• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線虫C. elegansの高い温度への馴化に関わるミトコンドリア分子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K15141
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関大阪大学 (2023)
甲南大学 (2021-2022)

研究代表者

岡畑 美咲  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 特別研究員(RPD) (20880561)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードC. elegans / 高温馴化 / 線虫 / 高温順化 / hadh / ミトコンドリア / 温度 / 3ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素 / ミトコンドリア分子 / 脂肪酸代謝 / 低温耐性
研究開始時の研究の概要

温度は地球が誕生して以来、常に存在する環境情報であり、動物は温度変化に適応することで生存してきた。現代社会においても地球温暖化は人類が抱える問題のひとつであり、90年後には温度上昇に適応できずに約100万種の動植物が絶滅の危機に瀕するといわれていることから、生体の温度適応機構の解明は重要なテーマである。本研究では、線虫C. elegansの高い温度への馴化に関わるミトコンドリア分子の解析を進め、その温度順化への役割を明らかにする。また、温度順化時の様々な生理的変化を最新の遺伝子によってコードされるインジケーターを用いて解析する。

研究成果の概要

動物が温度変化に適応するメカニズムの解明を目指して、線虫C. elegansの高温馴化現象の解析を行なった。RNAシーケンス解析から、温度上昇時に発現が増加するHADHに着目した。HADHはミトコンドリアにおいて脂肪酸代謝のβ酸化に関わることが知られていたが、温度応答に関わるかはわかっていなかった。hadh変異体は高温馴化異常を示したため、hadh変異体が高温馴化を制御する組織の絞り込みを行なった。HADHは腸とニューロンで発現し、ニューロンで野生型hadh遺伝子を発現させることで変異体の異常が回復した。このことから、HADHはニューロンで機能することで高温馴化を制御することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

温度は常に存在する重要な環境情報であり、動物は温度変化に適応する生体メカニズムを備えている。体温調節機能の異常は熱中症やヒートショックなどを引き起こすことから、温度に馴れる仕組みを明らかにすることにより、温度に関わる疾患の解明につながると考えられる。本研究では、モデル動物である線虫C. elegansを用いた温度応答解析から、ミトコンドリアの脂肪酸代謝に関わるHADHが神経系で温度応答を制御することを明らかにした。HADHが温度応答に関わるという報告は本研究によって初めて明らかになったことから、今後解析を進めることにより、温度応答に関わる新規メカニズムの解明が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Screening for cold tolerance genes in C. elegans, whose expressions are affected by anticancer drugs camptothecin and leptomycin B2024

    • 著者名/発表者名
      Okahata Misaki、Sawada Natsumi、Nakao Kenji、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55794-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular physiology regulating cold tolerance and acclimation of <i>Caenorhabditis elegans</i>2022

    • 著者名/発表者名
      OKAHATA Misaki、MOTOMURA Haruka、OHTA Akane、KUHARA Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 98 号: 3 ページ: 126-139

    • DOI

      10.2183/pjab.98.009

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2022-03-11
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anticancer drugs affect temperature signaling and epigenetic factors in the cold tolerance of Caenorhabditis elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Okahata Misaki、Sawada Natsumi、Nakao Kenji、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: ND

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2261648/v1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Neuronal HACD-1 regulates temperature acclimation of C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Yukina Mori, Misaki Okahata, Akihisa Fukumoto, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal function of HADH is required for temperature acclimation of C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Yukina Mori, Misaki Okahata, Akihisa Fukumoto, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] HADH regulating temperature acclimation function in mitochondria of neuron of C. elegans  温度馴化を制御する遺伝子HADHは線虫の神経細胞のミトコンドリアで機能する2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] HADH involved in mitochondrial β-oxidation regulates temperature acclimation in interneurons of C.elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第60回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Mitochondria metabolism in neuron regulates temperature acclimation in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting (11ITM)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "神経細胞のミトコンドリアのHADHが温度馴化を制御する HADH in mitochondria of neuron regulates temperature acclimation in C. elegans"2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] HADH functioning in neural cells regulates cold acclimation in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] HADH which functions in neural cells regulates temperature acclimation in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] C. elegans homologue of HADH involved in human mitochondrial fatty acid metabolism regulates neural function in temperature acclimation2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] HADH in beta oxidation reaction of fatty acid metabolism of mitochondria regulates cold acclimation2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温馴化は神経系におけるミトコンドリア脂肪酸β-酸化関連分子によって制御される2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      動物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] HADH involved in beta-oxygen reaction regulates cold acclimation in neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      線虫研究の未来を創る会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cold acclimation regulated by neural fatty acid metabolism in mitochondria via HADH2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 6st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HACD-1 in neural cells regulate cold acclimation in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      23th C. elegans International conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミトコンドリアの脂肪酸代謝に関わるHACD-1は神経系において線虫の低温馴化を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Fukumoto, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      動物学会近畿支部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 所属研究室ホームページ

    • URL

      http://kuharan.com

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 所属研究室ホームページ

    • URL

      http://kuharan.com/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi