• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一時的な保護基を活用したカルボン酸の直截的修飾法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K14633
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関福井大学 (2022)
東京理科大学 (2021)

研究代表者

鈴木 弘嗣  福井大学, テニュアトラック推進本部, 助教 (60827682)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードカルボン酸 / 還元的反応 / 炭素ー炭素結合生成反応 / アルドール反応 / Mannich型反応 / 不斉反応 / aldol反応 / 還元的カップリング / 銅触媒
研究開始時の研究の概要

カルボン酸は非ステロイド性抗炎症薬などの医薬品などに幅広く含まれる重要な骨格である。そのためカルボン酸を直截的に修飾する方法の開拓は創薬の発展に大きく貢献する。しかし近年の活性部位を保護・脱保護しない直截的な反応の目覚ましい発展にも関わらず、カルボン酸は自身の持つ酸性な水素の影響により、その触媒的かつ直截的な反応は未開拓である。そこで本研究課題では、カルボン酸を還元剤により反応系内で一時的に保護することにより、酸性水素の影響を抑え、カルボン酸の直截的かつ触媒的な反応を実現する。

研究成果の概要

これまでカルボン酸は酸性水素を有するため、直接的に変換することは難しいと考えられていた。本研究ではカルボン酸を反応中で一時的に保護することで、酸性水素の影響をなくし、カルボン酸の直截的α位官能基化を実現した。具体的にはアクリル酸類を用いた触媒的不斉アルドール反応やMannich型反応を報告し、カルボン酸のα位に直截的に炭素ー炭素結合を導入できることを示した。また不斉配位子を活用することによって、目的物の立体を高度に制御することにも成功している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カルボン酸は医薬品等に広く含まれる骨格であり、複雑な骨格をもつカルボン酸を短工程で得られることは、資源の浪費や廃棄物の生成を抑制することにつながる。そのためカルボン酸の直截的官能基化の開発は医薬品合成の発展に寄与するといえる。これまでのカルボン酸の直截的α位官能基化は塩基に頼った方法が多かったが、本研究では還元的な方法で実現できることをはじめて示した。これはたとえば塩基に弱い官能基を持つようなカルボン酸でも、直截的α位官能基化へ応用できることを示すものであり、カルボン酸の直截的α位官能基化の適用範囲を広げられる。これにより複雑な骨格をもつカルボン酸の短工程合成の新たな方法論を提供できた。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Diastereo‐ and Enantioselective Reductive Mannich‐type Reaction of α,β‐Unsaturated Carboxylic Acids to Ketimines: A Direct Entry to Unprotected β2,3,3‐Amino Acids2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirotsugu、Kondo Sora、Yamada Koichiro、Matsuda Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 29 号: 4

    • DOI

      10.1002/chem.202202575

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhodium-catalyzed C6-Selective Alkoxycarbonylation of Pyridones2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirotsugu、Ito Yuki、Matsuda Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 7 ページ: 775-777

    • DOI

      10.1246/cl.220194

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper‐Catalyzed Enantioselective Reductive Aldol Reaction of α,β‐Unsaturated Carboxylic Acids to Alkyl Aryl Ketones: Silanes as Activator and Transient Protecting Group2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirotsugu、Yoneoka Kenji、Kondo Sora、Matsuda Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 9

    • DOI

      10.1002/chem.202104273

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed C(sp2)-H Alkoxycarbonylation/Acylation of Indolines with Anhydrides as a Carbonyl Source2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirotsugu、Sasamori Fumito、Matsuda Takanori
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 5 ページ: 1141-1145

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c04195

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhodium-catalysed decarbonylative C(sp2)-H alkylation of indolines with alkyl carboxylic acids and carboxylic anhydrides under redox-neutral conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirotsugu、Kawai Yuya、Takemura Yosuke、Matsuda Takanori
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 20 号: 14 ページ: 2808-2812

    • DOI

      10.1039/d2ob00249c

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhodium‐Catalyzed Additive‐Free C-H Ethoxycarbonylation of (Hetero)Arenes with Diethyl Dicarbonate as a CO Surrogate2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirotsugu、Liao Yumeng、Kawai Yuya、Matsuda Takanori
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2021 号: 35 ページ: 4938-4942

    • DOI

      10.1002/ejoc.202100956

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 銅触媒による無保護カルボン酸の還元的Mannich型反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 大空, 鈴木 弘嗣, 松田 学則
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi