• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習による高解像マルチパラメトリックASLの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K15802
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関京都医療科学大学

研究代表者

石田 翔太  京都医療科学大学, 医療科学部, 助教 (50817559)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードMRI / Arterial spin labeling / Deep learning / Perfusion imaging / 深層学習 / 磁気共鳴画像
研究開始時の研究の概要

MRIによる非侵襲灌流イメージングであるarterial spin labeling (ASL) は脳循環動態や脳の老廃物排泄機構の機能を定量的に評価できる.臨床利用には画質向上と撮影時間短縮が必要であり,深層学習を利用して問題解決を試みる.本研究では,深層学習による画像復元技術がASLの画質と機能情報に与える影響を解明し,ASLに特化した深層学習フレームワークによる高画質で定量的な画像再構成法を開発する.

研究成果の概要

Arterial spin labeling (ASL)-MRIは動脈血を磁気標識して内因性トレーサとして利用する非侵襲灌流イメージングである.脳循環代謝や脳の老廃物排泄機構の機能評価に使用されているが,時空間分解能および信号対雑音比が低く,各種パラメータの定量性低下を引き起こす.本研究では深層学習によるASLの技術的問題点の解決を目的とした.深層学習による正確で高雑音耐性のパラメータ推定法を開発し,ASLで取得可能な定量パラメータの正確性および雑音耐性の向上をモンテカルロシミュレーション,健常被験者,もやもや病患者において実証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の脳循環代謝評価は,放射線被曝による侵襲性と実施可能施設が限られる問題があるため,一般利用可能なASL-MRIによる非侵襲脳循環代謝評価法の確立が急務である.しかし,ASLの様々な技術的問題点のために,現在のところ,従来の侵襲検査法を置き換えることはできていない.ASLの技術的問題点を解決する深層学習ネットワークを開発し,モンテカルロシミュレーション・健常被験者・もやもや病患者においてその臨床的有用性を実証した本研究は,ASL-MRIによる完全非侵襲脳循環代謝評価法確立の端緒として意義深い.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Right main pulmonary artery distensibility on dynamic ventilation CT and its association with respiratory function2024

    • 著者名/発表者名
      Oki Tatsuya、Nagatani Yukihiro、Ishida Shota、Hashimoto Masayuki、Oshio Yasuhiko、Hanaoka Jun、Uemura Ryo、Watanabe Yoshiyuki
    • 雑誌名

      European Radiology Experimental

      巻: 8 号: 1 ページ: 50-50

    • DOI

      10.1186/s41747-024-00441-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liver fibrosis estimated using extracellular volume fraction obtained from dual-energy CT as a risk factor for hepatocellular carcinoma after sustained virologic response: A preliminary case?control study2023

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Kumi、Ohtani Takashi、Ishida Tomokazu、Takahashi Kouki、Ishida Shota、Takata Kenji、Sakai Toyohiko、Higuchi Shohei、Gabata Toshifumi
    • 雑誌名

      European Journal of Radiology

      巻: 168 ページ: 111112-111112

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2023.111112

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the Training Data Condition on Arterial Spin Labeling Parameter Estimation Using a Simulation-Based Supervised Deep Neural Network2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Shota、Isozaki Makoto、Fujiwara Yasuhiro、Takei Naoyuki、Kanamoto Masayuki、Kimura Hirohiko、Tsujikawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Computer Assisted Tomography

      巻: - 号: 3 ページ: 459-471

    • DOI

      10.1097/rct.0000000000001566

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Utility of Arterial Transit Time Measurement for Evaluating the Hemodynamic Perfusion State of Patients with Chronic Cerebrovascular Stenosis or Occlusive Disease: Correlative Study between MR Imaging and <sup>15</sup>O-labeled H<sub>2</sub>O Positron Emission Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kayo、Isozaki Makoto、Higashino Yoshifumi、Kosaka Nobuyuki、Kikuta Ken-ichiro、Ishida Shota、Kanamoto Masayuki、Takei Naoyuki、Okazawa Hidehiko、Kimura Hirohiko
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 22 号: 3 ページ: 289-300

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2020-0123

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of Arterial Transit Time and Cerebrovascular Reactivity in Moyamoya Disease by Simultaneous PET/MRI2023

    • 著者名/発表者名
      Takata Kenji、Kimura Hirohiko、Ishida Shota、Isozaki Makoto、Higashino Yoshifumi、Kikuta Ken-Ichiro、Okazawa Hidehiko、Tsujikawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 13 号: 4 ページ: 756-756

    • DOI

      10.3390/diagnostics13040756

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular volume fraction obtained by dual-energy CT depicting the etiological differences of liver fibrosis2023

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Kumi、Ohtani Takashi、Ishida Shota、Higuchi Shohei、Ishida Tomokazu、Takahashi Kouki、Matta Yuki、KImura Hirohiko、Gabata Toshifumi
    • 雑誌名

      Abdominal Radiology

      巻: 48 号: 6 ページ: 1975-1986

    • DOI

      10.1007/s00261-023-03873-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of cerebral blood flow and arterial transit time from multi-delay arterial spin labeling using a simulation-based supervised deep neural network2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Shota、Isozaki Makoto、Fujiwara Yasuhiro、Takei Naoyuki、Kanamoto Masayuki、Kimura Hirohiko、Tsujikawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      巻: 57 号: 5 ページ: 1477-1489

    • DOI

      10.1002/jmri.28433

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of abbreviated gadoxetic acid-enhanced magnetic resonance protocols with contrast-enhanced computed tomography for detection of colorectal liver metastases2022

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Kumi, Ishida Shota, Higuchi Shohei, Sakai Toyohiko, Kitano Ayaki, Takata Kenji, Kinoshita Kazuyuki, Matta Yuki, Ohtani Takashi, Kimura Hirohiko, Gabata Toshifumi
    • 雑誌名

      World J Radiol

      巻: 14 号: 10 ページ: 352-366

    • DOI

      10.4329/wjr.v14.i10.352

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atlas-based relaxometry and subsegment analysis of the substantia nigra pars compacta using quantitative MRI: a healthy volunteer study2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Yasuhiro、Ishida Shota、Matta Yuki、Kanamoto Masayuki、Kimura Hirohiko
    • 雑誌名

      The British Journal of Radiology

      巻: 95 号: 1135 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1259/bjr.20210572

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of amide proton transfer imaging with perfusion imaging of using arterial spin-labeling for evidence of tumor invasion in glioblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Takahiro、Kitai Ryuhei、Kodera Toshiaki、Arishima Hidetaka、Matsuda Ken、Isozaki Makoto、Ishida Shota、Matta Yuki、Kanamoto Masayuki、Kimura Hirohiko、Kikuta Ken-ichiro
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Neurosurgery

      巻: 28 ページ: 101461-101461

    • DOI

      10.1016/j.inat.2021.101461

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Separating spin compartments in arterial spin labeling using delays alternating with nutation for tailored excitation (DANTE) pulse: A validation study using T <sub>2</sub> ‐relaxometry and application to arterial cerebral blood volume imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida Shota、Kimura Hirohiko、Takei Naoyuki、Fujiwara Yasuhiro、Matsuda Tsuyoshi、Kanamoto Masayuki、Matta Yuki、Kosaka Nobuyuki、Kidoya Eiji
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medicine

      巻: 87 号: 3 ページ: 1329-1345

    • DOI

      10.1002/mrm.29052

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Multiparameter estimation from DANTE-prepared multi-delay ASL using artificial neural network2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida S, Fujiwara Y, Takei N, Matta Y, Kanamoto M, Kimura H, Tsujikawa T
    • 学会等名
      2023 ISMRM & ISMRT Annual Meeting & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of a hybrid multi-delay pseudo-continuous arterial spin labelling scheme with time-encoded and variable-TR schemes2023

    • 著者名/発表者名
      Obara M, Togao O, Vaclavu L, Mikayama R, Wada T, Ishida S, Hamano H, van Osch MJ, van de Ven K, Ueda Y, Kwon J, Yoneyama M, Van Cauteren M
    • 学会等名
      2023 ISMRM & ISMRT Annual Meeting & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The validation of ASL-aCBV measured by Hadamard encoded ASL imaging evaluating moyamoya disease correlative study with 15O-H2O PET-aCBV.2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Isozaki M, Ishida S, Takei N, Fujiwara Y, Matta Y, Okazawa H, Tsujikawa T
    • 学会等名
      2023 ISMRM & ISMRT Annual Meeting & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid multi-delay PCASL of time-encoded and variable-TR schemes for the assessment of cerebral perfusion in Moyamoya disease2023

    • 著者名/発表者名
      Togao O, Obara M, Yamashita K, Kikuchi K, Wada T, Tokunaga C, Mikayama R, Ishida S, Hamano H, Vaclavu L, van Osch MJ, van de Ven K, Van Cauteren M, Ishigami K
    • 学会等名
      2023 ISMRM & ISMRT Annual Meeting & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MRIによる体位変化時の髄液動態解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮地利明, 大野直樹, 岡本里穂, 上原正知, 石田翔太, Noam Alperin, 間瀬光人
    • 学会等名
      京都髄液フォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of supervised and physics-informed unsupervised deep neural networks for parameter estimation from multi-delay arterial spin labeling2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Ishida, Yasuhiro Fujiwara, Naoyuki Takei, Hirohiko Kimura, Tatsuya Tsujikawa
    • 学会等名
      The 8th Annual Scientific Meeting of the ISMRM Japanese Chapter
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DANTE-ASLによるマルチパラメータ推定用ニューラルネットワークの開発2023

    • 著者名/発表者名
      石田 翔太, 藤原 康博, 竹井 直行, 松田 祐貴, 金本 雅行, 木村 浩彦, 辻川 哲也
    • 学会等名
      第51回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DANTE-ASLによるarterial CBVイメージングの再現性2023

    • 著者名/発表者名
      松田 祐貴, 石田 翔太, 金本 雅行, 立石 敏樹, 木村 浩彦, 辻川 哲也
    • 学会等名
      第51回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高速ハイブリッドダイナミックpCASL検査の妥当性 ダイナミック数6と12の比較2023

    • 著者名/発表者名
      小原 真, 栂尾 理, 三賀山 諒司, 和田 達弘, 石田 翔太, 濱野 裕, 上田 優, 権 池勲, 米山 正己, Marc Van Cauteren
    • 学会等名
      第51回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Time-encoded法とvariable-TR法のハイブリッドmulti-delay PCASLによるもやもや病の血流評価2023

    • 著者名/発表者名
      栂尾 理, 小原 真, 山下 孝二, 菊池 一史, 和田 達弘, 徳永 千晶, 三賀山 諒司, 石田 翔太, Marc Van Cauteren, 石神 康生
    • 学会等名
      第51回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effects of vascular territories on the efficiency of DANTE preparation pulse for ASL2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Shota, Kimura Hirohiko, Takei Naoyuki, Fujiwara Yasuhiro, Matsuda Tsuyoshi, Kosaka Nobuyuki
    • 学会等名
      2022 Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relaxometry of the Substantia Nigra Pars Compacta and Subsegment Analysis: A Healthy Volunteer Study2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Yasuhiro, Ishida Shota, Matta Yuki, Kanamoto Masayuki, Kimura Hirohiko
    • 学会等名
      2022 Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multidelay ASLとMultiparametric ASL2022

    • 著者名/発表者名
      石田 翔太
    • 学会等名
      第33回 臨床MR脳機能研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 深層ニューラルネットワークによるASLパラメタ推定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      石田 翔太,木村 浩彦,藤原 康博,竹井 直行,金本 雅行,辻川 哲也
    • 学会等名
      第50回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 流体ファントムにおけるIVIM解析2022

    • 著者名/発表者名
      平塚真之輔, 石田翔太, 吉村雅寛, 渡邉嘉之
    • 学会等名
      第6回 脳循環数理モデル研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Hadamard-encoded multi-delay DANTE-ASLによるarterial CBVイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      石田翔太, 木村浩彦, 竹井直行, 藤原康博, 松田豪, 金本雅行, 松田祐貴, 小坂信之, 木戸屋栄次
    • 学会等名
      第49回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Verifying the effect of DANTE preparation pulse for separating spin-compartments in arterial spin labeling using T2-measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Ishida, Hirohiko Kimura, Naoyuki Takei, Yasuhiro Fujiwara, Tsuyoshi Matsuda, Yuki Matta, Masayuki Kanamoto, Nobuyuki Kosaka, Eiji Kidoya
    • 学会等名
      2021 ISMRM & SMRT Annual Meeting & Exhibition
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中における画像診断の最前線・MR2021

    • 著者名/発表者名
      石田翔太
    • 学会等名
      第49回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi