• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣癌微小環境におけるエストロゲンシグナル伝達の作用経路解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K15409
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

佐伯 春美  順天堂大学, 医学部, 准教授 (20535603)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード卵巣癌 / エストロゲン受容体 / マクロファージ / 腫瘍浸潤リンパ球 / エストロゲン / 癌微小環境
研究開始時の研究の概要

卵巣癌は子宮内膜癌や乳癌に比べて、エストロゲンの作用と癌発生との関連性が未だ不明であり、抗エストロゲン剤等のホルモン療法は行われていない。一方で近年、癌細胞のみではなく、その周囲の癌微小環境も治療のターゲットとして注目されている。
本研究では卵巣癌におけるエストロゲンシグナル伝達とマクロファージを主体とした癌微小環境に着目し、エストロゲンが腫瘍免疫に及ぼす影響と関連性を明らかにするため、卵巣癌細胞におけるエストロゲン受容体の発現とシグナル活性、癌微小環境の解析を行う。

研究実績の概要

癌微小環境は、癌細胞のみではなく、腫瘍浸潤リンパ球を始めとした新たな癌治療のターゲットとして、近年、注目され、免疫チェックポイント阻害剤が多くの癌腫に対して治療に使用されている。しかしながら、卵巣癌においては奏効率が他の癌に比較し低く、十分な効果を挙げているとは言えないのが現状である。
本研究では、卵巣癌における癌微小環境と女性ホルモンであるエストロゲンのシグナル伝達との関係を明らかにすることを目的としている。卵巣の上皮性悪性腫瘍は主に4つの組織型 (漿液性癌、粘液性癌、類内膜癌、明細胞癌)に分類されるが、その発生機序は大きく異なり、エストロゲン受容体蛋白発現の有無にも違いがあることから、癌微小環境に与える影響や状態が異なることを考えた。
そこで卵巣の上皮性悪性腫瘍についてtissue maicroarrayを用い、組織型毎にエストロゲン受容体 (ERα, GPER)蛋白発現の有無ならびに間質に浸潤する免疫担当細胞 (M1, M2マクロファージ)の浸潤程度を比較検討した。また、一部の症例に対し、nCounter解析システムを用い、癌微小環境に関連する遺伝子解析を行い、エストロゲン受容体蛋白発現の有無により分類した際に有意差がある遺伝子が複数抽出された。現在は、エストロゲン関連の遺伝子発現との相関や、より多くの症例における発現を遺伝子発現解析ならびに免疫組織化学染色により裏付けを行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遺伝子発現解析結果の裏付け、検証がまだ十分ではなく、追加で検討を行っている。

今後の研究の推進方策

臨床病理学的背景ならびに免疫染色、遺伝子発現解析結果との相関をまとめ、結果を国際誌の発表する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mixed Mesonephric-like Adenocarcinoma, Clear Cell Carcinoma, and Endometrioid Carcinoma Arising from an Endometriotic Cyst.2023

    • 著者名/発表者名
      Nagase S, Saeki H, Ura A, Terao Y, Matsumoto T, Yao T.
    • 雑誌名

      Int J Surg Pathol.

      巻: - 号: 6 ページ: 1140-1148

    • DOI

      10.1177/10668969231213390

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological and molecular pathological characteristics in tamoxifen-related endometrial cancer.2023

    • 著者名/発表者名
      Saeki H, Horimoto Y, Hlaing MT, Men Y, Rong L, Ishizuka Y, Uomori T, Yoshida E, Terao Y, Arakawa A, Saito T, Yao T.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 27 号: 1

    • DOI

      10.3892/ol.2023.14142

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-invasive ultrasound assessment of endometrial cancer progression in Pax8-directed deletion of the tumor suppressors Arid1a and Pten in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Vistein Rachel、Winer Briana、Myers Stephanie、Liberto Juliane、Ishiyama Shun、Guo Xin、Saeki Harumi、Wang Tian-Li、Shih Ie-Ming、Gabrielson Kathleen
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 192

    • DOI

      10.3791/64732

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Tamoxifen-resistant breast cancer cells exhibit reactivity with Wisteria floribunda agglutinin2022

    • 著者名/発表者名
      Hlaing May Thinzar、Horimoto Yoshiya、Denda-Nagai Kaori、Fujihira Haruhiko、Noji Miki、Kaji Hiroyuki、Tomioka Azusa、Ishizuka Yumiko、Saeki Harumi、Arakawa Atsushi、Saito Mitsue、Irimura Tatsuro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 8 ページ: e0273513-e0273513

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0273513

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High platelet-to-lymphocyte ratios in triple-negative breast cancer associates with immunosuppressive status of TILs2022

    • 著者名/発表者名
      Onagi Hiroko、Horimoto Yoshiya、Sakaguchi Asumi、Ikarashi Daiki、Yanagisawa Naotake、Nakayama Takayuki、Nakatsura Tetsuya、Ishizuka Yumiko、Sasaki Ritsuko、Watanabe Junichiro、Saito Mitsue、Saeki Harumi、Hayashi Takuo、Arakawa Atsushi、Yao Takashi、Kitano Shigehisa
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research

      巻: 24 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13058-022-01563-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] FOXA1 is the Specific Transcription Factor in Ovarian Mucinous Tumor2024

    • 著者名/発表者名
      Men Y, Saeki H, Horimoto Y, Terao Y, Yao T
    • 学会等名
      113th the United States and Canadian Academy of Pathology annual meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mucinous forderline tumor with mesonephlic-like proliferation.2023

    • 著者名/発表者名
      Men Y, Saeki H, Koyanagi A, Arakawa A, Fujino K, Terao Y, Matsumoto T, Yao T
    • 学会等名
      The 24th Korea-Taiwan-Japan Joint Meeting for Gynecological Pathology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Microsatellite instability in tamoxifen-related endometrial cancer2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯 春美, 堀本 義哉, 齋藤 剛, 寺尾 泰久, 八尾 隆史
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多彩な内膜症関連腫瘍の一部に mesonephric-like adenocarcinoma の合併が疑われた卵巣癌の一例2021

    • 著者名/発表者名
      長瀬駿介,佐伯春美,浦礼子,藤原里紗,平山貴士,藤野一成,寺尾泰久,松本俊治
    • 学会等名
      第53回日本婦人科病理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi