCG(石炭地下ガス化)システムにおけるAEモニタリングによる石炭の反応領域の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      入口梨佳,濵中晃弘,笹岡孝司,島田英樹,板倉賢一,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      第41回西日本岩盤工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 石炭地下ガス化(UCG)システムにおける反応領域の温度計測に代わるAEモニタリングの適用性2023

    • 著者名/発表者名
      石井悠真,濵中晃弘,板倉賢一,児玉淳一,笹岡孝司,島田英樹,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DIC解析による石炭燃焼時のひずみの分析と亀裂発生・進展の観察2023

    • 著者名/発表者名
      藤本拓弥,前田将秀,児玉淳一,大熊達也,佐分利禎,高橋良尭,板倉賢一,濵中晃弘,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 石炭地下ガス化(UCG)模型実験によるガス化パラメータの予測2023

    • 著者名/発表者名
      濵中晃弘,板倉賢一,蘇発強,高橋一弘,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of Gasification Area with Acoustic Emission Instead of Temperature Monitoring in Underground Coal Gasification2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro HAMANAKA, Yuma ISHII, Ken-ichi ITAKURA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Fa-qiang SU, Jun-ichi KODAMA, Gota DEGUCHI
    • 学会等名
      26th World Mining Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fundamental Study on the Effect of Water Injection on the Composition of Product Gas and the Reaction Temperature in Underground Coal Gasification2023

    • 著者名/発表者名
      Rika IRIGUCHI, Akihiro HAMANAKA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Ken-ichi ITAKURA, Jun-ichi KODAMA, Gota DEGUCHI
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on AE and Gas Generation from Subbituminous Coal and Lignite in Coal Heating Experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma ISHII, Rika IRIGUCHI, Akihiro HAMANAKA, Ken-ichi ITAKURA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Jun-ichi KODAMA, Gota DEGUCHI
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石炭加熱実験による石炭の品位がAEの発生に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      石井悠真,安藤勇大,濵中晃弘,板倉賢一,笹岡孝司,島田英樹,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 石炭地下ガス化(UCG)における炭層の破壊メカニズムと反応領域のモニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      濵中晃弘,板倉賢一,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study on AE Generation from Subbituminous Coal and Lignite in Coal Heating Experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma ISHII, Akihiro HAMANAKA, Ken-ichi ITAKURA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Jun-ichi KODAMA, Gota DEGUCHI
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石炭加熱実験による石炭の品位がAE及びガスの発生に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      石井悠真,濵中晃弘,板倉賢一,島田英樹,児玉淳一,出口剛太,笹岡孝司
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 石炭地下ガス化(UCG)模擬実験によるガス化制御に関するこれまでの知見2022

    • 著者名/発表者名
      濵中晃弘,板倉賢一,蘇発強,高橋一弘,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模UCG模型実験における反応領域の推定に向けたAE計測の適用性2022

    • 著者名/発表者名
      安藤勇大,濵中晃弘,板倉賢一,蘇発強,高橋一弘,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 最近の石炭地下ガス化(UCG)模擬実験の取り組みと水素生成に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      濵中晃弘,板倉賢一,蘇発強,高橋一弘,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石炭地下ガス化(UCG)システムにおける反応領域の推定に向けたAE計測の適用性2021

    • 著者名/発表者名
      安藤勇大,濵中晃弘,板倉賢一,笹岡孝司,島田英樹,児玉淳一,出口剛太
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 三笠市での水素利用型UCGに関するプレF/S2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅裕,児玉淳一,出口剛太,濵中晃弘,板倉賢一,高橋一弘,福田大祐,藤井義明
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on Generating Acoustic Emission with Heating Coal for Application as Monitoring System for Underground Coal Gasification2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro HAMANAKA, Yoshimitsu MAKABE, Ken-ichi ITAKURA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Nuhindro Priagung WIDODO, Budi SULISTIANTO, Gota DEGUCHI
    • 学会等名
      The 11th Asian Rock Mechanics Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Applicability of AE Monitoring for Estimating Gasification Zone in Underground Coal Gasification (UCG)2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki ANDO, Akihiro HAMANAKA, Ken-ichi ITAKURA, Takashi SASAOKA, Hideki SHIMADA, Jun-ichi KODAMA, Gota DEGUCHI
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi