• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Specificities of cellular uptake of primary cilium-derived extracellular vesicles for intercellular communication

研究課題

研究課題/領域番号 21K15088
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関広島大学

研究代表者

IJAZ FARYAL  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (80845595)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードprimary CIlium / Primary Cilium / Ciliopathies / Humoral Factors / primary cilium / Extracellular vesicles / Extracellular Vesicles
研究開始時の研究の概要

Primary cilium have recently been shown to be a source of new type of extracellular vesicle (pcEVs).This study aims to identify the molecules and pathways involved in the uptake of pcEVs which will provide insights into the regulation of pcEVs uptake in physiological and pathological conditions.

研究成果の概要

本研究では、野生型NIH/3T3細胞の培養上清由来の細胞外生理活性因子が、創傷後の一次繊毛欠損NIH/3T3-Kif3a-KO細胞の移動および増殖能に及ぼす影響を検討した。野生型NIH/3T3細胞の培養上清由来の因子は、一次繊毛欠損NIH/3T3-Kif3a-KO細胞の培養上清由来の因子と比較して、標的細胞の細胞移動/増殖速度を増加させた。さらに、培養上清のオミックス解析により、一次繊毛欠損細胞の培養上清中に高濃度を示す特定の分子成分を同定した。これらの知見は、線維芽細胞が一次繊毛依存的に、液性生理活性因子によって一次繊毛欠損標的細胞の細胞移動/増殖プロセスを制御していことを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

繊毛症における繊毛欠損細胞の細胞内因性決定因子の解明は大きく前進しましたが、繊毛欠損細胞からの細胞外因性因子がこれらの病態に及ぼす影響については、まだ比較的未開拓の領域です。この研究は、繊毛症が初めて細胞外因性の観点から研究されたという意味で重要です。これは、将来、繊毛症を治療するための治療法を見つける道を開くものでもあります。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Time-lapse imaging of primary cilium behavior with physiological expression of fluorescent ciliary proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Ryota、Otani Hiroshi、Ijaz Faryal、Ikegami Koji
    • 雑誌名

      Methods in Cell Biology

      巻: 175 ページ: 45-68

    • DOI

      10.1016/bs.mcb.2022.10.003

    • ISBN
      9780443185861
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A pair of primers facing at the double-strand break site enables to detect NHEJ-mediated indel mutations at a 1-bp resolution2022

    • 著者名/発表者名
      Ijaz Faryal、Nakazato Ryota、Setou Mitsutoshi、Ikegami Koji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11681-11681

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15776-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Primary Cilium-dependent Humoral Bioactive Factors Control Fibroblast Cell Migration and Proliferation2023

    • 著者名/発表者名
      Faryal Ijaz
    • 学会等名
      The 75th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Primary Cilium-dependent Control of Fibroblast Cell Migration and Proliferation by Humoral Bioactive Factors2023

    • 著者名/発表者名
      Faryal Ijaz
    • 学会等名
      13th Cilia Society Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Double-strand break Site-Targeted PCR coupled with high concentration TBE-PAGE enables to detect NHEJ-mediated indel mutations at a 1-bp resolution2022

    • 著者名/発表者名
      Faryal Ijaz
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi