研究課題/領域番号 |
21K15239
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
Biyani Madhu 金沢大学, ナノ生命科学研究所, 特任助教 (30882245)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | CYP24 / Vitamin D3 / Aptamer / in vivo / A549 cells / HS-AFM / Molecular docking / CYP24A1 |
研究開始時の研究の概要 |
The overexpression of CYP24A1 in cancer cells decreases the level of vitamin D3, which has the anti-proliferative effect. We identified a highly specific CYP24A1 inhibiting DNA aptamer by in vitro methods. This project will optimize the aptamer using HS-AFM in combination with molecular docking to develop as the potent and specific CYP24A1-inhibitor for cancer therapeutics.
|
研究成果の概要 |
in vivo 研究により Apt-7 を評価しました。 in vivo でのヌクレアーゼ耐性を強化するために、Cb-7 と呼ばれる Apt-7 の環状二価バージョンを設計および開発し、 Cb-7 は、肺癌細胞株 A549 細胞において、機能活性の増加と顕著な抗増殖効果を伴う高いヌクレアーゼ安定性を示しました。 予備試験として、in vivo で Cb-7 を調査しました。 A549細胞を用いた異種移植マウスモデルの評価系を確立しました。 1,25D3、Cb-7 は週 3 回、左肩の腫瘍のみに直接投与されました。 その結果、Cb-7あり の腫瘍体積は減少傾向を示しました。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The novel aptamer identified in this study presents an opportunity to generate a new probe for the recognition and inhibition of CYP24 for biomedical research and could assist in the diagnosis and treatment of cancer.
|