• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮克服を目指す骨格筋量制御シグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K15369
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

江口 貴大  東京大学, 医科学研究所, 助教 (60845056)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード骨格筋 / 筋萎縮 / 筋肥大 / CaMKII / 筋肥大・萎縮シグナル
研究開始時の研究の概要

骨格筋は多様な要因によりその質量が制御され、骨格筋の異常な質量低下(筋萎縮)は筋力・運動機能を低下させる。筋萎縮は加齢や慢性・代謝性疾患、筋活動の低下などにより惹き起こされ、近年、その分子基盤の解明が急速に進められている。しかしながら、骨格筋量を制御する根幹のメカニズムについては不明な点が多く、筋萎縮の治療技術の開発を阻んでいる。本研究では、骨格筋の質量を制御する新たな分子機構を解明し、その作用機序に基づく筋萎縮の治療技術開発を推進する。

研究成果の概要

骨格筋はわれわれの運動機能に必須の器官であり、重篤な筋萎縮は筋力低下を惹き起こす。カルシウムイオン(Ca2+)は骨格筋収縮に関わるだけでなく、骨格筋量の制御因子としての役割も知られているが、その下流メカニズムについては不明な点が多く残されている。本研究ではCa2+によって活性化されるCa2+/calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII)に着目し、CaMKIIβサブユニット、およびその類縁分子による筋萎縮/筋肥大制御への関与を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々の生命活動において骨格筋は必須の役割を担っており、重篤な筋萎縮は筋力・運動機能の低下を引き起こし生活の質(QOL)を低下させる。本研究ではカルシウムイオン(Ca2+)によって活性化されるCa2+/calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII)に着目し、CaMKIIβサブユニット、およびその類縁分子が筋萎縮/筋肥大の関連因子であることを明らかにした。それゆえ、本研究成果は筋萎縮の分子メカニズムの理解を深め、筋萎縮治療技術の基盤開発を促進したといえる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Adeno-associated virus-mediated expression of an inactive CaMKIIβ mutant enhances muscle mass and strength in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Takahiro、Yamanashi Yuji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 589 ページ: 192-196

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.027

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CDK5活性化因子p35を起点とした神経筋シナプス形成・維持制御メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      江口貴大、依田実朗、山梨裕司
    • 学会等名
      第8回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋における変異型CaMKIIβの強制発現は筋肥大を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      江口貴大、范文蘭、山梨裕司
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A study of therapeutic interventions aimed at enhancing neuromuscular junction innervation and skeletal muscle mass2021

    • 著者名/発表者名
      江口貴大、范文蘭、山梨裕司
    • 学会等名
      The 16th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] CLINICAL NEUROSCIENCE Vol.41 2023年2月号 骨格筋のすべて―メカニズムからサルコペニアまで2023

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi