• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時系列衛星画像を用いた林分構造指標に基づく伐採後の植生回復状況の推定

研究課題

研究課題/領域番号 21K14883
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分40010:森林科学関連
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

志水 克人  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (30868170)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード衛星データ / 森林回復 / 伐採 / リモートセンシング / 衛星画像 / 植生回復 / 時系列 / Landsat
研究開始時の研究の概要

本研究では、時系列的に取得された衛星画像を利用して、伐採後の植生の林分構造を表現する指標を検討し、林分構造に基づき植生回復状況を推定する手法を明らかにすることを目的とする。衛星画像と地上調査データを利用して林分構造を推定するモデルを作成し、植生回復状況を推定する手法を開発する。植生回復状況をより詳細に表現でき、森林資源利用の持続可能性の評価に必要な情報を提供できる手法の開発を目指す。

研究成果の概要

本研究課題では、時系列的に取得された衛星画像を利用して伐採後の植生の林分構造を表現する指標をもとに植生回復状況を推定する手法を明らかにすることを目的とした。1984年から2022年までに取得された時系列衛星画像を用いて30m解像度で日本全体の毎年の伐採箇所をマッピングした。これを利用して伐採後の林分構造(林冠高や樹冠被覆率、林分材積)の予測モデルを作成し、その予測結果から植生回復を評価した。本研究の手法では、伐採後の林冠高や樹冠被覆率などの林分構造を時系列的に予測して植生状況を提示することができると示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

伐採後の森林の回復は、将来的な木材生産や土砂災害の防止などの森林の持つ機能に影響与えるため定量的な把握が重要となる。しかし、これまで広域の森林を対象とした定量的な指標に基づく推定手法は提示されていなかった。本研究では衛星データを利用して林冠高や樹冠被覆率などの林分構造を時間・空間的に予測することで、伐採後の林分回復成長の把握に役立てることができた。こうした手法で得られた成果は、地域の森林資源の予測などに役立てることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 衛星データを用いた森林変化マップにおける面積推定と精度評価の手法2023

    • 著者名/発表者名
      志水 克人
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 105 号: 5 ページ: 166-182

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.166

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Country-wide mapping of harvest areas and post-harvest forest recovery using Landsat time series data in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Katsuto、Saito Hideki
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Earth Observation and Geoinformation

      巻: 104 ページ: 102555-102555

    • DOI

      10.1016/j.jag.2021.102555

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大規模航空機レーザ計測データと衛星画像を組み合わせた森林資源量の予測2024

    • 著者名/発表者名
      志水克人、齋藤英樹、西園朋広、山田祐亮
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 衛星データを用いた伐採後の森林回復の評価2023

    • 著者名/発表者名
      志水克人, 齋藤英樹, 西園朋広, 山田祐亮
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessing post-harvest forest recovery using Landsat time series and GEDI data in temperate forests2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Saito H., Nishizono T
    • 学会等名
      ForestSAT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時系列Landsat画像を利用した地域レベルの材積推定精度の評価2022

    • 著者名/発表者名
      志水克人、齋藤英樹、西園朋広
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi