• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロドプシンの個性を生かした生命現象の革新的光操作法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K15054
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

小島 慧一  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (60819267)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードロドプシン / 光受容タンパク質 / 光操作 / オプトジェネティクス / 光生物学 / 生物物理学
研究開始時の研究の概要

光受容膜タンパク質・ロドプシンは、動物細胞や個体の生理応答を光で操作する技術「オプトジェネティクス(光遺伝学)」における応用研究で注目されている。近年のゲノム科学の発展により、万を超える多様な分子が見出され、新奇的な性質を示す分子が同定されてきた。しかし、ロドプシンの種類/性質に関係なく、神経活動制御へと適用する流れが一般的であり、他の生理応答制御への適用はほとんど見られない。すなわち、多様なロドプシンのポテンシャルを閉ざしているのが現状である。
本研究では、多様なロドプシン分子の新奇的な性質(=個性)を生かした革新的な光操作技術の開発を行う。

研究成果の概要

ロドプシンは、レチナールを発色団とする7回膜貫通型光受容タンパク質であり、多様な分子特性(例:吸収波長、光反応性)と分子機能(例:Gタンパク質共役型受容体、イオンポンプ、イオンチャネル)を示す。ロドプシン分子は、動物細胞や個体の生理機能を光で操作する技術「オプトジェネティクス(光遺伝学)」のツールとして注目されている。本研究では、後生動物や微生物が持つ多様なロドプシン分子の解析を行い、その分子の作動原理の理解に成功した。さらには、動物細胞や個体へと適用することで、生命現象を光で操作できる新規ツールの開発にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、ロドプシンは、光で生物個体や細胞の機能を制御する技術・オプトジェネティクスのツールとして生命科学分野で注目されている。本研究課題では、生物界に存在する多様なロドプシン分子の解析により、新しい分子(例:青色光感受性アニオンチャネル、可視光感受性Gq活性型ロドプシン、高効率性Naポンプ)を見出し、オプトジェネティクスを支える分子基盤の拡張に成功した。さらに、新しいオプトジェネティクス(例:薬物誘導性膜電位変化観察、細胞死の制御)の開発にも成功した。これらの成果により、様々な生命機能を制御できる光操作技術が進歩し、生命科学分野の発展につながると期待できる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Identification of a Functionally Efficient and Thermally Stable Outward Sodium-Pumping Rhodopsin (<i>Be</i>NaR) from a Thermophilic Bacterium2023

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Marie、Thiel Vera、Takahashi Hirona、Kojima Keiichi、Ward David M.、Bryant Donald A.、Sakai Makoto、Yoshizawa Susumu、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 71 号: 2 ページ: 154-164

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00774

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2023-02-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of Membrane Potential-Dependent Rhodopsin Fluorescence Using Low-Intensity Light Emitting Diode for Long-Term Imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Shiho、Kojima Keiichi、Shibukawa Atsushi、Sakamoto Masayuki、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 5 ページ: 4826-4834

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c06980

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convergent evolution of animal and microbial rhodopsins2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 8 ページ: 5367-5381

    • DOI

      10.1039/d2ra07073a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of Monomer/Tetramer Equilibrium of Rod Visual Arrestin in the Interaction with Phosphorylated Rhodopsin2023

    • 著者名/発表者名
      Imamoto Yasushi、Kojima Keiichi、Maeda Ryo、Shichida Yoshinori、Oka Toshihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 5 ページ: 4963-4963

    • DOI

      10.3390/ijms24054963

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A blue-shifted anion channelrhodopsin from the Colpodellida alga Vitrella brassicaformis2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Kawanishi Shiho、Nishimura Yosuke、Hasegawa Masumi、Nakao Shin、Nagata Yuya、Yoshizawa Susumu、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 6974-6974

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34125-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カエルとヤモリが夜でも色が分かるワケ2022

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA Keiichi、YANAGAWA Masataka、YAMASHITA Takahiro
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 39 号: 3 ページ: 122-131

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.39.122

    • ISSN
      0916-3786, 1881-9346
    • 年月日
      2022-12-07
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of microbial rhodopsins in Escherichia coli and their extraction and purification using styrene-maleic acid copolymers2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 3 号: 1 ページ: 101046-101046

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.101046

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Outward Proton Pumping Rhodopsin with a New Record in Thermostability by Means of Amino Acid Mutations2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Satoshi、Akiyama Tomoki、Kojima Keiichi、Ueta Tetsuya、Hayashi Tomohiko、Ogasawara Satoshi、Nagatoishi Satoru、Tsumoto Kouhei、Kunishima Naoki、Sudo Yuki、Kinoshita Masahiro、Murata Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 5 ページ: 1004-1015

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c08684

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phototriggered Apoptotic Cell Death (PTA) Using the Light-Driven Outward Proton Pump Rhodopsin Archaerhodopsin-32022

    • 著者名/発表者名
      Nakao Shin、Kojima Keiichi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 9 ページ: 3771-3775

    • DOI

      10.1021/jacs.1c12608

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光受容タンパク質・ロドプシンの生物物理化学研究2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima K
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 141 号: 10 ページ: 1155-1160

    • DOI

      10.1248/yakushi.21-00144

    • NAID

      130008095282

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2021-10-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial Rhodopsins as Multi-functional Photoreactive Membrane Proteins for Optogenetics2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao Shin、Kojima Keiichi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 10 ページ: 1357-1363

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00544

    • NAID

      130008095840

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-10-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optogenetic assay method for electrogenic transporters using Escherichia coli co‐expressing light‐driven proton pump2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Masahiro、Kojima Keiichi、Sudo Yuki、Yamashita Atsuko
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 30 号: 10 ページ: 2161-2169

    • DOI

      10.1002/pro.4154

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of the eukaryotic proton pump rhodopsin OmR2 in Escherichia coli and its photochemical characterization2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Masuzu、Kojima Keiichi、Nakao Shin、Yoshizawa Susumu、Kawanishi Shiho、Shibukawa Atsushi、Kikukawa Takashi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 14765-14765

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94181-w

    • NAID

      120007147387

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary adaptation of visual pigments in geckos for their photic environment2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Matsutani Yuki、Yanagawa Masataka、Imamoto Yasushi、Yamano Yumiko、Wada Akimori、Shichida Yoshinori、Yamashita Takahiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 40 ページ: 109935-109935

    • DOI

      10.1126/sciadv.abj1316

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proton transfer pathway in anion channelrhodopsin-12021

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Masaki、Kojima Keiichi、Kawanishi Shiho、Sudo Yuki、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.72264

    • NAID

      120007183236

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the Retinal Binding Cavity of Archaerhodopsin-3 by Replacing the Retinal Chromophore With a Dimethyl Phenylated Derivative2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi Taichi、Takahashi Masataka、Tsujimura Masaki、Kojima Keiichi、Ishikita Hiroshi、Takeuchi Yasuo、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 8 ページ: 794948-794948

    • DOI

      10.3389/fmolb.2021.794948

    • NAID

      120007183231

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脊椎動物視物質の暗所視適応メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      小島慧一
    • 学会等名
      第22回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolutionary adaptation of visual pigments in geckos for their photic environment2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima K, Matsutani Y, Yanagawa M, Imamoto Y, Yamano Y, Wada A, Shichida Y, Yamashita T.
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phototriggered apoptotic cell death (PTA) using the light-driven outward proton pump rhodopsin Archaerhodopsin-32022

    • 著者名/発表者名
      Nakao S, Kojima K, Sudo Y.
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶液NMR法を用いたプロトンポンプ型ロドプシンTRとカロテノイドの相互作用解析2022

    • 著者名/発表者名
      穂谷野知佳, 鈴木里佳, 廣畑雅史, 村田武士, 小島慧一, 須藤雄気, 高橋栄夫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 深海に棲むオハラエビRimicaris hybisaeが持つオプシン類の分子機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      長田祐也, 宮本教生, 佐藤恵太, 山中悠嗣, 西村陽介, 吉澤晋, 高井研, 大内淑代, 山下高廣, 須藤雄気, 小島慧一
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異なる膜環境におけるプロトンポンプ型ロドプシンRxRの熱安定性、構造および光反応サイクルの比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      菊間千滉, 鈴木里佳, 藤田陽, 廣畑雅史, 小島慧一, 須藤雄気, 高橋栄夫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光照射溶液NMR法によるプロトンポンプ型ロドプシン RxRの光反応サイクル後期中間体の局所構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      廣西麗加, 鈴木里佳, 小島慧一, 須藤雄気, 長島敏雄, 山崎俊夫, 高橋栄夫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新奇薬物送達キャリアーとしての内向きプロトンポンプロドプシンRmXeR内包型光誘起崩壊リポソーム(LiDL)の開発2022

    • 著者名/発表者名
      恒石泰地, 小島慧一, 窪田文佳, 山田勇磨, 須藤雄気
    • 学会等名
      第43回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] LED光源を用いたアーキロドプシン3(AR3)による長時間膜電位計測法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      川西志歩, 小島慧一, 渋川敦史, 坂本雅行, 須藤雄気
    • 学会等名
      第43回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Long-term membrane voltage imaging by microbial rhodopsin AR3 with LED light source2022

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S, Kojima K, Shibukawa A, Sakamoto M, Sudo Y.
    • 学会等名
      第 60回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular properties of opsins from the deep-sea hydrothermal vent shrimp Rimicaris hybisae2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima K, Nagata Y, Miyamoto N, Sato K, Yamanaka Y, Nishimura Y, Yoshizawa S, Takai K, Ohuchi H, Yamashita T, Sudo Y.
    • 学会等名
      第 60回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development a Method for Phototriggered Apoptotic Cell Death (PTA) Using the LightDriven Proton Pump Protein Archaerhodopsin-32022

    • 著者名/発表者名
      中尾新, 小島慧一, 須藤雄気
    • 学会等名
      第22回 日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of light-induced disruptive liposome (LiDL) with a light-driven inward proton pump rhodopsin RmXeR2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi T, Kojima K, Kubota F, Yamada Y, Sudo Y.
    • 学会等名
      第13回 日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規高効率ナトリウムポンプロドプシンBeNaRの機能・分子特性解析とNa+ポンプモデルの提唱2022

    • 著者名/発表者名
      栗原 眞理恵, 吉澤晋, 高橋広奈, 橋本美沙, 小島慧一, 塚本卓, 菊川峰志, 酒井誠, 須藤雄気
    • 学会等名
      第13回 日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] LED光源を用いたロドプシン蛍光観察システムの構築と膜電位の長時間イメージングへの展開2022

    • 著者名/発表者名
      小島慧一, 川西志歩, 渋川敦史, 坂本雅行, 須藤 雄気
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 外向きプロトンポンプ型ロドプシンを用いた光アポトーシス誘導法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中尾新, 小島慧一, 須藤雄気
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Archaerhodopsin-3 (AR3) における発色団レチナールのジメチルフェニル誘導体への置換と機 能・光化学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      恒石泰地, 辻村真樹, 高橋雅崇, 小島慧一, 石北央, 竹内靖雄, 須藤雄気
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LED光源を用いたアーキロドプシン 3 由来の膜電位感受性蛍光の観察2021

    • 著者名/発表者名
      川西志歩, 小島慧一, 渋川敦史, 坂本雅行, 須藤雄気
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第12回中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Optical control of apoptotic cell death with light-driven proton pump rhodopsins2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao S, Kojima K, Sudo Y
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第12回中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光駆動性アニオン輸送体(SyHR)が示すリン酸輸送能と大腸菌べん毛運動の光操作への適用2021

    • 著者名/発表者名
      中西浩太郎, 小島慧一,曽和義幸,須藤雄気
    • 学会等名
      第42回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of light-induced disruptive liposome (LiDL) with an inward proton pump rhodopsin RmXeR2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi T, Kojima K, Kubota F, Yamada Y, Sudo Y
    • 学会等名
      第 59回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of membrane potential-dependent rhodopsin fluorescence with LED system for longterm imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S, Kojima K, Shibukawa A, Sakamoto M, Sudo Y
    • 学会等名
      第 59回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Optical control of apoptotic cell death by light-driven proton pumps2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima K, Nakao S, Sudo Y
    • 学会等名
      第 59回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 光合成生物の形質転換体およびその用途2022

    • 発明者名
      須藤雄気, 小島慧一
    • 権利者名
      須藤雄気, 小島慧一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 光合成生物の形質転換体およびその用途2021

    • 発明者名
      須藤雄気, 小島慧一
    • 権利者名
      須藤雄気, 小島慧一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-089800
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 光により細胞死を制御する方法2021

    • 発明者名
      須藤雄気, 小島慧一, 中尾新
    • 権利者名
      須藤雄気, 小島慧一, 中尾新
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi