研究課題/領域番号 |
21K15448
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49060:ウイルス学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
佐藤 好隆 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (40754940)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | Epstein-Barrウイルス / ゲノム高次構造 / ウイルス遺伝子発現 / スーパーエンハンサー / ゲノム立体構造 / T/NK細胞リンパ腫 / ゲノム相互作用 / CAEBV / T/NK腫瘍 |
研究開始時の研究の概要 |
Epstein-Barrウイルス(EBV)は、B細胞を自然宿主とする普遍的なウイルスであるが、時にT細胞およびNK細胞にも感染し、節外性NK/T細胞リン パ腫・鼻型、急速進行性NK細胞白血病や慢性活動性EBV感染症などの血液腫瘍の原因となる。これらのEBV 関連T/NK細胞腫瘍は日本をはじめとした東アジアで報告が多く、予後不良で有効な治療法は未だ存在しない。 本研究では、細胞を特徴付ける転写プロファイルと密接な関係をもつスーパーエンハンサーを解析し、EBV関連T/NK細胞腫瘍に特異的なスーパーエンハンサーを同定する。そして、予後不良なEBV関連T/NK細胞腫瘍の新たな治療法の開発を目指す。
|
研究成果の概要 |
Epstein-Barrウイルス(EBV)は、B細胞を自然宿主とする普遍的なウイルスであるが、時にT細胞およびNK細胞にも感染し、予後不良なT/NK細胞性腫瘍の原因となる。 本研究では、細胞を特徴付ける転写プロファイルと密接な関係をもつスーパーエンハンサーに着目し、EBV関連T/NK細胞腫瘍に特異的なスーパーエンハンサーを解析した。その過程で、EBVゲノムが感染細胞内で高次構造をとることを明らかにし、ウイルス遺伝子発現におけるウイルスゲノム高次構造の重要性を示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ヒト腫瘍ウイルス Epstein-Barrウイルス(EBV)が陽性であるT/NK細胞性腫瘍(EBV関連T/NK細胞腫瘍)は日本をはじめとした東アジアで報告が多く、予後不良で有効な治療法は未だ存在しない。本研究では、ウイルスゲノムが感染細胞内で高次構造をとり、ウイルスゲノム内でのゲノム間相互作用の構造の違いにより、ウイルス遺伝子発現が制御されていることが明らかとなった。ゲノム編集によりEBVゲノムに構造変化を加えると、EBV遺伝子発現も変化し、ゲノム高次構造が治療標的となる可能性が示唆された。
|