• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢発症の精神病患者の背景疾患による分類と有効な治療法の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K15730
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

鐘本 英輝  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20838932)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知症 / 統合失調症 / 高齢発症精神病 / アルツハイマー病 / レビー小体病 / 遅発性精神病 / アルツハイマー型認知症 / レビー小体型認知症
研究開始時の研究の概要

超遅発性統合失調症様精神病 (VLOSLP) は若年発症の統合失調症とは本質的に異なる様相を呈するが、その一部にはアルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症などの変性性認知症に進展する患者が存在するが、そのような経過を取らない例も存在し、多様な疾患からなる症候群であると考えられており、治療のエビデンスもほとんどないのが現状である。本研究ではVLOSLPの血液、脳脊髄液、画像バイオマーカーを横断的に収集することで背景にどの程度神経変性疾患が存在するかを確認・分類し、縦断的に治療経過を観察することで想定される背景疾患ごとに有効な治療法を模索する。

研究実績の概要

昨年度に引き続き、最遅発性統合失調症(VLOSLP)患者のリクルートおよび臨床症状・脳神経画像・血液・脳脊髄液などのデータ収集を進め、2024年3月末時点で52例の患者登録に至っている。これらの患者の多くで血液・脳脊髄液の採取も実施できており、順次バイオマーカーの測定を実施している。
VLOSLP患者の特徴をより詳細に把握するため、関連施設の浅香山病院において若年発症の統合失調症高齢者をリクルートし評価を実施しており、現在30症例のリクルート・評価を完了している。今後、これらのデータを用いて2024年度に学会発表・論文発表を予定している。
VLOSLPに関連するこれまで蓄積されたデータを元に、2023年度はVLOSLP患者において、一般的な認知症患者と同じ脳脊髄液アミロイドβのカットオフ値を用いて、アミロイドPETの結果を正確に予測することができることを英文誌で報告した(Satake Y, Kanemoto H et al. Psychogeriatrics 2023)。またVLOSLP患者における社会的孤立及び孤独に対する非薬物療法が奏功した症例についても英文誌で報告した(Kanemoto H, Kawasaki T. Cureus 2024)。また、VLOSLPからアルツハイマー型認知症にコンバートされたと考えられる症例の精神症状に関する症例について、和文誌で報告した(前西、佐竹、鐘本ら. 老年精神医学雑誌2023)。そのほか、2023年度は和文誌で総説を2編、国際学会でのシンポジウム1件、国内学会でのポスター発表1件、国内学会でのシンポジウム2件での発表を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画の3年間でVLOSLP患者60例のリクルートに対して、52例と若干の遅れが出ているが、当初計画に追加した若年発症の統合失調症高齢者を30例リクルートできており、全体として順調に進展している。血液・脳脊髄液バイオマーカー測定も順次実施できている。
論文・学会発表も継続的に実施できており、研究の進捗は概ね順調と考える。

今後の研究の推進方策

当初予定していたVLOSLP60例のリクルートに向けて引き続き患者リクルートを進める。次年度で最終的なデータ解析、学会・論文発表として、現時点で①VLOSLPにおけるバイオマーカーの結果と治療反応性、②若年発症統合失調症高齢者とVLOSLP患者の臨床的特徴の比較、③高齢者における精神病のリスクと報告されている社会的孤立・孤独と幻覚妄想の関係について、これまでMCIを対象に収集したデータを用いて解析、の3つを中心に予定している。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Case report: Environmental adjustment for visual hallucinations in dementia with Lewy bodies based on photo assessment of the living environment2024

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Daiki、Kanemoto Hideki、Hotta Maki、Nagata Yuma、Koizumi Fuyuki、Satake Yuto、Taomoto Daiki、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 15 ページ: 1283156-1283156

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2024.1283156

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Care for Social Isolation and Loneliness in a Case With Late-Onset Delusional Disorder2024

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto Hideki、Kawasaki Tatsuhito
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: -

    • DOI

      10.7759/cureus.56697

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 統合失調症と認知症2024

    • 著者名/発表者名
      佐竹祐人, 鐘本英輝.
    • 雑誌名

      メディカル・ビューポイント

      巻: 45

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid amyloid beta with amyloid positron emission tomography concordance rates in a heterogeneous group of patients including late‐onset psychotic disorders: a retrospective cross‐sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Satake Yuto、Kanemoto Hideki、Gotoh Shiho、Akamine Shoshin、Suehiro Takashi、Matsunaga Keiko、Shimosegawa Eku、Yoshiyama Kenji、Morihara Takashi、Mori Kohji、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 23 号: 6 ページ: 1091-1093

    • DOI

      10.1111/psyg.13024

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幻聴と隣人への被害妄想が前景に立ったアルツハイマー型認知症の一例2023

    • 著者名/発表者名
      前西 真梨子, 垰夲 大喜, 佐藤 俊介, 佐竹 祐人, 鐘本 英輝, 吉山 顕次, 岩瀬 真生, 橋本 衛, 池田 学
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 34 ページ: 993-999

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of very late-onset schizophrenia-like psychosis classified with the biomarkers for Alzheimer’s disease: a retrospective cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Satake Yuto、Kanemoto Hideki、Taomoto Daiki、Suehiro Takashi、Koizumi Fuyuki、Sato Shunsuke、Wada Tamiki、Matsunaga Keiko、Shimosegawa Eku、Gotoh Shiho、Mori Kohji、Morihara Takashi、Yoshiyama Kenji、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: Jan 30 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1017/s1041610222001132

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case report: Delusional infestation in dementia with Lewy bodies2022

    • 著者名/発表者名
      Taomoto Daiki、Kanemoto Hideki、Satake Yuto、Yoshiyama Kenji、Iwase Masao、Hashimoto Mamoru、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: 1051067-1051067

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.1051067

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of very late-onset schizophrenia-like psychosis as prodromal dementia with Lewy bodies: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto Hideki、Satake Yuto、Suehiro Takashi、Taomoto Daiki、Koizumi Fuyuki、Sato Shunsuke、Wada Tamiki、Matsunaga Keiko、Shimosegawa Eku、Hashimoto Mamoru、Yoshiyama Kenji、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Alzheimer's Research & Therapy

      巻: 14 号: 1 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1186/s13195-022-01080-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case Report: Treatment of Delusions of Theft Based on the Assessment of Photos of Patients' Homes2022

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Daiki、Kanemoto Hideki、Hotta Maki、Nagata Yuma、Satake Yuto、Taomoto Daiki、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: 825710-825710

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.825710

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Behavioral and Psychological Symptoms on Caregiver Burden in Patients With Dementia With Lewy Bodies2021

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto H, Sato S, Satake Y, Koizumi F, Taomoto D, Kanda A, Wada T, Yoshiyama K, Ikeda M
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12 ページ: 753864-753864

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.753864

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case Report: Usefulness of Biomarkers for Alzheimer's Disease in Two Cases With Very-Late-Onset Schizophrenia-Like Psychosis2021

    • 著者名/発表者名
      Satake Y, Kanemoto H, Yoshiyama K, Nakahama R, Matsunaga K, Shimosegawa E, Morihara T, Hashimoto M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 12 ページ: 742659-742659

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.742659

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【老年期の幻覚・妄想と神経心理学】老年期発症の幻覚・妄想と変性性認知症2021

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝, 池田学
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 32 ページ: 649-656

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of loneliness and social isolation in older people in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanemoto, Sumiyo Umeda, Yuto Satake, Yuma Nagata, Takashi Suehiro, Maki Suzuki, Manabu Ikeda
    • 学会等名
      2023 IPA International Congress
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症の危険因子または 前駆状態としてのうつ病2023

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝
    • 学会等名
      第 38 回春季日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病を背景とした老年期精神障害2023

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝
    • 学会等名
      第38回日本老年精神医学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症早期診断のための症候学を踏まえた神経心理学検査の活用2023

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝
    • 学会等名
      第7回日本脳神経外科認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症と最遅発性統合失調症様精神病(VLOSLP)における被害妄想の症候学的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹祐人、石丸大貴、鐘本英輝、垰夲大喜、竹田佳世、片上茂樹、吉山顕次、池田学
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢発症の精神病患者に対する被害妄想の心理的背景を踏まえた非薬物的アプローチの一例2022

    • 著者名/発表者名
      石丸大貴、鐘本英輝、宮﨑友希、佐竹祐人、小泉冬木、垰夲大喜、堀田牧、永田優馬、池田学
    • 学会等名
      第37回日本老年精神医学会学術集会, 東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病バイオマーカー陽性のVLOSLPの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      佐竹祐人、鐘本英輝、垰夲大喜、小泉冬木、末廣聖、佐藤俊介、和田民樹、吉山顕次、後藤志帆、森康治、森原剛史、松永恵子、下瀬川恵久、池田学
    • 学会等名
      第37回日本老年精神医学会学術集会, 東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活環境が幻視に影響していると推察された外来LBD患者に対する環境調整介入の一例2022

    • 著者名/発表者名
      石丸大貴、堀田牧、永田優馬、鐘本英輝、池田学
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会, 京都
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴力低下と幻聴の左右差に一致を認めた高齢発症の統合失調症スペクトラム障害の一例2022

    • 著者名/発表者名
      西原慎太郎、水岡百香、鐘本英輝、伊藤万里子、佐竹祐人、秋元美生、髙崎昭博、岩瀬真生、池田学
    • 学会等名
      第130回近畿精神神経学会, 大阪
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 老年期に見られる幻覚妄想の特徴と認知症との関係2022

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝、池田学
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会, 福岡
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ミロガバリンで症状が顕在化したレビー小体型認知症の一例2022

    • 著者名/発表者名
      秋山太助、鐘本英輝、垰夲大喜、岩瀬真生、池田学
    • 学会等名
      第129回近畿精神神経学会, 大阪
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of psychosis in sporadic frontotemporal dementia2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Sato, Hideki Kanemoto, Yuto Satake, Daiki Taomoto, Fuyuki Koizumi, Takashi Suehiro, Tamiki Wada, Kenji Yoshiyama, Manabu Ikeda
    • 学会等名
      ISFTD 2022 (The International Society for Frontotemporal Dementias), LILLE/PARIS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Late-onset psychosis and dementia2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanemoto, Manabu Ikeda
    • 学会等名
      The 16th international congress of the Asian Society Against Dementia and Taiwan Dementia Society 2022 Annual Meeting, Taiwan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AD biomarkers and delusional misidentification syndromes in patients with positive LBD biomarkers: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Satake, Hideki Kanemoto, Daiki Taomoto, Fuyuki Koizumi, Takashi Suehiro, Shunsuke Sato, Tamiki Wada, Kenji Yoshiyama, Kohji Mori, Takashi Morihara, Manabu Ikeda
    • 学会等名
      International Lewy Body Dementia Conference 2022, UK
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢発症の精神障害のprodromal DLBとしての知見と課題2021

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝, 池田学
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオマーカー上アルツハイマー病が示唆された最遅発性統合失調症様精神病の一例 リスペリドンでの薬物加療が奏功したことに注目して2021

    • 著者名/発表者名
      三浦耕人, 鐘本英輝, 佐竹祐人, 宮崎友希, 岩瀬真生, 池田学
    • 学会等名
      第36回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患を認知症と見誤らないために Psychiatric-onset DLBを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      鐘本英輝
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Very-late onset psychosis without dementia as suspected prodromal DLB2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kanemoto, Yuto Satake, Fuyuki Koizumi, Daiki Taomoto, Takashi Suehiro, Kenji Yoshiyama, Manabu Ikeda
    • 学会等名
      Next Generation DLB
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 症候学から見極める認知症2023

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880021270
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi