研究課題/領域番号 |
21K15620
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分51030:病態神経科学関連
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
若井 卓馬 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (30456446)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 神経幹細胞 / 分化誘導 / 脳梗塞 / 軸索再生 / A2アストロサイト / 幹細胞移植治療 / A1アストロサイト |
研究開始時の研究の概要 |
脳虚血により傷害された組織周囲に集簇したグリア瘢痕には神経傷害的に働くA1と、神経再生的に働くA2の2種類のアストロサイトが存在することがわかり、神経傷害治療の新規ターゲットとして、反応性アストロサイトを制御する試みが開始されている。神経幹細胞移植治療におけるA2アストロサイトへの分化制御機序、またその働きについては今まで全く検討されておらず、本研究においては、培養神経幹細胞と、脳梗塞動物モデルに移植した神経幹細胞の①JAK/STAT経路を介したA2アストロサイトへの分化誘導機序の解明②移植神経幹細胞から分化したA2アストロサイトの神経再生における役割を明らかにする。
|
研究実績の概要 |
本研究では脳卒中に対する神経幹細胞移植の治療メカニズムを解明し、神経幹細胞移植の脳卒中患者への臨床応用を目指しており、特に移植神経幹細胞のアストロサイトへの分化誘導機序、さらには移植後にアストロサイトに分化した細胞の軸索再生における役割を解明することを目的としている。 本年度は、主に、マウス脳より採取した、神経幹細胞を培養し、OGDを用いた低酸素負荷や過酸化水素水暴露による酸化ストレスによる細胞障害機序に関する実験を行った。虚血負荷および酸化傷害が、神経幹細胞の分化誘導に対してどのように作用するかを検討した。 さらにIn Vivoではマウス一過性全脳虚血モデルを作成し、虚血後の経時的な神経機能回復の程度と虚血部位の体積測定をおこなった。また、虚血負荷後の軸索再生に関する免疫染色の実験も行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
マウス中大脳閉塞モデルの関しては、ある程度コンスタントに虚血負荷を与えることができるようになったが、神経機能的な障害の程度がまだ安定していない。培養神経幹細胞におけるOGD負荷に関しては結果にややばらつきがあるものの、過酸化水素水による細胞傷害実験に関してはおおむね予定通りに進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、脳虚血モデルに神経幹細胞を移植し、移植細胞の分化程度を測定する。特にアストロサイトに分化した細胞のA1,2への分化程度の比較を行う。また培養細胞では神経幹細胞からアストロサイト分化誘導にかかわる因子の検討を行う。
|