• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高空間・高時間分解能ダイナミックMRIによる新しい膀胱癌深達度診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K15765
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

上野 嘉子  神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (50625134)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード膀胱癌 / MRI / ダイナミックMRI / 造影 / 造影MRI
研究開始時の研究の概要

膀胱癌の治療方針は局所深達度によって大きく異なり、各患者に応じた最適な治療戦略を
実現するためには局所深達度診断の精度が重要である。ダイナミックMRIは造影剤を静脈より注入し、一定の時間間隔で連続的に画像を取得する画像検査法で、組織の血流動態の把握に有用である。本研究は新たなMRI技術を用いて高空間・高時間分解能の3次元ダイナミックMRIの撮像手法を確立し、撮像断面と撮像時相の最適化を図ることで、従来よりも精度の高い膀胱癌の画像診断を行うことを目的とする。

研究実績の概要

初期検討として以下内容の検討を行い、成果を第83回日本医学放射線学会総会で発表した。


【目的】膀胱の3DダイナミックT1WI(DCE-MRI)において、ゴールデンアングルラジアルスパースパラレル(GRASP)シーケンスと従来のカルテシアンシーケンス(Cartesian)の有用性を比較検討する。【症例と方法】2016年5月から2022年9月に膀胱癌ステージングのため3T装置でDCE-MRIを受けた42人を対象に、GRASPとCartesianの影響を後ろ向きに評価。患者数(n=21)と筋層浸潤膀胱癌(MIBC=7)は各グループで一致。画像品質、動きによるアーティファクトの有無、ストリークアーティファクトの有無、腫瘍の識別性を5点リッカート尺度で評価し、SNRとCNRも測定。評価は放射線診断専門医が行った。これらのデータはマン・ホイットニーU検定で比較。また、膀胱腫瘍は5点Vesical Imaging-Reporting and Data System(VIRADS)スコアで評価し、ROC分析とAUCでMIBCの診断性能を検証した。【結果】GRASPではCartesianと比べて、画像品質(中央値:5対4, P=0.0001)、動きのアーティファクトの有無(5対4, P<0.0001)、腫瘍の識別性(5対4, P=0.0001)、SNR(31.3対16.7, P=0.0001)が有意に良好であった。AUCもGRASPが0.91で、Cartesianの0.88より高かった。
【結論】GRASPは膀胱DCE-MRIの画像品質を向上させ、MIBCのVIRADSによる診断性能にも良好な影響を与える可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

inclusion criteriaに相応しない症例が何例かあるため

今後の研究の推進方策

症例数、検討項目を増やした本解析に向けて、統計学的精度を高めるため、引き続き症例収集を行う

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2021

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Investigation of the usefulness of the Golden-angle RAdial Sparse Parallel (GRASP) method in the diagnosis of muscle-invasive bladder cancer : A Preliminary study2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Ueno, Keitaro Sofue, Shintaro Horii, Ryuji Shimada, Naoya Ebisu, Kentaro Nishiuchi, Izumi Imaoka, Takamichi Murakami
    • 学会等名
      第83回日本医学放射線学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The Usefulness of Variable-density Stack-of-Stars Acquisition in Dynamic Gadolinium-Enhanced MRI of Prostate Cancer: A Preliminary Study2021

    • 著者名/発表者名
      Horii S, Ueno Y, Somiya Y, Shimada R, Sofue K, Urase Y, Tani W, Ueda Y, Kusaka A, Murakami T.
    • 学会等名
      30th International Society for Magnetic Resonance in Medicine Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi