• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合アニオン型POM錯体の新規合成法の確立と固体触媒への展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K14638
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

長田 浩一  東北大学, 理学研究科, 助教 (70813830)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードポリオキソメタレート / アニオン性金属酸化物 / 複合アニオン / 超分子結晶体 / バナジウム / モリブデン / 自己集合 / 金属酸化物 / 複合アニオン化 / 空間制御 / 固体触媒
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、『15,16族元素とバナジウム間に多重結合を有するPOMの合成と超分子結晶体を反応場とした高効率な環境調和型固体POM触媒の開発』を目的とし研究する。第1の目的は、V=O部位の酸素原子を他の元素へ変換した複合アニオン型POM錯体の合成法を確立すること。第2の目的は、複合アニオン型POM錯体を利用した固体触媒反応への展開を目指す。

研究実績の概要

本研究では『15 族、16 族元素と遷移金属間に多重結合を有する ポリオキソメタレート(POM)の合成とその電子的性質解明および超分子結晶体を反応場とした高 効率な環境調和型固体 POM触媒の開発』を目的に研究を行うことで、これまでとは異なる形式の複合アニオン型 POM 錯体の創製を目指した。 1年目では「ポリオキソバナテートの化学反応による直接官能基変換法の確立」を目指して研究を行なった。2年目では「モリブデートの化学反応による直接官能基変換法の確立」を行った。
本研究では、M=O結合を他の典型 元素 (O → S, Se, N) に置き換えたPOMの合成と性質解明を行った。一般的に高周期典型元素-遷移金属間の多重結合に対応するHOMO準位は高く、LUMO準位は低 くなることが知られているので、特有の多電子酸化還元挙動を示す。これまでに、バナジウムおよびモリブデンを中心金属としたデカバナデート(V10)、ドデカバナデート(V12)、トリデカバナデートユニット (V13)、ヘキサモリブデート(Mo6)等を合成し、これらに対し硫化剤およびイミド化剤を加えることでM=O結合部位をM=SまたはM=N結合へと変換する試みを行なった。その結果、粉末X線、SEM- EDX測定、XPS分析、IR測定などにより、メタレートにヘテロ原子が組み込まれていることが明らかになった。さらに、官能基変換したヘテロポリ酸の性質解明や光触媒への展開を行い、光反応の高効率化を目指した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3年目、「引き続きポリオキソバナテートの化学反応による直接官能基変換法の確立」を目指して研究を行なった。 ポリオキソメタレート(以下POM)は、化学式が [MxOy]n-(M = W, Mo, V, Ti, Nb, Al など)で表される分子を指す呼称で、4族から7族の遷移金属イオンの 周りに オキソアニオンが配位した [MO6]を基本骨格とした多面体がオキソ架橋により縮合して形成されるアニオン性多核錯体である。本研究では、中心金属をバナジウ ムおよびモリブデンとした末端酸素部位(M=O)および架橋酸素部位(M-O-M)への官能基変換反応を行った。1)ヘキサモリブデート(Mo6)に対しDCC存在下第一 級アミンを加えることで、Mo6クラスターにイミドが1つ、および2つ(cis, trans体)を導入しその電子的特性を理論計算を用いて明らかにした。また、Mo6クラスターに対してイミド部位が1つ、2つと導入されることで錯体の吸収がレッドシフトすることを紫外可視吸収スペクトルから明らかにした。現在は、イミド 化したMo6クラスターを用いた光触媒の検討をおこなっている。2)非対称なサリチルアルコールを用いることで、新規なバナジウム4核クラスターを合成する ことに成功した。紫外吸収スペクトルおよび理論計算からLMCT遷移であることを見出し、サリチルアルコールに電子供与基や電子吸引基を導入することでLMCT遷 移をある程度コントロールすることに成功した。現在は、このヘテロポリ酸を利用した光触媒の検討をおこなっており、一部高効率光触媒反応を示すことを見出した。

今後の研究の推進方策

3年目で合成したモリブデンならびにバナジウムを中心金属とする多核クラスターを利用した触媒の最適条件の検討を引き続き行うと共に反応機構の解明を行う。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 12件、 招待講演 7件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Reactions of neutral chromium silylyne complex with alkynes and butadiene: access to homoaromatic compounds and silacyclopentenyl complexes2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Masahiro、Nagata Koichi、Ohno Ryoma、Matsuo Tsukasa、Hashimoto Hisako
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 53 号: 1

    • DOI

      10.1093/chemle/upae002

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and molecular structural studies of racemic chiral-at-vanadium(<scp>v</scp>) complexes using an unsymmetric achiral phenolic bidentate ligand2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata Koichi、Hino Ayako、Ube Hitoshi、Sato Hiroyasu、Shionoya Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 52 号: 11 ページ: 3295-3299

    • DOI

      10.1039/d2dt03436k

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoinduced One-Pot Synthesis of a Chromium Germylyne Complex and Its Formation Mechanism2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata Koichi、Omura Hirotaka、Matsuoka Masahiro、Tobita Hiromi、Hashimoto Hisako
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 未決定 号: 11 ページ: 1131-1138

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.2c00594

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Π‐Character of Chromium Germylyne Complex in the Reactions with Enone, Butadiene, and Alkynes: Formation of Germacycles through [2+4] Cycloaddition with Conjugated Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata Koichi、Omura Hirotaka、Hashimoto Hisako
    • 雑誌名

      Chemistry ? An Asian Journal

      巻: 18 号: 22

    • DOI

      10.1002/asia.202300801

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutral Chromium Complex with a Cr≡Si Triple Bond: Synthesis and Photoinduced H-H and Benzene C-H Bond Activation2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Masahiro、Nagata Koichi、Ohno Ryoma、Matsuo Tsukasa、Tobita Hiromi、Hashimoto Hisako
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 30 号: 9

    • DOI

      10.1002/chem.202303765

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chiral-at-Metal錯体の精密設計:四面体型キラル亜鉛錯体の合成と触媒機能2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Kenichi、Liu Yuanfei、Ube Hitoshi、Nagata Koichi、Shionoya Mitsuhiko
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 80 号: 5 ページ: 498-505

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.80.498

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymmetric Twisting of <i>C</i>-Centered Octahedral Gold(I) Clusters by Chiral <i>N</i>-Heterocyclic Carbene Ligation2022

    • 著者名/発表者名
      Pei Xiao-Li、Zhao Pei、Ube Hitoshi、Lei Zhen、Nagata Koichi、Ehara Masahiro、Shionoya Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 5 ページ: 2156-2163

    • DOI

      10.1021/jacs.1c10450

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N-Heterocyclic carbene-based C-centered Au(I)-Ag(I) clusters with intense phosphorescence and organelle-selective translocation in cells2022

    • 著者名/発表者名
      Lei Zhen、Endo Mizuki、Ube Hitoshi、Shiraogawa Takafumi、Zhao Pei、Nagata Koichi、Pei Xiao-Li、Eguchi Tomoya、Kamachi Toshiaki、Ehara Masahiro、Ozawa Takeaki、Shionoya Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 4288-4288

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31891-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transition-metal Complexes with Triple Bonds to Si, Ge, Sn, and Pb and Relevant Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Hisako、Nagata Koichi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 4 ページ: 778-787

    • DOI

      10.1246/cl.200872

    • NAID

      130008025754

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Ligand and aggregation-dependent photoluminescence in nitrogen-centered pentagold(I) clusters protected by N-heterocyclic carbenes2024

    • 著者名/発表者名
      Leonardo Hayato Takehige, Xiao-Li Pei, Pei Zhao, Koichi Nagata, Hitoshi Ube, Zhen Lei, Mashiro Ehara, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Precise Control of Metal-Centered Chirality of Chiral-at-Metal Complexes using Chiral Auxiliaries2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nagata
    • 学会等名
      International Congress on Pyre and Applied Chemistry Bali 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoinduced H-H and C-H activation by a Cr≡Si triple bonded complex2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuoka, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto,
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of a neutral chromium-silicon triple bonded complex and its photoreactions with small molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuoka, Koichi Nagata, Ryoma Ohno, Tsukasa Matsuo, Hiromi Tobita, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      第72回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and elucidation of properties of molybdenum silylene dinuclear complexes using an anthracene unit as π spacer2023

    • 著者名/発表者名
      Shiori Saito, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      第72回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Molybdenum-Germylyne Complex as a Catalyst for Hydroboration of Carbonyl Compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Christof Fontanilla, Koichi Nagata, Yuto Shimizu, Seiji Mori, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical investigations of hydroboration of carbonyl compounds catalyzed by Molybdenum-Germylyne compelex2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Shimizu, Christof Fontanilla, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto, Seiji Mori
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Precise control of metal-centered chirality of pentacoordinate chiral-at-vanadium(V) complexes using chiral auxiliaries2023

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hino, Koichi Nagata, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Molybdenum-Germanium Triple-Bonded Complex for Base-Free Catalytic Hydroboration of Aldehydes and Ketones2023

    • 著者名/発表者名
      Christof Fontanilla, Koichi Nagata, Yuto Shimizu, Seiji Mori, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      第26回ケイ素シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical investigations into hydroboration of aromatic aldehyde catalyzed by Molybdenum≡Germylyne complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Shimizu, Christof Fontanilla, Koichi Nagata, Seiji Mori, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      第73回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Zwitterionic Copper Complexes with N-Al-N Ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Otsuka, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      令和5年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Organoimido Hexamolybdente and Its Application to Photocatalytic Reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kajiwara, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      令和5年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum-Germylyne Complex as a Catalyst for Hydroboration of Carbonyl Compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Christof Fontanilla, Koichi Nagata, Yuto Shimizu, Seiji Mori, Hisako Hashimoto,
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Precise Synthesis of Mixed Anionic Polyoxometalate Complexes by Functional Group Transformation2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nagata
    • 学会等名
      第3回大津会議合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Properties of a Tetrahedral Fe Complex with Metal-Centered Chirality2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nagata
    • 学会等名
      Scholars Frontiers in Chemistry Forum
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and properties of a neutral chromium complex with a Cr≡Si triple bond2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuoka, Koichi Nagata, Ryoma Ohno, Tsukasa Matsuo, Hiromi Tobita, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      the 8th Asian Conference on Coordination Chemistry(ACCC-8)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-Heterocyclic carbene-based C-centered Au(I)-Ag(I) clusters exhibiting intense phosphorescence and intracellular organelle-selective translocation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhen Lei, Mizuki Endo, Hitoshi Ube, Takafumi Shiraogawa, Pei Zhao, Koichi Nagata, Xiao-Li Pei, Tomoya Eguchi, Toshiaki Kamachi, Masahiro Ehara, Takeaki Ozawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 嵩高い置換基を持つ水素化アルミニウムリチウムの合成と性質2022

    • 著者名/発表者名
      浅見公太、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アントラセンユニットによって連結されたタングステンシリレン二核錯体の合成と性質2022

    • 著者名/発表者名
      西原周佑、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素架橋ビス(シリレン)錯体とニトリルとの反応:ヒドロビスシリル化反応と触媒的ヒドロホウ素化2022

    • 著者名/発表者名
      加藤大気、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      第26回ケイ素シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アントラセン骨格により連結されたシリレン配位子を持つモリブデン二核錯体の合成および性質2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤詩織、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      第26回ケイ素シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of Nitriles by Lithium Aluminum Hydride with a Bulky Alkyl Group: Formation of Lithium Imino-aluminum Clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Otsuka, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      令和4年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Precise control of metal-centered chirality of a pentacoordinate oxovanadium(V) complex using chiral auxiliaries2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hino, Koichi Nagata, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      The 72nd Japan Society of Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Asymmetric oxa-Diels-Alder reaction catalyzed by a tetrahedral chiral-at-zinc complex using only achiral ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yuanfei, Kenichi Endo, Hitoshi Ube, Koichi Nagata, Mitsuhiko Shionoya,
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of chiral tetrahedral metal complexes and control of their metal-centered chirality2021

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hino, Koichi Nagata, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and asymmetric induction of a tetrahedral iron complex with metal-centered chirality2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nagata, Toru Ebihara, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-Heterocyclic carbene-dased carbon-centered gold-silver clusters with phosphorescence adjustment function2021

    • 著者名/発表者名
      Lei Zhen, Hitoshi Ube, Koichi Nagata, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric construction of a tetrahedral chiral-at-zinc complex with high configurational stability2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Endo, Liu Yuanfei, Hitoshi Ube, Koichi Nagata, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and properties of a chromium-silicon triple bond complex with an Eind group stability2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuoka, Koichi Nagata, , Hisako Hashimoto,
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 嵩高い置換基を持つ水素化アルミニウムリチウムの合成と性質2021

    • 著者名/発表者名
      浅見公太、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アントラセンユニットによって連結されたタングステンシリレン二核錯体の合成と性質2021

    • 著者名/発表者名
      西原周佑、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリシル基を持った有機水素化アルミニウム化合物の合成、構造、反応性2021

    • 著者名/発表者名
      浅見公太、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      第25回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 四面体型金属中心キラリティーの精密制御2021

    • 著者名/発表者名
      長田 浩一
    • 学会等名
      京都大学理学部、第6回有機若手ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高周期14族元素-遷移金属間に多重結合を有する錯体の合成・構造及び反応性の解明2021

    • 著者名/発表者名
      長田 浩一
    • 学会等名
      第25回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属中心キラリティ:四面体型錯体の動的不斉誘導と触媒的不斉反応2021

    • 著者名/発表者名
      長田浩一
    • 学会等名
      第38回無機・分析化学コロキウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 官能基変換反応による複合アニオン型ポリオキソメタレート錯体の合成2021

    • 著者名/発表者名
      長田浩一
    • 学会等名
      複合アニオンの創製と機能最終会議
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unlocking the potential of molybdenum-germanium triple bonds in catalytic hydroboration of unsaturated organic substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Christof Fontanilla, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      理学・生命合同シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性クロムシリリン錯体と共役不飽和分子との反応2021

    • 著者名/発表者名
      松岡正紘、長田浩一、橋本久子
    • 学会等名
      第25回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Silylene Dinuclear Tungsten Complexes Linked by an Anthracene Spacer2021

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Nishihara, Koichi Nagata, Hisako Hashimoto
    • 学会等名
      日本化学会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of a tetrahedral oxovanadium complex with metal-centered chirality and the selective formation of diastereomers by the reaction with chiral ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hino, Koichi Nagata, Hitoshi Ube, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      The 71st Japan Society of Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 月刊化学2023

    • 著者名/発表者名
      長田浩一、橋本久子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 月刊化学2023

    • 著者名/発表者名
      長田浩一
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Organometallic News2021

    • 著者名/発表者名
      長田浩一
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      近畿化学協会有機金属部会機関誌
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 月刊化学2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤健一、Liu Yuanfei、宇部仁士、長田浩一、塩谷光彦
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 有機合成化学協会2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤健一、Liu Yuanfei、宇部仁士、長田浩一、塩谷光彦
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      有機合成化学協会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Pacifichem 20212021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi