• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌ悪性腫瘍に起因するDICの新規治療法の確立を目指した基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K14992
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

小林 宏祐  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (40876893)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードcanine tumor / coagulation / tissue factos / thrombomodulin / statin / イヌ血管肉腫 / 組織因子 / トロンボモジュリン / スタチン / 凝固亢進 / イヌ悪性腫瘍 / 抗腫瘍効果 / 悪性腫瘍 / DIC / イヌ
研究開始時の研究の概要

イヌにおいて悪性腫瘍に起因する播種性血管内凝固 (DIC) は致死的な病態であるが,詳細な病態は明らかでない。そこで本研究課題では,凝固促進性に働く組織因子と凝固抑制性に働くトロンボモジュリンの腫瘍細胞における発現のバランスの乱れがDICの発生に寄与しているという仮説をイヌ腫瘍症例,腫瘍細胞,およびマウスモデルを用いて検証する。同時に高脂血症治療薬であるスタチンはその両者の発現を調節する作用が示唆されていることから,悪性腫瘍に起因するDICの治療への応用性を検討する。本研究成果により,イヌにおいて予後を大きく制限している悪性腫瘍に起因するDICの病態の解明および新規治療戦略の確立が期待できる。

研究成果の概要

腫瘍組織を含む様々なイヌ組織における組織因子 (TF) とトロンボモジュリン (TM) のmRNA発現量を調査した。良性腫瘍と上皮系および間葉系悪性腫瘍でTFやTM発現の差はなかった。脾臓悪性腫瘍では非腫瘤病変よりも腫瘤病変の方がTM発現が低い傾向があり,TM発現の減少により凝固亢進が形成されていると示唆された。
TFとTMの発現を調節しうる薬剤としてスタチンに着目し,イヌ血管肉腫細胞に対する作用をin vitroで検証した。その結果スタチンは細胞増殖を抑制するとともにTF発現を減少させ,TM発現を上昇させる作用を有することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

様々なイヌ腫瘍組織における組織因子 (TF) やトロンボモジュリン (TM) の発現を調査した報告はこれまでないため,イヌ腫瘍におけるTFやTMに関する研究の基礎的知見を提示することができた。
スタチンのTFやTMに関連した抗凝固作用をイヌで調べた報告はこれまでにない。イヌ血管肉腫において抗腫瘍,抗凝固作用を期待した治療薬としてスタチンが応用できる可能性を示せた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Blockade of isoprenoids biosynthesis by simvastatin induces autophagy-mediated cell death via downstream c-Jun N-terminal kinase activation and cell cycle dysregulation in canine T-cell lymphoma cells2024

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kosuke、Baba Kenji、Kambayashi Satoshi、Okuda Masaru
    • 雑誌名

      Research in Veterinary Science

      巻: 169 ページ: 105174-105174

    • DOI

      10.1016/j.rvsc.2024.105174

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic and molecular characterization of novel pulmonary adenocarcinoma cell lines established from a dog2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kosuke、Takemura Reika Deja、Miyamae Jiro、Mitsui Ikki、Murakami Kohei、Kutara Kenji、Saeki Kohei、Kanda Teppei、Okamura Yasuhiko、Sugiyama Akihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16823-16823

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44062-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] スタチンがイヌ血管肉腫細胞における細胞増殖と組織因子,トロンボモジュリンの発現に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      小林宏祐, 村上康平, 馬場健司
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 臨床的に中皮腫が疑われた犬2症例より樹立した中皮細胞株の性状解析2023

    • 著者名/発表者名
      酒井治, 小林宏祐, 日高大地, 村上康平, 三河翔馬, 望月庸平, 三井一鬼, 久楽賢治, 岡村泰彦
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イヌ肺腺癌より樹立した上皮系および間葉系様細胞株の性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林宏祐,村上康平,佐伯亘平,杉山晶彦
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi