• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホスフィンオキシドのブレンステッド塩基性に立脚した新規触媒機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K14631
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関静岡県立大学

研究代表者

山下 賢二  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (50851911)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードハロ環化 / 有機分子触媒 / 不斉合成 / ホスフィンオキシド / Lewis塩基 / ブレンステッド塩基 / 不斉反応 / ルイス塩基 / 軸不斉 / 超分子 / ハロゲン化
研究開始時の研究の概要

ビスホスフィンオキシドは、ホスホリル基に由来する優れたルイス塩基性をもち、遷移金属の二座配位子やルイス塩基触媒としての有用性が示されてきた。一方、ホスホリル基のブレンステッド塩基性に着目した触媒開発は殆ど行われていない。本研究では、従来見過ごされてきたビスホスフィンオキシドのブレンステッド塩基としての機能を基盤として、不斉有機分子触媒の新たな設計指針を導出する。また、従来のいかなる有機分子触媒でも達成できなかった分子活性化様式に基づいて、反応の高効率化や高次選択性の制御を実現し、医農薬品や液晶材料の原料である高付加価値キラル化合物を合成する技術を確立する。

研究成果の概要

本研究では、ホスフィンオキシドのブレンステッド塩基としての機能に着目し、新規触媒機能の開拓に挑んだ。その結果、キラルビスホスフィンオキシドがルイス/ブレンステッド塩基協奏触媒作用を示すことを見出し、本触媒作用が不斉ハロ環化反応に有効であることを明らかにした。つまり、ビスホスフィンオキシドの2つのホスホリル基のうち、一方がルイス塩基としてハロゲン化剤を活性化し、他方がブレンステッド塩基として基質を活性化することでハロ環化反応が高効率かつ高立体選択的に進行することがわかった。また、今回見出した触媒作用を利用することで、不斉ハロ環化による世界初のパラレル速度論的光学分割にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、キラルビスホスフィンオキシドがルイス/ブレンステッド塩基協奏触媒作用を示すことを見出した。ホスフィンオキシドのブレンステッド塩基としての機能は従来見過ごされてきたが、本機能を活かすことで不斉ハロ環化反応における位置、立体、化学選択性を同時に制御できることがわかった。本成果は、ホスフィンオキシドがキラルブレンステッド塩基触媒として利用できることを示す重要な学術的知見と言える。また、本協奏的触媒作用は様々な不斉ハロゲン化反応に適用できることを示唆する結果が得られており、創薬化学や材料化学など多岐にわたる学術領域に貢献することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanistic Details of Asymmetric Bromocyclization with BINAP Monoxide: Identification of Chiral Proton-Bridged Bisphosphine Oxide Complex and Its Application to Parallel Kinetic Resolution2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Kenji、Hirokawa Ryo、Ichikawa Mamoru、Hisanaga Tatsunari、Nagao Yoshihiro、Takita Ryo、Watanabe Kohei、Kawato Yuji、Hamashima Yoshitaka
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 9 ページ: 3913-3924

    • DOI

      10.1021/jacs.1c11816

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キラルビスホスフィンオキシドのLewis/Bronsted塩基協奏触媒作用に基づく不斉ブロモ環化反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      廣川遼、市川守、久永達成、川戸勇士、滝田良、渡邊康平、山下賢二、濱島義隆
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Enantioselective Bromocyclization Reactions Enabled by Lewis/Bronsted Base Concerted Catalysis of Chiral Bisphosphine Oxide2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamashita, Ryo Hirokawa, Mamoru Ichikawa, Tatsunari Hisanaga, Yuji Kawato, Ryo Takita, Kohei Watanabe, Yoshitaka Hamashima
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON HALOGEN BONDING
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キラルビスホスフィンオキシドのLewis/Bronsted塩基協奏触媒作用に基づく不斉ブロモ環化反応2022

    • 著者名/発表者名
      廣川遼、市川守、久永達成、川戸勇士、滝田良、渡邊康平、山下賢二、濱島義隆
    • 学会等名
      第121回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キラルビスホスフィンオキシドのLewis/Bronsted塩基協奏触媒作用に基づく不斉ブロモ環化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      廣川遼、市川守、久永達成、川戸勇士、滝田良、渡邊康平、山下賢二、濱島義隆
    • 学会等名
      第15回有機触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Parallel kinetic resolution via bromocyclization reaction enabled by Lewis/Bronsted base concerted catalysis of chiral bisphosphine oxide2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hirokawa、Mamoru Ichikawa、Tatsunari Hisanaga、Yuji Kawato、Ryo Takita、Kohei Watanabe、Kenji Yamashita、Yoshitaka Hamashima
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規プロトン架橋型ビスホスフィンオキシドの特異な触媒機能を利用した不斉ブロモ環化反応2021

    • 著者名/発表者名
      廣川遼、市川守、久永達成、川戸勇士、滝田良、渡邉康平、山下賢二、濱島義隆
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ホスフィンオキシドの新規触媒作用に基づくブロモ環化反応とパラレル速度論的光学分割2021

    • 著者名/発表者名
      廣川遼、市川守、久永達成、川戸勇士、滝田良、渡邉康平、山下賢二、濱島義隆
    • 学会等名
      第50回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Parallel kinetic resolution via bromocyclization enabled by novel concerted catalysis of chiral bisphosphine oxide2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamashita、Ryo Hirokawa、Mamoru Ichikawa、Tatsunari Hisanaga、Ryo Takita、Kohei Watanabe、Yuji Kawato、Yoshitaka Hamashima
    • 学会等名
      AIMECS 2021 13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 静岡県立大学薬学部医薬品創製化学分野

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/lsocus/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi