• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠/覚醒サイクルによるスマートフォゲッティングの神経細胞・シナプス機構

研究課題

研究課題/領域番号 21K15204
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関富山大学

研究代表者

宮本 大祐  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (50748697)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード睡眠 / 記憶 / 神経細胞 / シナプス / イメージング / 光遺伝学 / マウス / 受容体 / 学習・記憶 / 睡眠・覚醒 / 神経活動 / シナプス可塑性 / オプトジェネティクス
研究開始時の研究の概要

記憶を担う海馬等の脳領域は、学習時に活性化した神経細胞亜集団を記憶痕跡として割り当てる。限られた神経細胞数の活用には、記憶の取捨選択即ちスマートフォゲッティングが必要となる。本研究はスマートフォゲッティングの神経細胞・シナプス機構を解明するために、最新のin vivoオール光学式電気生理学を生体マウスに適用し、睡眠/覚醒サイクルにおける記憶痕跡細胞の活動やシナプス可塑性を長期的に計測する。さらに、記憶痕跡細胞の活動やシナプス可塑性を操作して、因果的にスマートフォゲッティングへの役割を解明する。

研究成果の概要

睡眠はシナプスを再編して、記憶の定着と忘却の両方に作用する。従来の研究はシナプスを平均評価しており、記憶を担うシナプスの睡眠時動態は不明であった。そこで、本研究は生体マウスの大脳皮質において、個々のスパインを経時蛍光イメージングした。学習時にAMPA受容体量の増加したスパインは学習後の睡眠の影響を受けないのに対して、その他のスパインは睡眠時にAMPA受容体量が減少した。学習後の睡眠は、記憶容量を回復させるスマートフォゲッティングに寄与すると示唆される。また、学習と睡眠を通じて神経活動を長期計測するため、自由行動下及び頭部固定下における単一神経細胞の解像度のイメージング系を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

成体脳の神経細胞数は殆ど増加しないため、脳は記憶容量を節約しながら学習する必要がある。そこで、本研究は生きたマウスの脳を顕微鏡観察して、記憶を担う個々のシナプスの強度を経時的に定量した。睡眠は学習により増強したシナプスを保護しながら、その他のシナプスを弱めることが分かった。睡眠は直前の学習情報を保ちながら、シナプスをクールダウンさせて記憶容量を回復させる役割があると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neural circuit plasticity for complex non-declarative sensorimotor memory consolidation during sleep2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Daisuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 189 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.12.020

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] NSR special issue “The idling brain in cognition”2023

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi Kaoru、Miyamoto Daisuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 189 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.02.007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical imaging and manipulation of sleeping-brain dynamics in memory processing2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Daisuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 181 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.04.005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical imaging and manipulation of sleeping-brain dynamics in memory processing2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto D
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Net decrease in spine-surface GluA1-containing AMPA receptors after post-learning sleep in the adult mouse cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Miyamoto、William Marshall、Giulio Tononi、Chiara Cirelli
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 113-113

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23156-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 運動記憶の固定化を担う睡眠時におけるシナプス選択的な皮質AMPA受容体の可塑性2021

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 特集「時間生物学と医療の融合―現状と将来―」

      巻: Vol.47 No.8 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶回路動態へのin vivo光学的アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習と睡眠による神経回路動態2023

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「時間生成学―時を生み出すこころの仕組み」2022年度第2回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠時の記憶回路再編2022

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 学会等名
      生理学研究所シナプス研究会2022「次世代シナプス生理学による脳神経機能の理解」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期記憶の時間生成を担う睡眠/覚醒サイクルにおける神経活動・シナプス動態2022

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「時間生成学―時を生み出すこころの仕組み」2022年度第1回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アイドリング脳における記憶回路動態のイメージング・光操作研究2022

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 学会等名
      富山第一銀行奨学財団賞表彰式
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳情報表現の時間的変容への光学的アプローチ:行動からシナプスまで2022

    • 著者名/発表者名
      宮本大祐
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会./第32回日本神経回路学会大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo imaging of cortical synaptic dynamics by learning and sleep.2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Miyamoto
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会大会/第1回China-Japan-Korea国際会議
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vivo imaging of synaptic renormalization during post-learning sleep.2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Miyamoto
    • 学会等名
      第20回ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム受賞者会合
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Neuroscience Research 2023年4月特集号

    • URL

      https://www.sciencedirect.com/journal/neuroscience-research/vol/189/suppl/C

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi