• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌における転写因子ASCL1の病態形成メカニズムの解明とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K16111
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

宮下 直也  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50843041)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードASCL1 / RNA結合蛋白 / miRNA / 肺癌
研究開始時の研究の概要

ASCL1は肺神経内分泌細胞分化のマスター転写因子であり、肺小細胞癌や肺腺癌の一部で発現している。申請者はASCL1が腫瘍形成を促進することや、ASCL1を発現する肺腺癌のサブグループでは腫瘍免疫応答が乏しいことを発見したが、そのメカニズムについては不明な点が残されている。本研究では、ASCL1により制御される遺伝子やmicroRNAの全ゲノムレベルでの発現解析を通じて、肺癌の病態形成におけるASCL1の役割を解明する。とくにlong non-coding RNAやRNA結合蛋白の機能的役割について着目し、腫瘍形成や腫瘍免疫応答との関連性を調べる。さらにヒト肺癌組織検体の解析により臨床的意義を検証する。

研究実績の概要

ASCL1は肺神経内分泌細胞分化のマスター転写因子であり、肺小細胞癌や肺腺癌の一部で発現している。申請者はASCL1が腫瘍形成を促進することや、ASCL1を発現する肺腺癌のサブグループでは腫瘍免疫応答が乏しいことを発見したが、そのメカニズムについては不明な点が残されている。
本研究では、まず、ASCL1陽性肺小細胞がんまたは線がん細胞株において、ASCL1により制御される遺伝子やmicroRNAの全ゲノムレベルでの発現解析を行った。その結果、ASCL1はmiR124-3pやmiR455といった特定のmiRNAの発現を正または負に制御していることを見出した。また、これらmiRNAがエンハンサーとして機能していることを見出した。次に、肺癌の病態形成におけるASCL1の役割を解明するために、これらmiRNAが発現を制御する遺伝子、とくにRNA結合蛋白の機能的役割の関係について着目した。肺腫瘍形成や腫瘍免疫応答との関連性を調べることを目的として、肺癌細胞株にmiRNA mimicあるいはsiRNAのトランスフェクションを行い、トランスクリプトーム解析を行った。その結果、肺癌細胞株VMRCにおいて、ASCL1はmiR124-3pの発現を介してRNA結合蛋白であるZFP36L1の発現を制御することを見出した。加えてASCL1陽性肺癌においてはmiR455-3pの発現は低下しており、miR455-3pがNFIBやNR2F1の発現を制御していることを発見した。
さらにヒト肺癌組織検体のTissue microarray 解析により、ヒトでも同様の結果が得られた。
以上の結果は複数の英語論文、あるいは学会発表の形で報告済、あるいは今後報告予定である。

報告書

(1件)
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Differential expression of miR-375 and miR-455-3p is related to molecular subtyping of small cell lung cancer2021

    • 著者名/発表者名
      宮下直也
    • 学会等名
      The 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ZFP36L1 is suppressed in ASCL1 - positive lung adenocarcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸貴祥、宮下直也
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi