• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫チェックポイント阻害薬による下垂体障害のバイオマーカーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 21K16352
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

小林 朋子  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (50876977)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードpituitary irAEs / biomarker / thyroid irAEs / irAE / バイオマーカー / 下垂体 / 甲状腺
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害薬(ICIs)はその有効性の一方で免疫関連有害事象(irAEs)の発生が問題となっている。中でも下垂体障害は重篤なirAEsであるがその発症機序は未だ不明である。一方で申請者は下垂体障害発症例ではICIsによる抗腫瘍効果が高い可能性を報告しており、ICIs治療前に下垂体障害の高リスク者を判別できるバイオマーカーは、副作用予防法の開発や治療法の選択において臨床的に極めて有用でありその同定が待たれている。本研究では、治療開始前の患者血液検体を用い、ICIsによる下垂体障害の発症を治療開始前に予測するバイオマーカーを確立し、より精密な個別化医療の実現へ繋げることを目的とする。

研究成果の概要

我々は先行研究において抗下垂体抗体及びHLAが下垂体免疫関連副作用(irAEs)発症のバイオマーカーとなることを報告した。この結果を踏まえ、抗下垂体抗体をプローブとして下垂体irAEsに関連する標的抗原の候補となる抗原を複数同定した。また、これまでに下垂体irAEsのリスク因子として同定したHLAは抗原レベルであったが、ハプロタイプでも解析を行い下垂体irAEsとの関連を見出している。
また、これらの結果から内分泌irAEsのリスクマーカーについて着想を得て、抗CTLA-4抗体と抗PD-1抗体の併用療法、及び抗PD-L1抗体による甲状腺irAEsのバイオマーカーも同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫チェックポイント阻害剤は進行悪性腫瘍で有効性が報告されているが、一方で免疫関連副作用(irAEs)が発症することが問題となっている。我々は先行研究において下垂体irAEsは致死的な合併症である一方で発症例では予後が良好であることを報告した。
本研究では、内分泌irAEsとして下垂体irAEsを予測するバイオマーカーを同定し、さらに下垂体irAEsの発症メカニズムを解明すべく標的抗原の同定に取り組んだ。バイオマーカーの同定は予後予測やirAEsマネジメントの観点から極めて重要である。さらにirAEsの発症機序の解明は、他のirAEsおよび自己免疫疾患の病態解明につながる可能性が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical characteristics and potential biomarkers of thyroid and pituitary immune-related adverse events2024

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tomoko、Iwama Shintaro、Arima Hiroshi
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 71 号: 1 ページ: 23-29

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0524

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapidly progressive interstitial lung disease with positive anti-MDA5 antibody as an immune-related complication of nivolumab: A case report2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Sayaka、Sakamoto Koji、Sato Tomonori、Kobayashi Tomoko、Shindo Yuichiro、Morise Masahiro、Iwama Shintaro、Arima Hiroshi、Ishii Makoto
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 62 号: 2 ページ: 313-316

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2024.01.009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amino acid polymorphisms in human histocompatibility leukocyte antigen class II and proinsulin epitope have impacts on type 1 diabetes mellitus induced by immune-checkpoint inhibitors2023

    • 著者名/発表者名
      Inaba Hidefumi、Morita Shuhei、Kosugi Daisuke、Asai Yuki、Kaido Yosuke、Ito Saya、Hirobata Tomonao、Inoue Gen、Yamamoto Yuki、Jinnin Masatoshi、Kimura Hiroaki、Ota Masao、Okudaira Yuko、Nakatani Hiroyasu、Kobayashi Tomoko、Iwama Shintaro、Arima Hiroshi、Matsuoka Takaaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1165004-1165004

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1165004

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk of Thyroid Dysfunction in PD-1 Blockade Is Stratified by the Pattern of TgAb and TPOAb Positivity at Baseline2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou Xin、Iwama Shintaro、Kobayashi Tomoko、Ando Masahiko、Arima Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 108 号: 10 ページ: e1056-e1062

    • DOI

      10.1210/clinem/dgad231

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-tumor effects of anti-programmed cell death-1 antibody treatment are attenuated in streptozotocin-induced diabetic mice2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Masaaki、Iwama Shintaro、Sugiyama Daisuke、Yasuda Yoshinori、Okuji Takayuki、Kobayashi Tomoko、Zhou Xin、Yamagami Ayana、Onoue Takeshi、Miyata Takashi、Sugiyama Mariko、Hagiwara Daisuke、Suga Hidetaka、Banno Ryoichi、Nishikawa Hiroyoshi、Arima Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 5939-5939

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33049-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elevated TSH Level, TgAb, and Prior Use of Ramucirumab or TKIs as Risk Factors for Thyroid Dysfunction in PD-L1 Blockade2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tomoko、Iwama Shintaro、Morise Masahiro、Hashimoto Naozumi、Arima Hiroshi 他
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 107 号: 10 ページ: e4115-e4123

    • DOI

      10.1210/clinem/dgac467

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune checkpoint inhibitor-related thyroid dysfunction.2022

    • 著者名/発表者名
      Iwama S, Kobayashi T, Yasuda Y, Arima H.
    • 雑誌名

      Best Practice & Research Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 36 号: 3 ページ: 101660-101660

    • DOI

      10.1016/j.beem.2022.101660

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-pituitary antibodies and susceptible human leukocyte antigen alleles as predictive biomarkers for pituitary dysfunction induced by immune checkpoint inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Iwama S, Sugiyama D, Yasuda Y, Okuji T, Ito M, Ito S, Sugiyama M, Onoue T, Takagi H, Hagiwara D, Ito Y, Suga H, Banno R, Nishikawa H, Arima H
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 9 号: 5 ページ: e002493-e002493

    • DOI

      10.1136/jitc-2021-002493

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Risk of Thyroid Dysfunction by PD-1 and CTLA-4 Blockade in Patients Without Thyroid Autoantibodies at Baseline2021

    • 著者名/発表者名
      Iwama S, Kobayashi T, Arima H, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 107 号: 4 ページ: e1620-e1630

    • DOI

      10.1210/clinem/dgab829

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD4+ T cells are essential for the development of destructive thyroiditis induced by anti-PD-1 antibody in thyroglobulin-immunized mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Y, Iwama S, Sugiyama D, Okuji T, Kobayashi T, Ito M, Okada N, Enomoto A, Ito S, Yan Y, Sugiyama M, Onoue T, Tsunekawa T, Ito Y, Takagi H, Hagiwara D, Goto M, Suga H, Banno R, Takahashi M, Nishikawa H, Arima H.
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 13 号: 593

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.abb7495

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害剤による下垂体機能低下症とグルココルチコイド誘発性副腎皮質機能低下症との鑑別を要した1例2024

    • 著者名/発表者名
      藤枝久美子、尾上剛史、太田美穂子、小林朋子、有馬寛
    • 学会等名
      第252回日本内科学会東海地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬による甲状腺・下垂体障害2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋子、岩間信太郎、有馬寛
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害の臨床的特徴及び発症予測マーカーの検討2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗PD-1抗体と抗CTLA-4抗体の併用療法による下垂体障害の臨床的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋子、岩間信太郎、鈴木浩二、大竹宏輝、井土哲史、山上綾菜、Zhou Xin、安田康紀、有馬寛
    • 学会等名
      第49回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ストレプトゾトシン糖尿病マウスにおける抗PD-1抗体の大腸癌細胞株に対する抗腫瘍効果低下とメモリーT細胞分画、PD-1発現およびPD-L1発現の検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅晃,岩間信太郎,安田康紀,井土哲志,奥地剛之,山上綾菜,Zhou Xin,小林朋子,有馬寛
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗PD-1抗体関連甲状腺機能異常症の臨床的特徴と抗甲状腺抗体価との関連2023

    • 著者名/発表者名
      山上 綾菜,岩間 信太郎, 小林 朋子, Zhou Xin, 伊藤 雅晃, 奥地 剛之, 安田 康紀, 有馬 寛
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The risk of thyroid dysfunction in PD-1 blockade is stratified by the number of positive anti-thyroid antibodies at baseline.2023

    • 著者名/発表者名
      ZHOU XIN、岩間信太郎、小林朋子、山上綾菜、井土哲志、伊藤雅晃、奥地剛之、安田康紀、有馬寛
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ストレプトゾトシン糖尿病マウスにおける抗PD-1抗体の抗腫瘍効果低下とケモカインの関連2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅晃,岩間信太郎,安田康紀,井土哲志,奥地剛之,山上綾菜,Zhou Xin,小林朋子,有馬寛
    • 学会等名
      第41回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬関連下垂体機能低下症の臨床像と原因薬剤の関連2023

    • 著者名/発表者名
      岩間信太郎、小林朋子、有馬寛
    • 学会等名
      第49回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染後に抗PD-1抗体/抗CTLA-4抗体併用療法による甲状腺機能低下症とACTH単独欠損症を発症した1例2023

    • 著者名/発表者名
      前田龍太郎、小林朋子、山上綾菜、三輪田勤、尾上剛史、岩間信太郎、有馬寛
    • 学会等名
      第249回日本内科学会東海地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イピリムマブ・ニボルマブ併用療法による甲状腺障害の臨床的特徴と高リスクマーカー2022

    • 著者名/発表者名
      小林朋子、岩間信太郎、山上綾菜、伊藤雅晃、奥地剛之、安田康紀、有馬寛
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗PD-L1抗体による甲状腺障害の発症リスク因子の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林朋子、岩間信太郎、山上綾菜、Zhou Xin、伊藤雅晃、安田康紀、有馬寛
    • 学会等名
      第65回日本甲状腺学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗PD-1抗体療法開始前の抗甲状腺抗体の存在は非小細胞肺癌患者の生存期間延長と相関する2022

    • 著者名/発表者名
      奥地剛之、岩間信太郎、小林朋子、山上綾菜、Zhou Xin、伊藤雅晃、安田康紀、有馬寛
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬関連1型糖尿病4例の治療奏効率の検討2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅晃,岩間信太郎,小林朋子,有馬寛
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレプトゾトシン糖尿病マウスにおける抗PD-1抗体の大腸癌細胞株に対する抗腫瘍効果低下とケモカインの関連2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅晃,岩間信太郎,奥地剛之,安田康紀,山上綾菜,Zhou Xin,小林朋子,有馬寛
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬による下垂体障害2021

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペムブロリズマブ誘発ACTH分泌低下症を契機に中枢性尿崩症の診断に至った肺腺癌の1例2021

    • 著者名/発表者名
      山上綾菜, 小林朋子, 岩間信太郎, 有馬寛
    • 学会等名
      第245回日本内科学会東海地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 月刊 腫瘍内科 解説2. 免疫チェックポイント阻害薬による内分泌有害事象2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 岩間信太郎, 有馬寛
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 糖尿病最新の治療2022-2024 「免疫チェックポイント阻害薬による1型糖尿病」2021

    • 著者名/発表者名
      小林朋子、有馬寛
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      4524229965
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi