• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト心臓一細胞マルチオミックス解析による心不全の分子病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16047
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

藤田 寛奈  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (80890459)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード心不全 / 予後予測指標 / 一細胞解析 / マルチオミックス解析
研究開始時の研究の概要

ヒト心不全の分子病態を明らかにするために、心不全患者の心筋組織を用いた一細胞解析をはじめとする高解像度マルチオミックス解析を行う。心不全の発症進展にかかわる分子メカニズムおよびその制御機構を明らかにし、臨床病型や予後を規定する因子を見出すことを目標とする。

研究実績の概要

臨床検体を用いた心不全の予後予測指標について、臨床検体を高い解像度で解析し、臨床応用可能な指標を創出することを目標に研究を継続している。
前年に引き続き検体収集及び解析を継続した。
臨床検体について、臨床情報として遺伝子解析結果を追加し、さらに解析を進めている。
検体数が増加したことにより拡張型心筋症のみならず多様な心疾患による心不全において、心筋組織のDNAダメージ蓄積を評価し、予後の評価を行った(JACC Heart Fail. 2024 Apr;12(4):648-661)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究者の産休取得、および復職後も育児のために、計画時に予定していた研究時間を短縮せざるを得なかったため。

今後の研究の推進方策

検体収集の継続び解析を継続し、さらに臨床的に有用な指標の検出に努める、

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] TEAD1 trapping by the Q353R?Lamin A/C causes dilated cardiomyopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada S、et al.,
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 15 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade7047

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LMNA Mutations and Right Heart Failure in Patients With Cardiomyopathy and With Left Ventricular Assist Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Nomura S, Amiya E, Katoh M, Inoue S, Hatsuse S, Fujita K, Ito M, Fujita T, Bujo C, Tsuji M, Ishida J, Ko T, Yamada S, Katagiri M, Sassa T, Kinoshita O, Nawata K, Tobita T, Satoh M, Ishiwata J, Daimon M, Tatsuno K, Fukuda S, Kashimura T, Minamino T, Hatano M, Ono M, Aburatani H, Komuro I.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiac Failure

      巻: 29 号: 5 ページ: 855-857

    • DOI

      10.1016/j.cardfail.2023.01.011

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac fibroblasts regulate the development of heart failure via Htra3-TGF-β-IGFBP7 axis2022

    • 著者名/発表者名
      Ko Toshiyuki、Nomura Seitaro、Yamada Shintaro、Fujita Kanna、Fujita Takanori、Satoh Masahiro、Oka Chio、Katoh Manami、Ito Masamichi、Amiya Eisuke、Hatano Masaru、Kinoshita Osamu、Nawata Kan、Abe Hiroyuki、Ushiku Tetsuo、Ono Minoru、Ikeuchi Masashi、Morita Hiroyuki、Aburatani Hiroyuki、Komuro Issei
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3275-3275

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30630-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal transcriptome analysis reveals critical roles for mechano-sensing genes at the border zone in remodeling after myocardial infarction2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shintaro、Ko Toshiyuki、Hatsuse Satoshi、Nomura Seitaro、Zhang Bo、Dai Zhehao、Yamada Takanobu、Sassa Tatsuro、Katagiri Mikako、Fujita Kanna、Katoh Manami、Ito Masamichi、Harada Mutsuo、Toko Haruhiro、Takeda Norifumi、Morita Hiroyuki、Aburatani Hiroyuki、Komuro Issei
    • 雑誌名

      Nature Cardiovascular Research

      巻: 1 号: 11 ページ: 1072-1083

    • DOI

      10.1038/s44161-022-00140-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantification of Myocardial DNA Damage Predicts Prognosis of Heart Failure from Various Underlying Diseases2024

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ko:1 [共同演者] Zhehao Dai:1, Kanna Fujita:1, Seitaro Nomura:1, Issei Komuro(FJCS)
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi