• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Enhancer based fine-tuning of Runx family for the regulation of HSC division during bone marrow recovery

研究課題

研究課題/領域番号 21K16272
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

Shah・Adil・Ishtiyaq Ahmad  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 客員助教 (80893833)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードstem cells / hematopoietic stem cell / hematopoietic stem cells / bone marrow recovery / epigenetic regulation
研究開始時の研究の概要

This project will depend mainly on the CRISPR-Cas9 based deletion of Runx protein enhancer sequences in HSCs. After confirmation of the functionality of each enhancer sequences, I will utilize the enhancer-deleted HSCs in bone marrow transplantation and bone marrow recovery studies to assess their involvement during bone marrow recovery process following 5-FU treatment. I will also analyze the differential epigenome regulation during bone marrow recovery process and clarify the involvement of Runx proteins by combining RNA-seq, ATAC-seq and Chip-seq analysis.

研究成果の概要

骨髄再生の造血幹細胞を用いて、造血幹細胞の分化に関わるRUNX ファイリーのエンハンサーの候補領域を同定した。実際にその領域では、活性化エンハンサーマークとして知られるH3K27アセチル化の修飾を確認した。特に私が同定したRunx3のエンハンサー領域は、幹細胞が試験管内で分化する時も使用している可能性が示唆された。従って、本研究では造血幹細胞の分化制御に関与しうるRunx3のエンハンサー領域を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The achievement of my research may contribute to understanding the mechanism for the determination of HSC fate under proliferation conditions. So, this achievement may also contribute to the development for ex vivo expansion of HSCs.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] ATP citrate lyase controls hematopoietic stem cell fate and supports bone marrow regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Terumasa、Johansson Alban、Ahmad Shah Adil Ishtiyaq、Hashimoto Michihiro、Kubota Sho、Kikuchi Kenta、Odaka Haruki、Era Takumi、Kurotaki Daisuke、Sashida Goro、Suda Toshio
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 41 号: 8 ページ: 1-20

    • DOI

      10.15252/embj.2021109463

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi