• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

claudin18.2の発現異常および局在変化と消化管悪性腫瘍の関連について

研究課題

研究課題/領域番号 21K15479
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 悠  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80780543)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード細胞接着因子 / 胃癌 / Claudin18 / ピロリ菌 / claudin18.2
研究開始時の研究の概要

細胞接着因子の一つであるClaudin18.2はピロリ菌感染に伴い発現低下を起こし胃癌においては更に発現低下する。一方で胃以外の悪性腫瘍において異常発現すること、また発現しているものの予後が不良である。このようにclaudin18.2の発現変化は胃癌とそれ以外では反対方向であるが、claudin18が正常胃や他臓器癌でどのような機序で発現するか、またその悪性化への寄与については不明なことが多い。最近我々はclaudin18が核で発現することを報告しているが、他臓器癌における核発現については不明であり、また核への移行メカニズムについても不明であり、これらを解明することを目的としている。

研究実績の概要

胃癌細胞株による発現解析によりClaudin18の発現の大きい細胞株と発現の低い細胞株の同定を行い、これらにおける発現差の要因について解析を行っている。またClaudin18の発現変化を引き起こす条件下でRNA-seqを行い、Claudin18の発現変化と関連のある遺伝子群の同定を進めている。

早期胃癌内視鏡治療前の症例から、癌部および非癌部からRNAを抽出しマイクロアレイ(Agilent sureprint G3 Human GEマイクロアレイ ver.3)を用いて発現解析を行っている。この発現解析からClaudin18の発現と相関の高いprobeを同定しており、これらが実際にどのようにClaudin18と関連するかについての検索を行っている。

早期胃癌の中でも予後の悪い深達度がsm以深となっているものについて、1)内視鏡下に生検検体からRNAを抽出し、マイクロアレイ解析を行い2)早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後のホルマリン固定パラフィン包埋を組織免疫染色し、m癌と比較解析をした。これらを通してDEFA5の発現低下とSTAT3活性化がsm癌へと至るのに重要であることを示した。(Digestion 2023;104(6):480-493)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナ感染症の蔓延による影響で当初の予定通りに研究が進まなかった期間があり、実験環境の再整備に時間がかかった。
再現性のある結果となる条件検討に想定よりも時間がかかった。

今後の研究の推進方策

現在までに得られた結果について、まとめて報告する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Reduced DEFA5 Expression and STAT3 Activation Underlie the Submucosal Invasion of Early Gastric Cancers2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Sayaka、Takahashi Yu、Denda Tamami、Tanaka Yukihisa、Miura Yuko、Mizutani Hiroya、Ohki Daisuke、Sakaguchi Yoshiki、Yakabi Seiichi、Tsuji Yosuke、Niimi Keiko、Kakushima Naomi、Yamamichi Nobutake、Ota Yasunori、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 104 号: 6 ページ: 480-493

    • DOI

      10.1159/000531790

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performing the ABC Method Twice for Gastric Cancer Risk Stratification: A Retrospective Study Based on Data from a Large-Scale Screening Facility2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Satoru、Takahashi Yu、Shimamoto Takeshi、Nakagawa Hideki、Hisada Hiroyuki、Oshio Kaori、Kubota Dai、Mizutani Hiroya、Ohki Daisuke、Sakaguchi Yoshiki、Yakabi Seiichi、Niimi Keiko、Kakushima Naomi、Tsuji Yosuke、Wada Ryoichi、Yamamichi Nobutake、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 13 号: 7 ページ: 1284-1284

    • DOI

      10.3390/diagnostics13071284

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Barrett’s Esophagus and Its Risk Factors: A Cross-Sectional Study of 10,122 Subjects at a Japanese Health Examination Center2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota Dai、Takahashi Yu、Yamamichi Nobutake、Matsui Maki、Shimamoto Takeshi、Minatsuki Chihiro、Nakagawa Hideki、Mizutani Satoru、Tsuji Yosuke、Sakaguchi Yoshiki、Tamura Naoki、Yakabi Seiichi、Ohki Daisuke、Mizutani Hiroya、Niimi Keiko、Wada Ryoichi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 103 号: 6 ページ: 411-420

    • DOI

      10.1159/000526154

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk factors for gastric cancer in Japan in the 2010s: a large, long-term observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yu、Yamamichi Nobutake、Kubota Dai、Shimamoto Takeshi、Nagao Sayaka、Sakuma Nobuyuki、Sakaguchi Yoshiki、Yakabi Seiichi、Tsuji Yosuke、Wada Ryoichi、Mitsushima Toru、Ichinose Masao、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 25 号: 3 ページ: 481-489

    • DOI

      10.1007/s10120-021-01273-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi