研究課題/領域番号 |
21K16380
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
三崎 万理子 (青山 万理子) 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (60598639)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 副甲状腺 / 自家蛍光 / 近赤外光 / 医療支援機器 |
研究開始時の研究の概要 |
申請者は, 現在までに正常副甲状腺が病的副甲状腺に比べてより自家蛍光が強いこと, 副甲状腺の自家蛍光発現が赤色レーザーの励起によって簡便に増強できることを報告した. 本研究では, この手法を応用し, 高感度で副甲状腺を検出できる機器開発を目指したい. 徳島大学の推進する産学連携プログラムによって, 工学部, 民間企業とコラボレーションし, 術中副甲状腺同定のための励起光を簡便に出力可能な機器の開発を行う. 更に, 開発機器を使用し, 様々な病態における副甲状腺の自家蛍光発現と近赤外光と出力励起光による蛍光強度増加を検証し, 副甲状腺自家蛍光発現のメカニズムを探求する.
|
研究実績の概要 |
励起レーザー出力機器の作製を行うために,徳島大学工学部・光応用工学科とミーティングを行い, 日亜化学工業の営業開発担当の方ともミーティングを行い, 実験遂行のためのアドバイスをいただいた. 実際の手術症例で正常副甲状腺と病的副甲状腺の自家蛍光を観察することを計画したが, 新型コロナウイルス感染症の影響のために手術件数を減らす必要があり, 手術症例での自家蛍光測定が予定件数より少なくなった. また, 自家蛍光測定に必要な装置が故障し,代替機を使用したが, 条件設定が難しく, 有意義な測定が困難だった. 今後は, 代替機での条件設定を確実にし, 遂行できなかった症例の測定を試みる.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
実際の手術症例で正常副甲状腺と病的副甲状腺の自家蛍光を観察することを計画したが,新型コロナウイルス感染症の影響のために手術件数を減らす必要があり, 手術症例での自家蛍光測定が予定件数より少なくなった. また, 自家蛍光測定に必要なICG観察装置が故障した. 違うメーカーの代替機を使用したが, 条件設定が困難で, 目標件数の測定を行うことができなかった.
|
今後の研究の推進方策 |
今後の方針として,正常副甲状腺組織における自家蛍光の波長をin vivo,vitroで測定する。代替機での条件設定を確実とし, 20例症例の測定を完遂させる.
|