• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子電解質の結晶化によって誘起される高強度化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14679
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関岐阜大学 (2022-2023)
東京大学 (2021)

研究代表者

橋本 慧  岐阜大学, 工学部, 助教 (20888276)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード電気化学材料 / イオン液体 / 高分子網目 / 伸張誘起結晶化 / 高分子電解質 / ウェアラブルデバイス / 強靭性 / 不燃性 / 高強度高分子電解質 / 伸長誘起結晶化 / スライドリング効果 / 均一網目 / イオンゲル / 電解質 / 強靭化 / 均一網目効果 / 過渡的架橋点
研究開始時の研究の概要

リチウムイオン二次電池の課題の一つである安全性・信頼性の向上を狙い、不燃・不揮発な高分子系電解質の強靭化を実現することを目的とする。強靭化の手法として、高分子均一網目に部分的な結晶化による過渡的な架橋点を導入するという手法を用いる。以上の効果について、物性評価と小角X線散乱・結晶構造解析といった構造化学的手法の組み合わせで明らかにし、高強度な高分子系電気化学材料の創成と、蓄電デバイスへの適用に繋げる。

研究成果の概要

肌や衣服に貼って使えるデバイスの開発は、社会をより便利にし、医療など緊急性の高い用途にも役立ちます。しかし、その材料には、体の動きに追随する「しなやかさ」、何度変形しても壊れない「強靭さ」、そして電気を伝える性質が必要です。私たちは、「延伸に応答して結晶ができ、強靭になる高分子網目」を用いて、金属塩を含有する「強靭なイオンゲル」を開発しました。この材料は、医療用センサーやIoTデバイスに応用が期待されます。成果の一部は「硬くて丈夫な電池用ゲル電解質」として日経新聞でプレスリリースされ、社会的意義も高く評価されました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

イオンゲル(塩と高分子網目からなる材料)において、高分子が延伸に応答して強靭化する「伸張誘起結晶化」を初めて報告しました。特に、最初から結晶化した高分子と伸張誘起結晶化を組み合わせて「硬さと強靭さを兼ね備えた材料」を作るという発想に学術的新規性があります。このような材料は、柔軟なデバイスへの応用に繋がります。例えば、医療分野では患者の体に貼るセンサーやモニター、Internet of Things(IoT)の分野では、衣服や日用品に取り付けるデバイスなど、多くの場面での利用が見込まれます。これにより、医療の進展や生活の利便性向上に大きく貢献できるため、高い社会的意義も見込まれます。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Strain-Induced Crystallization in Tetra-Branched Poly(ethylene glycol) Hydrogels with a Common Network Structure2024

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kei、Enoki Takato、Liu Chang、Li Xiang、Sakai Takamasa、Mayumi Koichi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 57 号: 4 ページ: 1461-1468

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c02038

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain-induced crystallization and phase separation used for fabricating a tough and stiff slide-ring solid polymer electrolyte2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kei、Shiwaku Toru、Aoki Hiroyuki、Yokoyama Hideaki、Mayumi Koichi、Ito Kohzo
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 47

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi8505

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetra-arm poly(ethylene glycol) gels with highly concentrated sulfolane-based electrolytes exhibiting high Li-ion transference numbers2023

    • 著者名/発表者名
      Tasaki Natsumi、Ugata Yosuke、Hashimoto Kei、Kokubo Hisashi、Ueno Kazuhide、Watanabe Masayoshi、Dokko Kaoru
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 27 ページ: 17793-17797

    • DOI

      10.1039/d3cp01928d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミクロ相分離構造を有するイオンゲルの力学特性に対する分子量の影響2024

    • 著者名/発表者名
      龍岩大宗、 橋本慧、沓水祥一、三輪洋平
    • 学会等名
      第73回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 均一網目構造を有する高分子固体電解質の伸長誘起結晶化挙動と力学特性2024

    • 著者名/発表者名
      藤澤秀斗、 橋本慧、沓水祥一、三輪洋平
    • 学会等名
      第73回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 4分岐高分子ゲルにおける伸張誘起結晶化2024

    • 著者名/発表者名
      橋本慧、榎木崇人、Li Xiang、酒井崇匡、眞弓皓一
    • 学会等名
      日本ゴム協会 2024年年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] In-Situ WAXS, SAXS, and SANS for Identifying the Structure of Tough Ion Gels Being Stretched2023

    • 著者名/発表者名
      Takato Enoki, Kei Hashimoto, Tatsuro Oda, Kohzo Ito, Koichi Mayumi
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Tough and Stiff Slide-Ring Solid Polymer Electrolyte based on Strain-Induced Crystallization and Phase-Separation2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Hashimoto, Toru Shiwaku, Koichi Mayumi, Hideaki Yokoyama, Kohzo Ito
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高分子鎖の伸長誘起結晶を活用した強靭なイオンゲルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      榎木崇人、橋本慧、小田達郎、伊藤耕三、眞弓皓一
    • 学会等名
      第32回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 均一高分子ゲルにおける伸長誘起結晶化2023

    • 著者名/発表者名
      榎木崇人、橋本慧、Li Xiang、酒井崇匡、眞弓皓一
    • 学会等名
      第71回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中性子小角散乱法とX線散乱法の相補的利用による環動イオンゲルの構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      榎木崇人、橋本慧、小田達郎、伊藤耕三、眞弓皓一
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スライドリング網目と塩からなる電解質材料の力学特性2023

    • 著者名/発表者名
      橋本慧
    • 学会等名
      接着界面科学研究会PartⅧ 第6回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strain-induced Crystallization for Tough and Reversible Ion Gels2023

    • 著者名/発表者名
      Takato Enoki, Kei Hashimoto, Kohzo Ito, Koichi Mayumi
    • 学会等名
      9th IDMRCS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Strain-Induced Crystallization in Conductive, Durable, and Stretchable Slide-Ring Ion Gels2023

    • 著者名/発表者名
      Takato Enoki, Kei Hashimoto, Kohzo Ito, Koichi Mayumi
    • 学会等名
      IPC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 環動イオンゲルにおける伸長誘起結晶化と力学物性の相関2023

    • 著者名/発表者名
      榎木崇人、橋本慧、伊藤耕三、眞弓皓一
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中性子・X線散乱を用いた高強度環動イオンゲルの延伸中における構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 慧
    • 学会等名
      中性子小角散乱研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スライドリング網目と不揮発性溶媒からなるゲルの力学特性2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 慧、塩飽 透、横山 英明、伊藤 耕三、眞弓 皓一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スライドリング網目を有する高分子固体電解質のナノオーダー構造2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 慧、塩飽 透、横山 英明、伊藤 耕三、眞弓 皓一
    • 学会等名
      日本中性子科学会 第22回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 強靭かつ復元性に優れた高分子ゲルをシンプルな四分岐網目構造で実現

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=21603

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 榎木崇人氏(受賞当時:眞弓研M2)が新領域創成科学研究科の研究科長賞(修士)を受賞

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=22480

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 硬くて丈夫なゲル電解質 ―フレキシブル電池の耐久性向上に期待―

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=20652

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] GEL MATERIAL HAVING CROSSLINKING POINTS OF TETRAFURCATION AND PROVOKING ELONGATION-INDUCED CRYSTALLIZATION2023

    • 発明者名
      眞弓皓一、酒井崇匡、Xiang Li、橋本慧
    • 権利者名
      眞弓皓一、酒井崇匡、Xiang Li、橋本慧
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 高い強靭性を有する高分子固体電解質2023

    • 発明者名
      眞弓皓一、伊藤耕三、橋本慧
    • 権利者名
      眞弓皓一、伊藤耕三、橋本慧
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-113741
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi