• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌におけるエクソソームの機能解析:微量金属元素による新たな分泌制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K15397
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関東北大学

研究代表者

岩渕 英里奈  東北大学, 医学系研究科, 助教 (70837278)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード乳癌 / 亜鉛トランスポーター / タンパク質間相互作用
研究開始時の研究の概要

エクソソームは癌細胞や間質の正常細胞から分泌され,癌の進展に関わることが報告されており,個別化医療実施のための解析対象として注目されている.本研究では,申請者がこれまで進めてきたエクソソーム分泌に関わるタンパク質間相互作用 (PPI: protein-protein interaction) について,制御機構に関わる因子として微量金属元素に着目した.さらに,分泌されたエクソソームが乳癌細胞に与える影響を検討し,PPIと微量金属元素との関係およびエクソソームの機能を明らかにする.

研究成果の概要

乳癌組織を用いた免疫組織化学にて細胞内小器官への亜鉛の取り込みに関わる亜鉛トランスポーターの発現と,乳癌の悪性度の指標となるいくつかの臨床病理学的因子との間に有意な逆相関が認められた.また,乳癌培養細胞を用いた検討では亜鉛トランスポーターが成長因子のシグナル伝達経路を介して癌細胞の遊走能の抑制に関わることが示唆された.したがって,亜鉛トランスポーターが乳癌の進展において抑制的に働いている可能性が考えられた.また,亜鉛添加により,エクソソーム分泌に関わるタンパク質間相互作用関連因子の発現増加傾向が認められており,亜鉛がエクソソームの分泌に関わる可能性も示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では細胞内小器官内外の輸送に関与する亜鉛トランスポーターが乳癌細胞の悪性化を抑制することが示唆され,亜鉛トランスポーターの乳癌に対する新しい知見を得た.また,その抑制機序として成長因子のシグナル伝達経路を介して機能していることも示した.本研究により乳癌の新しい進展経路を明らかにし,今後の乳癌の診断や治療の発展に寄与すると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Visualization of the protein-protein interactions of hormone receptors in hormone-dependent cancer research2022

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Erina, Miki Yasuhiro, Suzuki Takashi, Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Endocrine Oncology

      巻: 2 号: 1 ページ: R132-R142

    • DOI

      10.1530/eo-22-0059

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Visualization of Protein-Protein Interactions in Breast Cancer: Deployment Study in Pathological Examination2021

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Erina、Miki Yasuhiro、Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 54 号: 6 ページ: 177-183

    • DOI

      10.1267/ahc.21-00084

    • NAID

      130008132650

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 年月日
      2021-12-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Zinc transporter ZnT5 Involvement in Epithelial Mesenchymal Transition in Breast Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwabuchi, Yasuhiro Miki, Junyao Xu, Takanori Ishida, Hironobu Sasano
    • 学会等名
      ENDO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of somatostatin receptors using ligand derivative staining in breast cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwabuchi, Kento Iida, Yasuhiro Miki, Koki Hasegawa, Takumi Fukasawa, Takanori Ishida, Hironobu Sasano, Takashi Suzuki
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The exosome marker CD63 and Caveolin-1 in breast cancer patients2021

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwabuchi, Yasuhiro Miki, Ayako Kanai, Takanori Ishida, Hironobu Sasano
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質間相互作用可視化技術の乳癌病理検査への展開2021

    • 著者名/発表者名
      岩渕英里奈
    • 学会等名
      第62回日本組織細胞化学総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Association between Caveolin-1 and exosomes in breast cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwabuchi, Yasuhiro Miki, Ayako Kanai, Takanori Ishida, Hironobu Sasano
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質間相互作用可視化技術 ~新しい乳癌病理検査への展望~2021

    • 著者名/発表者名
      岩渕英里奈
    • 学会等名
      仙台内分泌フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi