• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Elucidation of tissue-repair response in lung fibrosis by focusing on the amino acid transporter SLC15A3

研究課題

研究課題/領域番号 21K16155
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

NguyenTien Dat  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員 (50750270)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードPulmonary fibrosis / SLC15A3 / macrophages / collagen deposition / Arg2 expression / fibroblasts / dietary intervention / therapeutic target / Slc15a3 / Macrophage / Lung fibrosis
研究開始時の研究の概要

The goal of this research proposal is to identify signaling pathways and gene networks that are critical for driving tissue repair responses in the lungs. I use a model mouse with a knock-out SLC15A3, which recovered rapidly from lung inflammation in various models of lung fibrosis. I will systematically search for cell subsets, intercellular interactions, signaling pathways, and gene networks that are critical for terminating lung inflammation and accelerating tissue repair. By accomplishing the objectives, I may provide possible therapeutic targets for treating idiopathic pulmonary fibrosis.

研究成果の概要

SLC15A3は免疫細胞で高発現しており、PFにおいてその欠失がコラーゲン沈着の減少と呼吸機能の改善につながることが明らかになりました。SLC15A3欠損マクロファージではArg2の発現上昇が見られ、絶食はPF進行を抑制することが示されました。さらに、SLC15A3欠損はIL-11の減少を引き起こし、線維化に寄与する可能性があることが線維芽細胞およびPF肺で示されました。これらの結果は、SLC15A3標的化と食事介入が肺で抗線維化作用を生み出し、新しいPF治療法を提供する可能性があることを示唆しています。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究はSLC15A3の欠損がPFに及ぼす影響を明らかにし、科学的な理解に貢献しています。SLC15A3の欠如によるコラーゲン減少や呼吸機能の改善、マクロファージでのArg2発現増加などの結果は、PF進行に関わる分子経路を明らかにしました。これにより、標的治療法の開発への可能性が広がりました。社会的には、この研究は困難な肺線維症の管理に重要な意義を持ちます。SLC15A3を治療対象とする新たなアプローチや食事介入によるArg2増強は、PF進行を抑制する可能性があり、標準的な医療治療を補完します。これらの成果は、肺線維症患者に希望をもたらし、生活の質の向上に向けた新たな展望を提供しています.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Identification of the interacting partners of a lysosomal membrane protein in living cells by BioID technique2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen-Tien Dat、Suzuki Takehiro、Kobayashi Toshihiko、Toyama-Sorimachi Noriko、Dohmae Naoshi
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 3 号: 2 ページ: 101263-101263

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101263

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SLC15A4 mediates M1-prone metabolic shifts in macrophages and guards immune cells from metabolic stress2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Nguyen-Tien D, Sorimachi Y, Sugiura Y, Suzuki T, Karyu H, Shimabukuro-Demoto S, Uemura T, Okamura T, Taguchi T, Ueki K, Kato N, Goda N, Dohmae N,?Takubo K, Suematsu M, Toyama-Sorimachi N.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 118 号: 33 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2100295118

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Metabolic switches at endolysosomes; roles of lysosome-resident amino acid transporters in inflammatory responses2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kobayashi, Dat Nguyen-Tien, Noriko Toyama-Sorimachi
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A novel therapeutic strategy of pulmonary fibrosis based on arginine metabolism in macrophages2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama-Sorimachi, Dat Nguyen-Tien, Toshihiko Kobayashi
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel mechanisms of lung fibrosis mediated by SLC15A32021

    • 著者名/発表者名
      Dat Nguyen-Tien, Toshihiko Kobayashi, Shigeyuki Shichino, Satoshi Ueha, Masato Kubo, Kouji Matsushima, Noriko Toyama-Sorimachi
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi