• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胸部悪性腫瘍における急性炎症および悪液質による免疫抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K15584
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

吉田 達哉  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (10729338)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード悪液質 / 急性炎症 / 胸部悪性腫瘍 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 腫瘍免疫応答 / 肺癌 / 免疫老化 / 炎症性サイトカイン / 腫瘍免疫 / 急性炎症性蛋白
研究開始時の研究の概要

これまで生体内のC-reactive protein(CRP)などの急性炎症性蛋白が高値の患者では免疫チェックポイント阻害剤の治療効果が不良であるとともに、急性炎症性蛋白自体が腫瘍免疫の中核を担うT細胞の増殖や機能を抑制するメカニズムを同定してきた。また同時に急性炎症性蛋白が関与する悪液質状態下においても免疫チェックポイント阻害剤の治療効果が不良であることを報告してきた。
本研究では胸部悪性腫瘍患者の生体試料を用いて急性炎症および悪液質状態下の免疫抑制機構を解析することで、急性炎症や悪液質の克服を目指す基盤研究につなげ、免疫チェックポイント阻害剤の治療効果改善など臨床応用への発展を目指す。

研究成果の概要

胸部悪性腫瘍患者において、悪液質自体が全身性免疫に影響を与え、免疫チェックポイント阻害剤の治療効果に影響を与えていることを報告した。さらに遺伝子変異との関係についても検討を行い、非小細胞肺癌のドライバー遺伝子変異であるEGFR遺伝子変異を有する患者では、悪液質の合併の頻度が有意に少ないことを同定した。ドライバー遺伝子変異以外としては、TP53、CDKN2AおよびSMARCA4の遺伝子変異を有する症例では、悪液質の合併頻度が有意に高いことを同定した。引き続き遺伝子発現解析を行い、急性炎症および急性炎症および悪液質によって特異的な遺伝子発現が亢進するかを網羅的な解析を行う予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、急性炎症および悪疫質の状態下での免疫応答に関する基盤データを構築することできた。悪液質の発症と関係する遺伝子変異も同定によって、急性炎症や悪液質の状態を克服するための新たな治療標的の同定につながることが期待される。一方で、急性炎症および急性炎症および悪液質によって特異的な遺伝子発現が亢進するかについては不明であるため、網羅的な解析が重要である。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Prognostic role of modified Glasgow Prognostic score in elderly non-small cell lung cancer patients treated with anti-PD-1 antibodies2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomohiro、Yoshida Tatsuya、Masuda Ken、Takeyasu Yuki、Shinno Yuki、Matsumoto Yuji、Okuma Yusuke、Goto Yasushi、Horinouchi Hidehito、Yamamoto Noboru、Ohe Yuichiro
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 61 号: 1 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2022.10.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Early change in the clearance of pembrolizumab reflects the survival and therapeutic response: A population pharmacokinetic analysis in real-world non-small cell lung cancer patients2022

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi Mayu、Yagishita Shigehiro、Jo Hitomi、Akagi Kazumasa、Inaba Higashiyama Ryoko、Masuda Ken、Shinno Yuki、Okuma Yusuke、Yoshida Tatsuya、Goto Yasushi、Horinouchi Hidehito、Makino Yoshinori、Yamamoto Noboru、Ohe Yuichiro、Hamada Akinobu
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 173 ページ: 35-42

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2022.08.018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Safety Implications of Switching Pembrolizumab Dosage From 200 mg Every 3 Weeks to 400 mg Every 6 Weeks in Patients With Advanced NSCLC2022

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Ryoko Inaba、Yoshida Tatsuya、Yagishita Shigehiro、Ohuchi Mayu、Sakiyama Naomi、Torasawa Masahiro、Shirasawa Masayuki、Masuda Ken、Shinno Yuki、Matsumoto Yuji、Okuma Yusuke、Goto Yasushi、Horinouchi Hidehito、Yamamoto Noboru、Hamada Akinobu、Ohe Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Oncology

      巻: 17 号: 10 ページ: 1227-1232

    • DOI

      10.1016/j.jtho.2022.06.010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between body mass index and efficacy of anti-PD-1 inhibitor in patients with non-small cell lung cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Akiko、Horinouchi Hidehito、Yoshida Tatsuya、Masuda Ken、Jo Hitomi、Shinno Yuki、Okuma Yusuke、Goto Yasushi、Yamamoto Noboru、Ohe Yuichiro
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 60 号: 2 ページ: 234-240

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2021.11.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prognostic significance of cachexia in advanced non-small cell lung cancer patients treated with pembrolizumab2021

    • 著者名/発表者名
      Jo Hitomi、Yoshida Tatsuya、Horinouchi Hidehito、Yagishita Shigehiro、Matsumoto Yuji、Shinno Yuki、Okuma Yusuke、Goto Yasushi、Yamamoto Noboru、Takahashi Kazuhisa、Motoi Noriko、Ohe Yuichiro
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 71 号: 2 ページ: 387-398

    • DOI

      10.1007/s00262-021-02997-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Immune-Related Microenvironment Determines Programmed Cell Death Protein-1/Programmed Death-Ligand 1 Blockade Efficacy in Patients With Advanced NSCLC2021

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa Masayuki、Yoshida Tatsuya、Shimoda Yukiko、Takayanagi Daisuke、Shiraishi Kouya、Kubo Takashi、Mitani Sachiyo、Matsumoto Yuji、Masuda Ken、Shinno Yuki、Okuma Yusuke、Goto Yasushi、Horinouchi Hidehito、et al. and Motoi Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Oncology

      巻: 16 号: 12 ページ: 2078-2090

    • DOI

      10.1016/j.jtho.2021.07.027

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 進行期非小細胞肺癌患者において腫瘍遺伝子変異ががん悪液質発症に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤井 博之、吉田 達哉、大江 裕一郎ほか
    • 学会等名
      第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 進行期 NSCLC における悪液質の病態および Pembrolizumab 治療効果の関係2021

    • 著者名/発表者名
      徐 仁美、吉田 達哉
    • 学会等名
      第62回 日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸膜中皮腫における免疫チェックポイント阻害 剤の位置づけと今後の治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 達哉
    • 学会等名
      第62回 日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi