• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物葉緑体と藍藻におけるポリアミンによる光エネルギー利用効率化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14780
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

辻井 雅  東北大学, 工学研究科, 助教 (30865887)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードシアノバクテリア / 葉緑体 / 光合成 / イオン輸送体 / ポリアミン / 輸送体
研究開始時の研究の概要

植物は外部から得られる光エネルギーに応じて多様な光合成制御機構を保持している。これまで、チラコイド膜内のプロトン濃度が過剰な光エネルギーを散逸するために重要であることが知られている。我々は新規の光合成制御機構を明らかとするために、ポリアミンに着目する。これまでポリアミンは翻訳調節や抗酸化活性は知られているが、光合成の制御機構はこれまで明らかでない。また、チラコイド膜を介した物質輸送にも着目し、多様な基質の輸送経路による光合成制御機構の解明をめざす。

研究成果の概要

本研究では、植物葉緑体や葉緑体の祖先である藍藻の光合成制御機構の解明を目指した。チラコイド膜内外のプロトン濃度は光合成電子伝達を適切に制御するために重要な要素となる。生理活性物質の一つであるポリアミンはアミン基を複数持っていることから、細胞内 pH によってはプロトンの緩衝剤となりうる性質を持っている。申請者は、ポリアミン合成酵素を精製し、活性測定を行い、藍藻内におけるポリアミン生合成経路を特定することに成功した。また、プロトン輸送体の解析も同時に行い、光合成電子伝達の調節に重要なプロトン輸送体の局在、輸送活性を明らかにすることにも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物や葉緑体の祖先である藍藻は生態系の一次生産者であると同時に、大気中の二酸化炭素を有機物へと変換できる光合成生物である。光合成生物の成長・環境応答機構の解明は現代社会の課題となる大気中の二酸化炭素濃度の上昇や食糧不足を改善するために必須となる。本成果により、藍藻光合成活性に寄与すると考えられるポリアミンの機能同定を行うことに成功した。また、光合成活性に重要なプロトン輸送体を明らかとした。これらの成果は光合成モデル生物となる藍藻の成長・環境応答機構を解明し、食料問題や地球温暖化の改善に繋がる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two Trk/Ktr/HKT-type potassium transporters, TrkG and TrkH, perform distinct functions in Escherichia coli K-122023

    • 著者名/発表者名
      Tanudjaja Ellen、Hoshi Naomi、Yamamoto Kaneyoshi、Ihara Kunio、Furuta Tadaomi、Tsujii Masaru、Ishimaru Yasuhiro、Uozumi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 2 ページ: 102846-102846

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102846

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two cyanobacterial response regulators with diguanylate cyclase activity, Rre2 and Rre8, participate in biofilm formation2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ayumu、Nakamura Masamune、Tsujii Masaru、Makino Kohei、Nagayama Tatsuya、Nakamura Kensuke、Nanatani Kei、Kota Kera、Furuuchi Yuki、Kayamori Shunsuke、Furuta Tadaomi、Suzuki Iwane、Hayakawa Yoshihiro、Tanudjaja Ellen、Ishimaru Yasuhiro、Uozumi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: - 号: 5 ページ: 599-611

    • DOI

      10.1111/mmi.15057

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic Deformation Measurement of an Intact Single Cell via Microfluidic Chip with Integrated Liquid Exchange2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Du, Di Chang, Shingo Kaneko, Hisataka Maruyamaa, Hirotaka Sugiura, Masaru Tsujii, Nobuyuki Uozumi, Fumihito Arai
    • 雑誌名

      Engineering

      巻: Online 15 February 2023 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.eng.2022.08.020

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional analysis of the Na+/H+ antiporter responsible for high-light adaptation in cyanobacteria2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumu KOBAYASHI,Masaru TUJII,Yasuhiro ISHIMARU ,Nobuyuki UOZUMI
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腸菌のTrk 系K トランスポーターの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      Ellen,星直美,古田忠臣,山本兼由,辻井雅,石丸泰寛,魚住信之
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの地上部に発現するカリウムイオン輸送体KUP12の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山梨太郎, 東大起, 内山剛志, 白川由美子,池田隼人, 菊永英寿, 須田利美, 山上睦, Ellen, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会2022年
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ流体チップ内の高速液滴置換による単一細胞の浸透圧ストレス応答計測2021

    • 著者名/発表者名
      金子真悟,辻井 雅,魚住信之,新井史人
    • 学会等名
      Robomech2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物K+チャネルのカリウム欠乏の感知と調節2021

    • 著者名/発表者名
      坂本胡桃,齋藤俊也, 辻井雅, Ryoung Shin, 石丸泰寛, 魚住信之
    • 学会等名
      生物工学会北日本支部2021 年度第一回オンライン若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物K+トランスポーターによる 他イオン吸収の調節2021

    • 著者名/発表者名
      山梨太郎, 東大起, 内山剛志, 池田隼人, 菊永英寿, 須田利美,佐々木涉太, 高島圭介, 金子俊郎, 山上睦, Ellen, 辻井雅, 石丸泰寛, 魚住信之
    • 学会等名
      生物工学会北日本支部2021 年度第一回オンライン若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] http://www.che.tohoku.ac.jp/~biophy/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi