• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喘息において、酸化ストレスは2型炎症とどう関わっているのか

研究課題

研究課題/領域番号 21K16117
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関近畿大学 (2023)
京都大学 (2021-2022)

研究代表者

長崎 忠雄  近畿大学, 奈良病院, 講師 (40747862)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードasthma / redox balance / glutathione / ferroptosis / SLC7A11 / 15 lipoxygenase-1 / Type-2 inflammation / 喘息 / ヒト気道上皮細胞 / 酸化ストレス / 2型炎症
研究開始時の研究の概要

喘息病態の悪化に酸化ストレスが関連していることが知られているが、その正確な機序は不明である。今回、酸化ストレスと喘息の主な病態である気道炎症との関連を明らかにするため、以下の項目に着目する。
①Th2サイトカインや好酸球性炎症は酸化ストレスを増悪させるか、②Th17サイトカインや好中球性炎症は酸化ストレスを増悪させるか、③2型炎症や非2型炎症を軽減することで酸化ストレスが軽減するか、④酸化ストレスは2型炎症や非2型炎症を増強させるか、⑤酸化ストレスを軽減することで2型炎症や非2型炎症は軽減するか

研究成果の概要

喘息患者で健常人に比し細胞内の還元型グルタチオン濃度が減少し、細胞外の酸化型グルタチオン濃度が上昇していた、また、喘息気道上皮細胞で細胞内および細胞外ともに酸化状態にシフトしていた。 さらに、酸化状態と臨床指標が関連した。
細胞内の還元型グルタチオンが2型サイトカイン刺激で低下し、細胞外の酸化型グルタチオンが上昇していた。SLC7A11阻害で2型炎症タンパクおよび細胞死が増強した。15LO1が新たな喘息治療ターゲットである可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物学的製剤を含めた喘息治療の進展にもかかわらず、難治性喘息がいまだ存在する。今までとは異なったアプローチから喘息治療を検討する必要がある。
喘息含めた疾患の病態生理において、酸化ストレスが関わっていることが示されており、近年、新しい細胞死であるフェロトーシスが喘息に関わっていることが明らかになった。
今回、フェロトーシスに関連あるグルタチオンを喘息患者および喘息患者の起動細胞を用いて検討した。2型炎症、15LO1、グルタチオン、フェロトーシスの関連を明らかにし、特に15LO1が新たな治療ターゲットとなる可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of elevated plasma fatty acids as relevant factors for adult-onset asthma: The Nagahama Study2024

    • 著者名/発表者名
      Tashima Noriyuki、Matsumoto Hisako、Nishi Kenta、Terada Satoru、Kogo Mariko、Nomura Natsuko、Morimoto Chie、Sunadome Hironobu、Nagasaki Tadao、Oguma Tsuyoshi、Nakatsuka Yoshinari、Murase Kimihiko、Kawaguchi Takahisa、Tabara Yasuharu、Chin Kazuo、Sonomura Kazuhiro、Matsuda Fumihiko、Hirai Toyohiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 73 号: 1 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1016/j.alit.2023.04.005

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sputum microbiota and inflammatory subtypes in asthma, COPD, and its overlap2024

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Chie、Matsumoto Hisako、Nomura Natsuko、Sunadome Hironobu、Nagasaki Tadao、Sato Susumu、Sato Atsuyasu、Oguma Tsuyoshi、Ito Isao、Kogo Mariko、Tomii Keisuke、Tajiri Tomoko、Ohashi Kai、Tsukahara Takamitsu、Hirai Toyohiro
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology: Global

      巻: 3 号: 1 ページ: 100194-100194

    • DOI

      10.1016/j.jacig.2023.100194

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased blood eosinophils and airflow obstruction as new-onset asthma predictors in the elderly: The Nagahama study2024

    • 著者名/発表者名
      Nishi Kenta、Nagasaki Tadao、Matsumoto Hisako、Oguma Tsuyoshi、Terada Satoru、Nomura Natsuko、Kogo Mariko、Tashima Noriyuki、Sunadome Hironobu、Murase Kimihiko、Matsumoto Takeshi、Kawaguchi Takahisa、Tabara Yasuharu、Matsuda Fumihiko、Sato Susumu、Chin Kazuo、Hirai Toyohiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 73 号: 2 ページ: 236-242

    • DOI

      10.1016/j.alit.2023.11.002

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between Nocturnal Hypoxemia and Retinal Nerve Fiber Layer Thinning: The Nagahama Study2024

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki Tadao、Miyake Masahiro、Sato Susumu、Murase Kimihiko et al.
    • 雑誌名

      Annals of the American Thoracic Society

      巻: 21 号: 4 ページ: 644-650

    • DOI

      10.1513/annalsats.202304-355oc

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of bronchial thermoplasty in patients with asthma exhibiting overweight/obesity and low quality of life2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Kenta、Yoshimura Chie、Morita Kyohei、Ishikawa Ryoichi、Toyokura Erika、Nagasaki Tadao、Matsumoto Hisako、Nishizaka Yasuo
    • 雑誌名

      World Allergy Organization Journal

      巻: 16 号: 3 ページ: 100756-100756

    • DOI

      10.1016/j.waojou.2023.100756

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 15LO1 dictates glutathione redox changes in asthmatic airway epithelium to worsen type 2 inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki T, Schuyler AJ, Zhao J, Samovich SN, Yamada K, Deng Y, Ginebaugh SP, Christenson SA, Woodruff PG, Fahy JV, Trudeau JB, Stoyanovsky D, Ray A, Tyurina YY, Kagan VE, Wenzel SE.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 132 号: 1

    • DOI

      10.1172/jci151685

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age-specific associations of early daycare, older siblings, severe airway infection, and preterm birth with subsequent atopic diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki T, Tabuchi T, Matsumoto H, Horimukai K.
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol.

      巻: 33 号: 4

    • DOI

      10.1111/pai.13771

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 2型炎症におけるフェロトーシス2024

    • 著者名/発表者名
      長崎忠雄
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレスと2型炎症2023

    • 著者名/発表者名
      長崎忠雄
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成人喘息の新規発症に関わるリスク因子における性差2022

    • 著者名/発表者名
      長崎忠雄、西健太、松本久子、小熊毅、砂留広伸、村瀬公彦、松本健、田嶋範之、野村奈都子、古郷摩利子、寺田悟、田原康玄、松田文彦、佐藤晋、陳和夫、平井豊博
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi