• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性症候性難聴の機能解析と遺伝子治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K16863
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関滋賀県立総合病院(研究所)

研究代表者

十名 理紗  滋賀県立総合病院(研究所), その他部局等, 主任研究員 (30717020)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード難聴 / 遺伝性疾患 / 症候性難聴 / てんかん / 内耳
研究開始時の研究の概要

先天性高度難聴の頻度は出生1000人に1人であり、70%が遺伝性難聴、そのうちの30%が症候性難聴、70%が非症候性難聴である。症候性難聴の多くは稀な疾患であり、個々の病態の解明はほとんどされていない。ヒトTBC1D24遺伝子は、遺伝子変異の場所の違いにより、常染色体劣性遺伝形式をとる非症候性難聴 (DFNB86)、常染色体優性遺伝を示す非症候性難聴 (DFNA65)、てんかん、難聴とてんかんを合併する全身疾患 (DOORS 症候群) を引き起こす。本研究では、CRISPR/Cas9ゲノム編集を用いてTbc1d24アレル特異的変異マウスを作成し機能解析を行う。

研究実績の概要

本研究は、非症候性難聴および症候性難聴の両者の原因となるTBC1D24遺伝子に着目し研究を進めている。CRISPR/Cas9ゲノム編集を用いて、TBC1D24の非症候性てんかんのモデルであるS324Tfs*3変異マウス、非症候性難聴DFNB86のモデルであるD70Y変異マウスおよびDFNA65のモデルであるS178L変異マウス、症候性難聴のモデルであるH336Qfs*12変異マウスを作成した。このうち、S324Tfs*3マウスは、生後2週以降にけいれん発作を起こし、生後3週で死に至ることがわかっている。
Tbc1d24のS324Tfs*3変異はマイクロエクソン上にあり、S324Tfs*3マウスにアンチセンスオリゴヌクレオチド (ASO: Antisense Oligonucleotides) を投与することによって、てんかん発作の抑制や生存期間が延長されるかをアウトカムとし、今後のヒトに対する遺伝子治療への応用を目的としている。2022年度までにTbc1d24遺伝子のS324Tfs*3変異マウスおよびコントロールマウスの腎細胞を用いてprimary cell lineを作成した。また、マイクロエクソンに作用する複数のASOを設計し、primary cell lineに対してどの配列のASOが最も効果があるかを評価した。2022年度は、in vitroで効果の高かったASOを2種類選択し、実際に変異マウスへの投与を開始した。
一方、TBC1D24と相互作用するタンパク質としてKIBRAを同定した。TBC1D24はTBCドメインとTLDcドメインからなるが、これまでの研究でマウスのKIBRAは、TBC1D24のTLDcドメインと相互作用することを明らかにした。2022年度は、これまで相互作用を確認していたマウスでの配列に加え、ヒトでの配列においても相互作用するかを評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ASOを用いた遺伝子治療に関しては、おおむね計画通りに研究が進んでいる。TBC1D24と相互作用するタンパク質の機能解析に関しては、マウスにおけるタンパク質の配列で評価するのに加え、ヒトの配列でも評価を追加したため予定よりはやや遅れているが、全体としての研究はおおむね順調である。

今後の研究の推進方策

研究はおおむね計画通りに行われているので、今後も研究計画通りに研究を進めていく。

報告書

(2件)
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] NIDCD/NIH/University of Iowa(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NIDCD/NIH(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of the Punjab(パキスタン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Ibadan(ナイジェリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Unbalanced bidirectional radial stiffness gradients within the organ of Corti promoted by TRIOBP2022

    • 著者名/発表者名
      Babahosseini Hesam、Belyantseva Inna A.、Yousaf Rizwan、Tona Risa、Hadi Shadan、Inagaki Sayaka、Wilson Elizabeth、Kitajiri Shin-ichiro、Frolenkov Gregory I.、Friedman Thomas B.、Cartagena-Rivera Alexander X.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 26

    • DOI

      10.1073/pnas.2115190119

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detailed clinical features and genotype-phenotype correlation in an OTOF-related hearing loss cohort in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasa YI, Nishio SY, Yoshimura H,..., Naito Y,..., Usami SI
    • 雑誌名

      Hum Genet

      巻: 141 号: 3-4 ページ: 865-875

    • DOI

      10.1007/s00439-021-02351-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variants of human <i>CLDN9</i> cause mild to profound hearing loss2021

    • 著者名/発表者名
      Ramzan Memoona、Philippe Christophe、Belyantseva Inna A.、Nakano Yoko、Fenollar‐Ferrer Cristina、Tona Risa、Yousaf Rizwan、Basheer Rasheeda、Imtiaz Ayesha、Faridi Rabia、Vitobello Antonio、Kartti Souad、Zarrik Oumaima、Witmer P. Dane、Banfi Botond、Moutton Sebastien、Friedman Thomas B.、Naz Sadaf、et. al.
    • 雑誌名

      Human Mutation

      巻: 42 号: 10 ページ: 1321-1335

    • DOI

      10.1002/humu.24260

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genomic analysis of childhood hearing loss in the Yoruba population of Nigeria2021

    • 著者名/発表者名
      Adeyemo Adebolajo、Faridi Rabia、Chattaraj Parna、Yousaf Rizwan、Tona Risa、Okorie Samuel、Bharadwaj Thashi、Nouel-Saied Liz M.、Acharya Anushree、Schrauwen Isabelle、Morell Robert J.、Leal Suzanne M.、Friedman Thomas B.、Griffith Andrew J.、Roux Isabelle
    • 雑誌名

      European Journal of Human Genetics

      巻: 30 号: 1 ページ: 42-52

    • DOI

      10.1038/s41431-021-00984-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] けいれん発作を伴う症候性難聴遺伝子TBC1D24の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      十名理紗、大森孝一
    • 学会等名
      第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi