研究課題/領域番号 |
21K15401
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49020:人体病理学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 (2022-2023) 広島大学 (2021) |
研究代表者 |
NGUYEN THAO 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (40733837)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | cancer / cholangiocarcinoma / EPS8L3 / YAP / Hepatocellular carcinoma / SH3 domain / HCC / hepatocellular carcinoma / Hepatocellularcarcinoma / Liver cancer / Carcinogenesis |
研究開始時の研究の概要 |
Transcriptional regulator Yes-associated protein (YAP) is activated in multiple human cancers and plays critical roles in the tumor initiation, progression, metastasis, and drug resistance. Recently, we demonstrated critical role of EPS8L3 (epidermal growth factor receptor kinase substrate 8-like protein 3) in cholangiocarcinoma (CCA), a deadly form of liver cancer. In this application, we will uncover EPS8L3 as a novel oncogenic factor in CCA that maintains YAP stability and promotes YAP nuclear translocation through physical interaction in vitro and in vivo.
|
研究成果の概要 |
本研究では、EPS8L3がHippo経路とは独立してYAPの安定性と活性を制御する新規因子として同定された。EPS8L3はYAPと物理的に相互作用し、YAPをユビキチン化とプロテアソーム分解から保護することが示された。また、EPS8L3の発現はヒトのがんにおけるYAPレベルと予後と相関していた。 これらの知見は、EPS8L3-YAP軸を標的とすることでYAP依存的ながんの治療戦略となる可能性を示唆しており、YAP制御の新たな洞察を提供するものである。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The Hippo signaling pathway and its key effector, Yes-associated protein (YAP), play crucial roles in regulating organ size, tissue homeostasis, and cell proliferation. Dysregulation of this pathway can lead to the development and progression of various types of cancer.
|