研究課題/領域番号 |
21K16819
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
河原 直紀 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70623495)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ARID1A / CDC6 / 卵巣明細胞癌 / 合成致死 / Cyclin E1 / ARID1A変異 |
研究開始時の研究の概要 |
卵巣明細胞癌の約半数が変異していると報告されているARID1A遺伝子変異に着目し、これに対して合成致死効果のある遺伝子の対象を細胞周期、脱ユビキチン化、およびDNA損傷応答に関わる遺伝子約500種類を選定した。次にこれらについてスクリーニングを行った結果、図1.に示すように7種類の候補遺伝子を同定し、この中でCyclin-E1(以下CCNE1)について細胞増殖抑制効果、アポトーシスの誘導、およびヌードマウスを用いた腫瘍増大抑制効果を確認した。しかし、CCNE1がARID1A遺伝子変異に対してどの様に合成致死作用を発揮するかについては不明であるため、これを本研究の目的とする。
|
研究実績の概要 |
ARID1A変異の合成致死候補としてCyclin-E1(CCNE1)を同定し報告し、ARID1A遺伝子変異株であるTOV-21Gの皮下腫瘍移植モデルマウスにおいてもCCNE1遺伝子干渉は有意差を以って腫瘍増大抑制効果を持つことを証明した(19K09809)。CCNE1の影響をさらに明らかにするため、同スクリーニングで同定した候補遺伝子のうち細胞周期においてCCNE1と類似した作用点を持つCDC6(Cell Division Cycle 6)を用いて卵巣明細胞癌株、すなわちTOV-21G とKOC7c(ARID1A 変異株)、およびRMG-IとES2(ARID1A 野生型株)にCCNE1 またはコントロールベクターを標的とするsiRNA をトランスフェクションした。CDC6の干渉は、ARID1A遺伝子変異株の増殖を選択的に抑制したが、ARID1A野生株の増殖は抑制しなかった。更に、ARID1A 野生型株に対して、ARID1A干渉を行った上でCDC6の追加干渉を行うとコントロールに比して有意差を以って細胞増殖を抑制することを示した。以上によってCDC6干渉はARID1Aタンパク量によって細胞増殖抑制効果が異なることを示し、合成致死候補として異論のないことを確認した。細胞周期解析において、TOV-21Gに対してCDC6を干渉するとG1期の増加を認めた。TOV-21GおよびKOC7cにおいてCDC6干渉を行い、継時的にカスパーゼ3/7とアネキシンVを蛍光にて評価すると、アポトーシス細胞数の割合がコントロールと比較して有意に増加することを確認した。一方、RMG-IとES2(ARID1A 野生型株)に対して、ARID1A干渉を行った上で、CDC6の追加干渉を行うと、コントロールに比してアポトーシス細胞の割合が増加する傾向を確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2021年度は米国に留学し、研究を中断せざるを得なかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
In vivo si-CDC6とアテロコラーゲンを用いた動物実験を行う。 当実験によってsi-CDC6の有用性が見出せない場合には他の候補遺伝子を用いて実験を行う。 最終的には候補遺伝子全ての関連性についてもWBやRT-PCR法を用いて検討する。
|