• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘムのツボを押さえて使うための構造機能相関解析ツール「PyDISH」の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K14741
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分37010:生体関連化学
研究機関広島大学

研究代表者

兼松 佑典  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (10765936)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード統計科学 / 機械学習 / バイオインフォマティクス / 量子化学 / 統計解析 / データベース開発 / ヘム / 構造機能相関
研究開始時の研究の概要

研究実施計画にある予測インターフェースの実装まで完遂すればヘムの化学に主眼を置いたモデルで何をどの程度の精度で予測できるかを一通り明らかにできる。また、一通りの予測を誰でも実行可能なアプリケーションを実装すること自体にも意義があり、それを参照した人工ヘムタンパク質・材料の開発とそのフィードバッグを通してPyDISHを洗練すれば、実験従事者、計算従事者双方に有益な情報基盤を確立できるはずである。

研究成果の概要

ヘムタンパク質の構造機能相関解析アプリケーション「PyDISH」の有用性を向上させるために、データベースの自動更新と、ユーザーがアップロードした構造の解析の機能をそれぞれ実装した。またランダムフォレスト法を用いて機能分類予測について検証し、構造歪みをもとに有意な精度で機能の二値分類が実行可能であることが確認された。さらに与えられたヘムの構造をもとに酸化還元電位と酸素吸着能の近似値を評価する機能も実装した。その一方で、PyDISHの自動更新のアルゴリズムを転用することで、任意の金属補因子について統計解析を行う機能をGoogle Colabを用いて実装・公開し、その有用性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究におけるPyDISHの開発とGoogle Colabを用いた新規解析機能により、誰でもWebブラウザ上で最新のデータを参照しながら特定のヘムや金属補因子の特徴づけを行うことが新たに可能になった。これにより実験やシミュレーションで取得されたヘムの構造歪みに対する意味づけが可能になった。また、タンパク質に結合したヘムの構造を予測する機能を新規実装した構造予測ツール「AlphaFold3」とPyDISHとの併用により、新規タンパク質の活性を予測することも可能になった。ただしその予測精度や適用範囲については今後系統的に検討する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Random Forest Classifier of Heme Proteins Using Porphyrin Distortions and Axial Ligands of Heme2023

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Hinako、Kondo Hiroko X.、Kanematsu Yusuke、Takano Yu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 52 号: 6 ページ: 503-507

    • DOI

      10.1246/cl.230150

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Protein Function from Tertiary Structure of the Active Site in Heme Proteins by Convolutional Neural Network2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hiroko X.、Iizuka Hiroyuki、Masumoto Gen、Kabaya Yuichi、Kanematsu Yusuke、Takano Yu
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 1 ページ: 137-137

    • DOI

      10.3390/biom13010137

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation of the Correlation between Heme Distortion and Tertiary Structure of the Heme-Binding Pocket Using a Convolutional Neural Network2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hiroko X.、Iizuka Hiroyuki、Masumoto Gen、Kabaya Yuichi、Kanematsu Yusuke、Takano Yu
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 号: 9 ページ: 1172-1172

    • DOI

      10.3390/biom12091172

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global Analysis of Heme Proteins Elucidates the Correlation between Heme Distortion and the Heme-Binding Pocket2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hiroko X.、Fujii Masanori、Tanioka Takuma、Kanematsu Yusuke、Yoshida Takashi、Takano Yu
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 62 号: 4 ページ: 775-784

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.1c01315

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Theoretical analysis on the mechanism of H/D kinetic isotope effect in the metabolism on deuterated drug2023

    • 著者名/発表者名
      T. Mitani, Y. Kanematsu, T. Ishimoto
    • 学会等名
      American Chemical Society, Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical investigation of P450nor by using the quantum chemical calculation and database analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanematsu
    • 学会等名
      8th Japan-Thai workshop on Theoretical and Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of the web application for the analysis on the structure-function correlation of hemeproteins and its expansion for metalloproteins2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanematsu, H. X. Kondo, Y. Takano
    • 学会等名
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属酵素タンパク質解析ウェブアプリケーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      兼松 佑典、石元 孝佳、鷹野 優
    • 学会等名
      第45回ケモインフォマティクス討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘムの構造機能相関解析ウェブアプリ『PyDISH』の開発2022

    • 著者名/発表者名
      兼松 佑典
    • 学会等名
      "医学と数理”(第3回 京大―ハイデルベルク大―理研 ワークショップ )
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘムタンパク質におけるタンパク質ポケットとヘムの歪みの相関の解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤寛子,飯塚博幸,舛本現,兼松佑典,鷹野優
    • 学会等名
      第47回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘム蛋白質における構造機能相関の解明に向けたヘム結合部位のタンパ ク質環境とヘムの歪みの相関解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤寛子,飯塚博幸,舛本現,兼松佑典,鷹野優
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたヘムの構造にもとづくヘムタンパク質の機能分類2021

    • 著者名/発表者名
      藤川ひな子,近藤寛子,兼松佑典,鷹野優
    • 学会等名
      第44回日本生体医工学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 新規機能を実装した「PyDISH」のウェブサイト

    • URL

      https://pydish.bio.info.hiroshima-cu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] PyDISH

    • URL

      https://pydish.bio.info.hiroshima-cu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Google Colab上での解析の実装

    • URL

      https://colab.research.google.com/drive/17PSJ4sgSOeEpydZIoeOgBUseNhwaBFDa?usp=sharing

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi