研究課題/領域番号 |
21K15402
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49020:人体病理学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
黒濱 大和 長崎大学, 病院(医学系), 助教 (20648109)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 甲状腺 / 結節内結節 / 53BP1 / 濾胞性腫瘍 / 被膜 |
研究開始時の研究の概要 |
被膜のない甲状腺濾胞性病変の腫瘍性性格は明らかでないが、これには理論的に早期の濾胞癌や低分化癌が含まれうる。研究代表者らはDNA損傷応答分子である53BP1が各種臓器で普遍的な腫瘍の性質であるゲノム不安定性のマーカーとして機能することを報告してきた。本研究では濾胞性病変の内部に被膜を欠いた「結節内結節」を有する病変に着目し、内外の結節の53BP1発現を含めた分子病理学的特徴を比較解析するという方法を用い、被膜のない濾胞性病変の病理学的意義を明らかにする。本研究は腺腫内癌など現在の甲状腺病理診断基準では想定されない新たな概念の確立や、濾胞性病変の発生機構、悪性化の解明につながることが期待される。
|
研究実績の概要 |
症例の集積:低分化型の結節内結節を有する被膜のない甲状腺濾胞性結節(Thyroid follicular-patterned tumor with nodule in nodule appearance; TFT-NN)(16例)を収集した。比較対照として濾胞腺腫(30例)、結節性甲状腺腫(31例)、微少浸潤型濾胞癌(15例)、広範浸潤型濾胞癌(11例)を収集した。 蛍光抗体法による53BP1およびKi-67の発現検討:TFT-NNの低分化結節成分での異常型53BP1発現およびKi-67の発現頻度は、濾胞腺腫や結節性甲状腺腫よりも有意に高く、濾胞癌と同程度であった。またTFT-NNの低分化結節成分では、53BP1異常発現とKi-67の共発現率はそれ以外の領域に比較して有意に高かった。 RAS変異解析、TERTプロモーター変異解析:TFT-NNの低分化結節成分では、高頻度にNRASエクソン3変異が認められた。またTERT-p変異の発生率はFCと同程度であった。 まとめ:TFT-NNにみられる低分化結節成分は、被膜形成および浸潤像といった濾胞癌の特徴を欠いているものの細胞生物学的には悪性化の可能性が示唆される。異常型53BP1とKi-67の共発現はゲノム不安定性を推定する指標であり、TFT-NNにおける低分化結節成分の発生は、NRASおよびTERT-p変異を保有した後のDNA損傷修復障害と関連している可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
次世代シーケンサーによる遺伝子解析を2021~2022年度に予定していたが、解析する遺伝子パネルの選定等に時間を要し2023年度に遅延することとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
結節内結節の外側の結節および内側の結節、および従来型の濾胞腺腫や腺腫様甲状腺腫との遺伝子発現の差異を検討するため、次世代シークエンサーによりRAS以外の複数の遺伝子パネル解析を計画している。
|